女友達から、2月の3連休に一泊旅行か遠出の日帰り旅行に行こうとメールで連絡がありました。

彼女は仕事が忙しく、週休2日もとれなく、
なかなかゆっくり遊べないので
3連休もあったらどっかに行きたくなったのでしょう。

最近遊んでなかったので、私も喜んで
「行く行く~♪」
と返信。


で、翌日彼女からのメール。

「どこ行くー?まったり出来るとこがいいなー。」

あれ?提案してくるのではなく、私に全てを投げかけられてる?

普通、旅行とかお出かけってさ、誘ったほうがある程度企画固めるよね?
この辺行こうよ、とかさ。
あれ見に行かない?とかさ。
こんなんどうかな?とかさ。


丸投げ?

提案は「まったり希望」のみ?

ヤバい。
この何も考えていない内容。

しかも、盛り上がった流れ話ではなく、メールでのお誘い。

つまり。
本当に何も考えてないし、考える気もないと見た。
この流れは下手したら頼られる・・・!


女友達との旅行を企画するほど面倒な事は
この世にないんじゃないかと思う。

しかも、幹事ほぼ100パー、報われない。

報われた人、いる?

いや、自分が行きたい所があるなどの、
目的が明確なら満足するっちゃするんだけど。
”一緒におでかけ”が目的な時が一番メンドー。

旅行の人数や規模が大きくなれば、勿論大変さは倍増。
やれ、ここはどこなんだ、とやたら位置確認されたり
自分は時刻表やホームの番号確認してるのに、
何に乗るんだか、どこに向かうんだかも考えずに喋りながら移動。
「どこ行く~?」とか「どこ入る~?」とか「どうする~?」とか。

全ての”Do?”が身に降りかかります。

幹事以外はたまに実家に帰った娘状態ですよ。
4人旅行なんてしちゃったら、いきなり3姉妹の母親ですよ。

つまり自分が言い出してない限り、
女同士の旅行やお出かけの企画は出来れば避けたい面倒事。

逆に、自分が言い出したからには、幹事覚悟。

これ、THE・女子ルールです。

と思うのは私だけですか?


そんな訳で彼女には
「任せるよ~」
と返事しておいた。

果たして3連休は彼女と旅行に行けるのか?!
望み薄し!
1月30日(火)のゲストは金子貴俊さん。

相変わらず、オネェキャラというか、女っぽいな。。

おめざは、チョコでした。
どこだったかの。あまり興味ないな。
やっぱね。おめざに惹かれるのには見た目が大事ですから。

そのチョコをつまみに焼酎飲むが好きらしいです。
しばらく、飲む話が続いてました。かなり飲むらしい。
カッパ巻きをバルサミコ酢とオリーブオイルだったかを混ぜたものにちょっとつけて食べるとワインに合うとか、
休みの前の日は焼酎ボトル(っていうの?)1本をロックで飲んでしまうとか。
やっくん、早くアルバムめくりたかった?

はなまるアルバムは -----------
・ラーメン作っているずんどうの写真
・飼ってる犬2匹の写真
・絵の具の写真
・ドラムセットの写真
あと何かあったような、なかったような。。。
その他で
作ったラーメンの写真、金子撮影でカメラ雑誌に掲載された写真、描いた絵
等も出てきました。

トークトーク
・やっくんと一回りちがうらしい。(馬年らしい。)
・ラーメン作りに3年くらい凝っていて、ダシからチャーシュウも煮卵も全部作るらしい。(→ずんどうの写真)
・麺作りは挑戦した事もあるが難しいので、製麺所を探しているらしい。
・どんぶりもこだわりで、陶芸を習いに行って自分で作ったらしい。
・全て独学で、友達にもよく食べさせてあげるらしい。
・とは言え今は色々模索中で、もっと洗練させていきたいらしい。
・ラーメン屋をやってみたいという密かな夢もあるらしい。
・そして完成したらやっくんが「我々にも是非食べさせてください」

で、犬のお話。
・飼犬の美人が子供を産んで、名前はグァバちゃん。スペイン語(だったかな?)で美人の意味らしい。(→犬の写真)
・出産、出産後1ヶ月ぐらいはほぼ寝ないで付き添ってたらしい。
・生まれた子犬を取り上げ、臍の緒を切り、その他諸々して、毎日オシッコやうんちをしたかを表を作って書き込んでいたらしい。
・美人とグァバで金子くんの取り合いをしているが、基本美人が格上らしい。
・美人には厳しく躾けた為、無邪気さがない事を反省し、グァバは自由にさせたら本当に自由奔放に育ってしまったらしい。
・高円寺(だったっけ?)のどこだったかに散歩に行き、犬仲間と挨拶していると、本当に自分が父親になった、産んだような気になってくるらしい。

で、写真と絵の話。
・カメラを始めて、カメラ雑誌に作品が掲載されたらしい。(→その他写真/レインボーブリッジの写真)やっくん絶賛。
・知り合いの画家の助言で、写真の上に絵を書き出し、それが画商の目にとまり(?)名古屋で個展をしたらしい。(→絵の具の写真)
・自分の絵の金額に驚いたらしい。20万とか30万とか。
・絵でも写真でも、二面性や、綺麗な表面の裏にある部分に興味があるらしい。

で、出演してる映画の話
・自分で5回くらい見て毎回号泣らしい。(予告でもちょっとウルってました)
・出演者の試写会の時に、キャストが全員号泣したらしい。
・映画用に、ドラムセットを購入し、練習したらしい。(→ドラムセットの写真)
・それがきっかけで友人と即興出来るようになったり、広がりが出てきて楽しいらしい。


こんなもんかのぅ。
何か、1個1個の話が結構長かった?気のせいかな。

金子くんが女っぽくみえるのは、喋り方と仕草ですね。
鼻声で語尾を伸ばすからそう見えるのね。仕草は、、まぁ、、

それにしても、ラーメンに凝っている話は何かで聞いたことがあったけど、
この人は完璧主義なんだろうな~。追求したい人というか。
ラーメンだけなら、探究心って感じがするけど、犬の出産の話とか聞いてたら、
完璧主義って感じがしました。全部管理しておきたいタイプなのかな。
興味がある事以外は無頓着っぽい気もする。

でも、金子くんって、一応キャラは立ってるけど、実はオネェって訳じゃないし、
どっちかっつーと脱却を図っているようにも見えるし、
顔がすごいカワイイ訳ではないし、演技派って訳でもないし。

そう考えると、この完璧主義と多趣味ぶりで、
多方面にマメに顔出して色んな事をちゃんと実践もして、
根回しもちゃんとして、総合点で伸し上ってるのかも。

やっくんは、写真をすごい褒めてました。影の部分の陰影が素晴らしいとか何とか。
アルバム関係から色々気を遣って見てるんでしょうね~。

今日のやっくんの一言は、
過去にゲストが出演した時の”はなまるアルバム”を思わず”薬丸アルバム”と!ポロリ!
きたよきたよ今日も。やっくんの「はなまる命」フレーズ。

そうよね、何の経験も技もないのにいきなり朝の情報番組の司会進行になってから、
降板させられる事もなく、自由人の岡江さんと毎日多彩なゲストを相手に
30分もトークさせて、進行して、10年頑張ってきたんだもんね。
それは紛れもなく”薬丸アルバム”だよ、色んな意味で。

今日の岡江さんは真ッピンクの服がまぶしかったです。
途中、頑張って自ら話しに入ってました。1回くらい。
そして引き潮のように引いて行きました。
1日1回は食い込んでみるのが彼女のノルマなのかしら。
1月29日(月)は ゲスト:片瀬 那奈さん

ものっすごスタイルいいですね。。

おめざ:ミルクレープ
お友達がやっているお店のものらしい。
食べてみたいなー度 70%

はなまるアルバムは、
・DOMOの上からの写真
・フロリダのディズニー夜景 エレクトリカル?パレード?
・同じくフロリダのディズニー ホテルからの風景。キリンが写ってた。
・スワロフスキーパーツの写真
・母親からのデコメール
・舞台の稽古前のバレーボール・自分のブランドのラフ画
その他 デコもの
iBook、ヘッドフォン、デジカメ、あともう1個何か。

・甘いものはあまり好きではないらしい
・でもおめざのミルクレープは1ホールでも食べれるらしい
・間食もしないらしい。

はなまるアルバムのコーナーへ ----------
・お正月休みに2週間使ってフロリダのディズニーランドとイタリアに行ったらしい。
・自分でチケット取って全部計画して、友達4人で行ったらしい。
・チケットは世界一周チケットだったらしい。
・ディズニーランド内の宿泊施設に1週間泊まったらしい。(→ディズニーの夜景写真)
・窓から放し飼いの野生動物が見えるらしい。(→宿泊施設からの写真)
・動物に名前をつけて観察していたらしい。 斉藤さん、とかそんなような。。
・フリー旅行に慣れてる訳ではなく、下調べを100%したらしい。
・DOMOは高所恐怖症にはキツかったらしい。
・からのスーツケース1個を持って行き買い物もしたらしい。
・全部自分で予定を立てたため、旅行中に友人に頼られっぱなしで疲れたらしい。
・何でも頼る友人達にはちょっとキレかけたような・・。
・食べる時に店を決めるのが一番やっかいだったらしい。
・そんな友人達に疲れ果て、後半は多少1人で行動したらしい。

で、話は変わって ---------
・キラキラしたものと細かい作業が大好きらしい。
・何にでもスワロフスキーをつけてデコるのが好きらしい(→その他写真)
・慣れると高速作業が出来るらしい
・内山里奈のヘッドフォンにもデコる予定らしい。(お揃い)
・相変わらず配線が好きらしい。
・入り組んでれば入り組んでる配線ほど燃えるらしい。
・今度秋葉原に内山里奈の家電一式を買いにいくらしい。

で、デコメ写真の話(こっちが先だっかかも) ----------
・母親からアニメーションのデコメールが送られ来るらしい
・はなまるに出ると伝えたら「頑張ってるね」というデコメが来たらしい。(→デコメ写真)
・「頑張ってるね」って上から言われてる気がするらしい。
・母親は岡江さんに似ているらしい。
・やや天然もはいっているらしい。
・蒸しパンが好きだと行ったら、一時毎日5個買ってきたらしい。
・一人暮らしをしているらしい。
・母親とはメールをよくやるが、父親とは電話で話すらしい。
・父親は会社の人と飲んで酔っている時に、電話をかけてきてはその場にいる人に順番に電話を変わるらしい。
・それで父親の株が上がるならいいか、と思っているらしい。

で、番宣と舞台の話に --------------
・今日の番組の番宣 歴史ミステリー
・舞台稽古の前にバレーボールをするらしい(半ば本気で)。
・ネットの代わりにカーテンを使って、相手のチームを見えなくしてやるらしい。
・相手チームのミスなどは雰囲気判断らしい。
・本気になりすぎて中村雅俊は風邪を引いたらしい。

で、自分のブランドの話 -----------------
・自分で服のデザインをしているらしい。
・今日の服も自分のブランドらしい。
・糸やボタンなど全部選ぶらしい。
・結構大変らしい。
・思いついた時にラフを描いて、後から雑誌などを使って説明していくらしい。


その気で見てたら覚えてるもんだ。

やっくん、フロリダのディズニーの写真を空けた時、彼女は結構テンション高く色々話してたのに、
「へ~」だけで次の写真に行くとは。。
きた------!得意の肩透かし!!
彼の中での進行があるんですね。。それにしてもゲストはちょっと気の毒だよ。

この人、すごいスタイルいいし、顔は可愛らしいし、
デコ好きとは配線好きとか、特徴的なハズなんだけど
何でだろうなぁ。あんま印象的じゃない。
なんか、こう、しっくり来ないのは、今ひとつキャラが立ってないのかな?

でも、話してる姿は結構普通で親近感ありの好感。
恐らく、少女趣味というか、女の子っぽいものが好きなんすね。
でも体育会系な男前なイメージもあったりなんかして。
ハマリ役がきたらいいのにね。

やっくんはしょっぱなに肩透かしを食らわしてからは、まあ、今日は普通でした。
お父さんの電話の下りで「いい娘さんだ~」と言ってました。
はい!お約束!父と娘の関係には喰いつきますよ、ほぼ100パー。

岡江さんも、通常通り、ほぼスルー。
お母さんのとこではさすがに話しに参加してたけど、あ、ディズニーのとこでもちょっと話してたかも。
今日も娘の話を聞いているような聞いていないような、お母さんの姿を彷彿とさせてくれました。