1月29日(月)は ゲスト:片瀬 那奈さん

ものっすごスタイルいいですね。。

おめざ:ミルクレープ
お友達がやっているお店のものらしい。
食べてみたいなー度 70%

はなまるアルバムは、
・DOMOの上からの写真
・フロリダのディズニー夜景 エレクトリカル?パレード?
・同じくフロリダのディズニー ホテルからの風景。キリンが写ってた。
・スワロフスキーパーツの写真
・母親からのデコメール
・舞台の稽古前のバレーボール・自分のブランドのラフ画
その他 デコもの
iBook、ヘッドフォン、デジカメ、あともう1個何か。

・甘いものはあまり好きではないらしい
・でもおめざのミルクレープは1ホールでも食べれるらしい
・間食もしないらしい。

はなまるアルバムのコーナーへ ----------
・お正月休みに2週間使ってフロリダのディズニーランドとイタリアに行ったらしい。
・自分でチケット取って全部計画して、友達4人で行ったらしい。
・チケットは世界一周チケットだったらしい。
・ディズニーランド内の宿泊施設に1週間泊まったらしい。(→ディズニーの夜景写真)
・窓から放し飼いの野生動物が見えるらしい。(→宿泊施設からの写真)
・動物に名前をつけて観察していたらしい。 斉藤さん、とかそんなような。。
・フリー旅行に慣れてる訳ではなく、下調べを100%したらしい。
・DOMOは高所恐怖症にはキツかったらしい。
・からのスーツケース1個を持って行き買い物もしたらしい。
・全部自分で予定を立てたため、旅行中に友人に頼られっぱなしで疲れたらしい。
・何でも頼る友人達にはちょっとキレかけたような・・。
・食べる時に店を決めるのが一番やっかいだったらしい。
・そんな友人達に疲れ果て、後半は多少1人で行動したらしい。

で、話は変わって ---------
・キラキラしたものと細かい作業が大好きらしい。
・何にでもスワロフスキーをつけてデコるのが好きらしい(→その他写真)
・慣れると高速作業が出来るらしい
・内山里奈のヘッドフォンにもデコる予定らしい。(お揃い)
・相変わらず配線が好きらしい。
・入り組んでれば入り組んでる配線ほど燃えるらしい。
・今度秋葉原に内山里奈の家電一式を買いにいくらしい。

で、デコメ写真の話(こっちが先だっかかも) ----------
・母親からアニメーションのデコメールが送られ来るらしい
・はなまるに出ると伝えたら「頑張ってるね」というデコメが来たらしい。(→デコメ写真)
・「頑張ってるね」って上から言われてる気がするらしい。
・母親は岡江さんに似ているらしい。
・やや天然もはいっているらしい。
・蒸しパンが好きだと行ったら、一時毎日5個買ってきたらしい。
・一人暮らしをしているらしい。
・母親とはメールをよくやるが、父親とは電話で話すらしい。
・父親は会社の人と飲んで酔っている時に、電話をかけてきてはその場にいる人に順番に電話を変わるらしい。
・それで父親の株が上がるならいいか、と思っているらしい。

で、番宣と舞台の話に --------------
・今日の番組の番宣 歴史ミステリー
・舞台稽古の前にバレーボールをするらしい(半ば本気で)。
・ネットの代わりにカーテンを使って、相手のチームを見えなくしてやるらしい。
・相手チームのミスなどは雰囲気判断らしい。
・本気になりすぎて中村雅俊は風邪を引いたらしい。

で、自分のブランドの話 -----------------
・自分で服のデザインをしているらしい。
・今日の服も自分のブランドらしい。
・糸やボタンなど全部選ぶらしい。
・結構大変らしい。
・思いついた時にラフを描いて、後から雑誌などを使って説明していくらしい。


その気で見てたら覚えてるもんだ。

やっくん、フロリダのディズニーの写真を空けた時、彼女は結構テンション高く色々話してたのに、
「へ~」だけで次の写真に行くとは。。
きた------!得意の肩透かし!!
彼の中での進行があるんですね。。それにしてもゲストはちょっと気の毒だよ。

この人、すごいスタイルいいし、顔は可愛らしいし、
デコ好きとは配線好きとか、特徴的なハズなんだけど
何でだろうなぁ。あんま印象的じゃない。
なんか、こう、しっくり来ないのは、今ひとつキャラが立ってないのかな?

でも、話してる姿は結構普通で親近感ありの好感。
恐らく、少女趣味というか、女の子っぽいものが好きなんすね。
でも体育会系な男前なイメージもあったりなんかして。
ハマリ役がきたらいいのにね。

やっくんはしょっぱなに肩透かしを食らわしてからは、まあ、今日は普通でした。
お父さんの電話の下りで「いい娘さんだ~」と言ってました。
はい!お約束!父と娘の関係には喰いつきますよ、ほぼ100パー。

岡江さんも、通常通り、ほぼスルー。
お母さんのとこではさすがに話しに参加してたけど、あ、ディズニーのとこでもちょっと話してたかも。
今日も娘の話を聞いているような聞いていないような、お母さんの姿を彷彿とさせてくれました。