不動産投資顧問の知って得するブログ | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

不動産、買い時!? 売り損時!?

 

 

 

 

 

 

新緑のさわやかな季節となり、ゴルフの誘いも多くなってきました。

4月8日(水)知り合いの司法書士の先生とゴルフに行ってきました。

当日は初夏を思わせる気候で、色とりどりのパンジーやつつじの花、ピンク色の芝桜、

白と赤の花ミズキ、藤の花などが淡い新緑に映えて花木の息吹を感じさせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

昼食時に四方山話をしていたのですが、司法書士の先生 曰く・・・・・

 

「3月の年度末は数多くの所有権移転登記の仕事がありましたよ。」

「消費者の皆さんも買い時が分かっているんでしょうね。」

 

 

 

 

「おかげさまで当社もまあまあ目標の仕事はできました。」

「でも、一件、土地を購入してハウスメーカーで建物を新築するお客様の住宅ローン借入が

 長引いているんですよ。」

 

 

 

 

 

「へーっ どうして?」

 

 

 

 

 

「実は、土地の売買契約締結後、お客様が自分の選んだハウスメーカーと工事請負契約を結んだ3日後にそのハウスメーカーが倒産してしまって・・・。」

 

 

 

 

 

「あー、あのA社ですね。私も某大手ハウスメーカーの登記の仕事をよくしているんだけど、この前 ローン実行の際に資金ショートのお客様がいましたね。売主、買主、融資銀行、仲介会社と全員そろっていて白紙解約となりましたね。」

 

 

 

 

 

今が買い時と考えている消費者の皆さんが多くなったことは、不動産業界にとってはいいことですが、資金計画やハウスメーカーの選定はしっかりとやった方がいいですね。

 

 

 

 

 

先日、このブログの御愛読者の方から電話を頂きました。

 

 

 

 

不動産投資を計画中のKさん・・・

 

 

東急田園都市線のA駅:徒歩17分位の場所に38坪の更地を所有。

その土地をご売却してアパート経営を考慮中・・・。

 

「不動産相場が、アリ地獄のようにずるずると下がっているし、依頼している不動産業者からはもっと値下げしないと売れませんよと言われているけど、どうしようか?今後の見通しは・・・?」

 

 

◎知って得する・・・

 

 

Kさん、今、売却中の土地を売るのは2~3年見合せましょう !!

 

自分の大事な資産をどんどん値下げしてまで売るのは損ですよ。

ご存知のように今は買い時ですから 良い物件を探して指値して買いましょう。

資金計画は、購入物件を銀行の借り入れ担保にして不足分はお手持ちの更地を

共同担保に入れるという内容でお取引銀行にお話してみてください

 

 

 

 

数日後のKさんとの電話・・・

 

 

「銀行に相談した結果、O..K.でしたよ。」 

「やはり、アリ地獄のように不動産市況が下落している今、自分の大事な資産を売りたくないですよね。」と 明るい声でした。Kさん いい物件を探しましょうね。

 

 

 

 

不動産 買い時! 売り損時! 

 

 

 

★不動産のご購入・ご売却・買い替えを計画中の皆さん、資金計画・業者選定はくれぐれも慎重に!

 

 

 〇お客様のご相談、無料受付中!

 

 

ご意見・ご相談は、 不動産投資.COM   までご連絡してください。

 



ペタしてね

 

 

にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ