こんにちは└( ^ω^)」


今回は前回お話しした自分が置かれた状況をうまく説明しようと思っていましたがなかなか時間が取れません


そして出直しますと言いましたがその出直しの方法もいまだに見つかりません😂


ということでもう開き直って冬珊瑚の日常を書くことで読者の皆さんに読み取って考えてもらおうという


名付けて…



忍法…?



読者に丸投げの術!ニンニン!☝️👆(笑)



最近仕事に追われているわけでも


家事に追われているわけでもないけど


この物体たちに追われています😂↓↓↓↓↓

図書館で借りた本たち


そして


次なる控えは↓↓↓↓↓
読みたくてポチッとしてしまった本たち

読む時間増えないし置き場もないのに…😅どうしましょう

ということで隙間時間を見つけたら数ページでも読み進めるのが習慣になりました👍


お風呂にももれなく連行〜!♨️〜😚📚〜♨️


読書する時間は私の人生の宝物📚
これからも絶対になくしたくない大切な趣味です



さてさて


そして時間が足りないと言いながらも

仕事以外の日は朝ベランダに出て

こちらのみなさん↓を

もれなく愛でます❤٩(♡ε♡ )۶

新緑がきれいです

元気をもらえます

こちらは今朝一番のシャッターチャンス!
羽衣ジャスミンさんの開花に出会えました😆



朝から気分上がりました😁



本日は今年度最終日!

昨日仕事も無事におさめられました🤗


来年度も何とかクビは繋がり…(苦笑)

ありがたいことにさらに好条件で契約させていただきました


こうして元気に働けることに日々感謝でございます


そんな冬珊瑚ですが


来年の今頃(一年後)のことを少し考えたりしています


この一年で考えてきたことが現実となれば

一年後はきっと…今とは全く違った生活になるかな〜という気がしています


でもきっとウクレレは弾いてるしガズレレは続けているな〜(笑)


今日も私の尊敬するガズレレのガズさんが良いこと言ってま〜す↓

 

 今この瞬間を生きないとね☺️

今日もこれからウクレレ楽しみまーす♫


自分の180度?の変化に自分で驚いています

違う人間だろうと思ってしまうほどです


見方(視点)が変わるだけで全く違う考え方が出来るんだなと


今この世界に生きていることは奇跡でしかないことに気付けた一年でした


同じ時期に同じ経験をした方が沢山いることが何より心強いです


私も微力ながらまだ表立っては見えてこない相手と日々戦っているつもりです



私に今できるのは


笑い


願い


信じ


諦めないこと



願いはきっと叶う!


とこうして言葉にすること…かな😄



明日からの新年度も

ワクワクのスタートがきれそうです🤗



ということで



それではまた〜🖐️(わぁ〜丸投げの術〜出た〜😆😆😆)



冬珊瑚😁




こんにちは☺️


冬珊瑚地方はすっかり春🌸です


今年の桜は例年以上にきれいに見えるなー🤗


待ちに待ってた感がハンパないです😆


私を見て〜って桜の声が聞こえませんか?😆
春は良いな〜

これから5月にかけては一番好きな季節🥰
新緑🌳が待ってると思うとさらにワクワクしてきます


さてさて今日の話はなんでしょうか?

ん?タイトル『赤か青か』です…か?

前々回に『左が右か』に続き第二弾?
…という訳ではないのだけれど今回は色ですね😁

先日久しぶりに映画🎥『マトリックス』を見ました

みなさん見たことあるかな〜?

見たことない方はこのあとちょっとネタバレになっちゃいますがごめんなさい(_ _;)

主人公キアヌ・リーブスが演じる天才ハッカー『ネオ』が
現実だと思って生きてきた世界が
実は仮想現実の世界だったことを知り

レッドピル💊真実を知って現実の世界で生きる
ブルーピル🔵何も気付かなかった仮想現実の世界に戻って目覚める

どちらを選択するかを迫られます

さてこの映画の主人公が自分だとしたら

現実の世界
仮想現実の世界

皆さんはどちらの世界で生きたいですか?


私は公開当時この映画を見た時のことを思い出しました

とても話題になった映画でその後は続編も作られ今年は新たなシリーズがお目見えするとのことですが

当時の私は全くと言っていいほどこの映画に興味が湧かず

仮想現実?そんな世界で生きたくないよ(苦笑)

迫力のある映像をただ単に眺めていただけだったんだろうな

ストーリーすらよく覚えていないほどでした💧残念…

そして先日この映画を20数年ぶりに見てものすごく強い衝撃を受けています

20数年前に見たあの時
当然のことながら自分はレッドピル💊現実の世界に生きていると思っていました

でも今こうして再度この映画を見てみて
あの時の私は全く気が付かずにブルーピル🔵仮想現実の世界にいたんだ!

しかし今はその仮想現実の世界にいることに気付きレッドピル💊を飲んだんだなぁと理解しました

何を言っているのかよく分からない

冬珊瑚さんいよいよ頭がおかしくなったのか?と思われた方…

ご心配ありがとうございます

たぶん?いやいや大丈夫ですよ😁全くの正気→おかしくなっていたとしたら思い込みか?

まぁここは私のブログなので私の思ったことを独り言のように書いているだけなので
受け手のみなさんがどのように感じるかは自由です

冬珊瑚さんはおかしくなった!でも良いですし

なんか人が変わった!でも良いです👍


今回の私は自らレッドピル💊を飲み現実の世界へ向うことを選択してきました💪

それが覚醒(少し前から幾度か出てきているワードですが)という気付きでした

なかなか具体的なことがうまく書けずにここまで来てしまいました

一年前この○○○騒動(あえてそう言いますw)の第一弾自粛中の鬱一歩手前状態の頃に
動画サイトでガズレレというウクレレを楽しむサイトに出会い
ウクレレに再チャレンジするところから全てが始まったと思います

ウクレレを弾きながら歌うという楽しさを知り体調が悪い中でもマイペースで取り組めるものを見つけたことで

鬱々とした状態から正気を取り戻し日々を楽しめるようになった私は

同時に動画サイトで様々なジャンルの知識を深められることに気付きました

その中でも飛び抜けて興味を惹かれたのが
国際情勢や政治経済の分野でした

以前から投資を少しかじっていたこともあり
特に米大統領選挙については昨年の後半辺りから日々情報を追い
状況や解説動画などを頻繁に見るようになりました

そこからたくさんの興味とはてな(疑問)が湧き出し
今日まで 疑問→調べる→驚愕する(泣く・笑う)→納得する を繰り返してきました

世の中で言われるところのいわゆる〇〇論?的な部分もあるかと思います

信じるか信じないかはあなた次第ってことなんでしょうかね

信じる者は救われる?とも言いますけどね😁


疑問を持った人がその先に進んでいくと
何が起こっていて今どういう状況なのか詳しく解説してくれるサイトはたくさん存在します

ただそこに到達する人は結局何か違和感や疑問を感じて最終的に信じた人だけなわけで…

信じていない人(または興味を持たない人)にとってそこのハードルは相当高いと思われます

(ハードルなんて越える気ないし…という声も聞こえてきそうですが…)

何となくでも私の話から興味を持ってくれる人も現れるかな…なんて

淡い期待を持ちながらこのブログを書いています

聞き流してくれて大丈夫🤗

ブログを覗いてくれただけでありがとうです☺️

まぁそんなこんなでレッドピル💊飲んだからには少しでも自分なりの伝え方が出来ればなぁーなんて思っています

とはいえ伝える時間はあまり残されていないようなのですが

今の私にできる事を少しでもして誰かの何かのお役に立てれば良いかなと思った次第です

ということでここまで何言っているのかよく分からなかった(同志の方は共にこのまま笑顔で過ごしましょう✊)と思うので

とりあえず今日の結論(まとめ)いってみましょうか

『現実だと思っていた世界が仮想現実だったことに気が付いた…と
少なくとも『今』は思っている冬珊瑚』
ということでございます😅

結局うまく伝わらなかったかもしれませんね

すみません😅また出直します


みなさん今は素敵な春をお迎えくださいね🥰


それにしても…

○スク…消毒…○クチン…そろそろ消えてくれませんかね😮‍💨


…そもそもそんな恐れるものはあったの?か?

(あ、言っちゃった!😅)


それではまた〜🖐️


冬珊瑚☺️






こんにちは☺️


昨日やっと帰宅したダンナくんですが今週末もトラブル対応で休日出勤していきました


体を大事にしてよーと思いつつも私は全くもってマイペースでございます


連日オンラインで繋がるライブやら講義やら飲み会(という名の集まり)など

仕事以外は家に居ながらも楽しく過ごせています


現在ほぼ独り暮らし状態でありますがオンラインバンザイ\(^o^)/満喫でございます


そして楽しいことがまた新たな幸せを運んでくれるようで幸せ🥰という感覚が止まりません


日々の何気ない暮らしがとても愛おしく花一輪咲いてもご飯を一口食べても幸せでございます


一年前は全く想像しなかった自分がここにいます


何となくの最初の一歩に加速がついた状態で

今は好奇心がむくむくと湧き出して


やりたいことばかりが頭に浮かんできて


この先もどんどんすすめる気がしてくるし


やり遂げられる気がする


昨日は久々に夜間開催の集まりに参加して夜中過ぎまで起きていたので

今朝は脱力感が酷くて二度寝することになってしまったけれど


心が満たされているから全く辛く感じません


こんな私からは病気も嫌になって逃げていっちゃいそうです😁



もうすぐ終わるであろう?この騒動の先にはきっともっともっと充実した未来が待っているんだろうなと勝手に妄想するのもまた楽しいのであります


昨年からこれまで食わず嫌い?だったSNSにもチャレンジ!


そこから得た情報を自分なりに調べて生活に取り入れてみて良いと思った情報は発信・共有し

またそこで新たな気付き→そして新たな繋がり


リアルに人と繋がれないというこの世の中でなんともまあ不思議な世界に生きているものだなぁと感心しきり…😆


気付きそして覚醒を与えてくれたこの一生に一度の絶好のチャンス(私にとっては…ですが)に巡り会えたことに心からの感謝をしています


明日で都心の緊急事態宣言も解除?なのかな?(ニュース見てないので詳しく知りませんが(苦笑))


この先何が起こっても受け入れる心の準備も出来てきました


私には明るい未来しか見えていません


さぁ〜いつでもどんとこ〜い!です(笑)


周りには流されません✊


だって私は私だものね🤗


みなさまもどうか出来る限りの自分ファーストそして笑顔で過ごしてくださいね〜😆😆😆😆😆


そうすることが周りの人をきっと幸せにすると思うのです


笑顔の素敵な人を目指して日々忘れずスマイル☺️です


春です


卒業シーズンですね


私も昨年までの自分に卒業証書をあげたいと思います


右往左往してきたこの人生も無駄じゃなかった


この一年でこれから自分のしたいことが見えてきました🤗


少しずつその準備もしていこうと思います


生まれ変わった自分への入学式もしてあげたいですね😆


こちらは初登場の3号機さん↓(初代とコラボ)

初代『ソプラノ』→3号機『コンサート』に大きさがアップしました

大きさの違いで弾き心地がまるで違いますよ〜

なぜ大きいサイズにしたのかはまた次回お話しできたらな〜と思います



それではまた〜



冬珊瑚☺️






こんばんは☺️


半月前くらいから仕事でトラブル続きのダンナくん

今週はとうとう単身赴任先から帰宅できないようですよ😅ファイト〜💪


私の方はといいますと体調が悪い日に少しばかりの不自由は感じます…けど

帰ってこない日の方が多いんですからまぁ慣れてしまいましたね


以前は動けないとどうなるのか不安でたまらなかったけど


今は別にどうにでもなる気がするし


最悪私がどうにかなるだけ…(苦笑)で

そうなっても誰も大して困らないような気もするし

→決してヤケになってはいないのデス😁


最近は息が苦しくて救急車を呼ぶ程ひどい脱力状態はほとんどなくなりましたし(薬を飲まないとそうなるんだろうけど…😅)


何よりもまずそんなに悪くなる気がしないのです😚


同じ体調が悪いという状態でも気の持ちようで全く変わるものだなぁ〜と

ここ最近の自分の改心?ぶりに感心してしまうほどであります


さて今日のタイトルは


  Left or right?


ということで冬珊瑚通wなお方ならご承知の事実でこのブログでも過去にお話したことがあるのですが


わたくし冬珊瑚は生まれながらの『左利き』でございます


ほぼすべてのこと(かすかに例外アリ☺️)を左でこなしてきた私が


成人になった頃から何となく思い立ったこと


それが


「これからスタートすることはとりあえず『右』で始めてみよう!」


何とも無謀で面倒くさい感じではありますが


要はどちらでも出来たらいざという時(怪我した時など)に困らないし


そしてどちらでも出来たら身体のバランスも整って良いかも?と思ったのでした


そんなこんなで右で始めたことの第一弾は


『パソコンのマウス』でした


これが不思議なもので最初は違和感アリアリだった『右』マウス🖐️🖱でしたけど


時が経つうちにどんどん変化していき


今では『右』が当たり前

まぁ『左』でも出来る になりました


『右』マウスでパソコンを操作しながら

『左』ペンで文字を書くという


同時進行でとても効率よく仕事も進みます


同じくスマホの入力もどちらでも🆗

(長々と入力する時は両手打ちも🆗です)


なんだ!最初からやればなんとかなるじゃん!

と味をしめた気がした?私は


次なる『右』チャレンジ🖐️😁に着手!



その第二弾がこちら


↓↓↓

『ウクレレ』
(こちらは初登場のウクレレ2号機さん→現在は近県へ里子wに出してます)

この2号機さんは4弦にLow-G弦(1オクターブ低い弦)が張ってありましてソロウクレレ仕様になっております

とはいえ私今のところはソロウクレレまで辿り着いておりませんが…(笑)


ボランティアでウクレレを始めるにあたって相当悩みました💧が

こちらはグループの皆さんがもれなく『右』だったので

ここはとりあえず右に倣え!ということで『右』を選択😁


こちらも慣れるまで相当違和感と戦いましたが


今ではすっかり『右』演奏でございます


ただこれにはもう一つ楽しみなチャレンジが残されておりまして


この2号機は次に弦を張り替える時には

あえて『左』仕様にしてみようと思っているのです


『左』『右』どちらも弾く人ってあんまりお目にかかったことありませんし


他の人にとってはきっと意味のないこと…ではありますがそれこそが自分だけの究極のお楽しみ♪なのであります😆


難関の『右』弾きの違和感を克服した今は

利き手の『左』を同じレベルくらいにするのはそう難しくない気がするのです😁


それを楽しみに2号機が帰ってくるのを心待ち🥰にしてたりするのですが


なかなか戻ってくる気配はなく…


はたして2号機さんはいづこへ…(笑)おーい!


お察しの良い方はたぶんお気づきでしょうね😆😆😆


帰ってきた暁には『左』仕様でジャカジャカ弾きまくる予定でございます😆はい


4号機も到着まであとひと月…🥰今は初代と3号機をジャカジャカして待ちわびる日々です



サクラ🌸ソメイヨシノさんの開花ももうすぐ〜😆


そしてこちら↓
今年1月からピグ(冬珊瑚アバター😚)もハチマキしめて覚醒の春🤗を待ち望んでいます

どうかどうかみんなの心からの願いが届きますように…


冬珊瑚☺️




こんにちは☺️

先ほどドシーンと何かがガラス窓にぶつかり大きく揺れました😱

最近よくよく見かけるバレーボール🏐の自主練に励んでいる中学生たち🧒本当によく頑張っているんですよね

サーブで勢い余ったボールがベランダ越えてやってきちゃったみたい😆

大丈夫だよー我が家で良かった(心の中😁)

本当はどんどん越えて🏐オッケーだからね…と言ってあげたかったんだけど

ボールを返しながら出たとっさの一言は『頑張って〜!』になっちゃった😅

今を思いっきり楽しんでほしいと心から思っています

この中学生(たぶんね☺️)たち
かわいそうに…練習中ずっとずっとマスクしてバレーボールしてるんです

激しい動きをするのに呼吸を制限されるなんて…と

気づくたびに外して楽しんで〜と思って眺めている自分がいます

反感を買うから言わないという手もあるけど

人は人

自分は自分

という生き方を選択したから今日はあえて言ってしまおう!

だって今日は3月5日!

サンゴの日(あら?私の日じゃん♪)だもんね😆😆😆😆😆

たくさん呼吸したいです(マスクにウィルスを避ける力はあるのかな)

相手の顔を見て表情を見て会話をしたいです(せっかくの笑顔が見えないよ)

ウィルスや菌を排除するのではなく共存する生活をしたいです
(除菌して手がガサガサに荒れるっておかしい)

だってウィルスとか菌ってどこにでも普通にあるものでしょう?

除菌によって元々体に備わっている良い菌まで取り除いてしまう方が無防備で怖いです

もう少し落ち着いたら

いついつになったら

そんなこと言ってたらいつまでたっても変わらない

誰かに変えてもらう世界はいつになるか分からない

自分が正しいと思うなら

理解してもらいたい周囲の人たちだけでも分かってもらいたいなと思い
少しずつですが私なりに伝える努力をしているところであります

現在

テレビはほぼ見ない
マスク否定
ワク○○は大反対

などなど

発言するたびに

最大限の拒絶
もしくは何となくのスルー
そしてどーしちゃったの〜というツッコミ😅
そんな遠い目をされちゃう完全アウェイエリアの住人となった私ですが

世界中の同じ考えを持つ人たちが力強く声を上げている姿に日々励まされ
私も微力も微力…超がつく微力ですがこうして声を上げていこうと思っている次第でございます

私の信じるところは
ハッシュタグ『覚醒』がキーワード

絶対に許してはいけない世界の存在を知りました

全く想像もしなかった世界の存在を知りました

世界が今大きく変わろうとしていることに気が付いてしまったからには

これからの世界が明るい未来となっていくように前を向いていこう!
自分のできることをしていこう!
と思うサンゴの日の冬珊瑚なのでありました😁

明日はどうなるか分からない

いつか(将来)を楽しみにして過ぎていく今日ではなく
今この瞬間を思いきり楽しむことが一番の幸せなんだなぁと感じています

とまぁひとしきりアウェイ広げよう作戦?を熱く語ったところで

本題に入りましょう(え?これから本題かいっ!😅長いな〜)

今日は昨春からすっかりハマってしまったウクレレのきっかけを作ってくれた師匠が
昨日上げてくれた動画をご紹介します

この季節にピッタリの大好きな曲です↓
 


簡単ウクレレ教室ガズレレ のガスさん


ウクレレyoutuberとしてすでにフォロワー14万人を超える大人気のガスさんの動画内容は

4つ弾きの簡単Ver.
リズムを駆使したかっこいいVer. の2つ

どうやったらうまく弾けるかを優しく丁寧に解説してくれています

初めの一歩から解説してくれる動画が順を追って並んでおり
またほぼ毎日様々なジャンルの曲をアップしてくれるので飽きることがありません

ガズさんがすごいのはその演奏技術だけにとどまりません

ガスさんそのものがすご〜い!のであります😆😆😆😆😆

ガズレレの合言葉は
『音楽を「聴く」のは最高だけど「やる」のはもっと最高!』

そうなんです!本当に最高なんですよ〜🥰🥰
今に全集中〜〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
何よりも楽しい〜〜〜(≧▽≦)

…と長くなりそうなのでこの続きはまたの機会にします🖐️

サンゴの日に3月9日を弾いて学生のみなさんにエールを贈ります!

今しかない若さという名の青春を思いっきり楽しんでください

この春卒業を迎える人たちへ心からの『おめでとう!』

私も病気からの卒業を諦めませんよ〜!!

難病一筋30年〜♫(なーんてどっかで聞いたようなフレーズだけど(笑))

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ふぁいと〜!いっぱ〜つ!


冬珊瑚🥰


追伸

あ…
バレーボール🏐の彼らが今はドッジボールやってる〜👍👍👍👍👍


こんにちは〜😆

3月に入りました〜❀
ベランダの草花を眺める至福の時間☺️☺️
昨日の風雨にも負けず元気で何よりです😆

昨日の冬珊瑚地方は一日中風が強く時間によっては雨もひどくて
ひっくり返りそうになる傘をぎりぎりで何度も抑え込み何とか職場から家路につきました☂無事帰還!よしっ!


さて今日の話題は何にするんだったかな???

あ そうそうで『passive(受身)』から『active(自発)』へ でしたね


テレビをほぼ見ないという生活になり早数ヶ月…これが思いのほか快適すぎて毎日が幸せでございます

大きなニュースがあると職場に到着したとたんに大変だよ〜なんて聞かされたり
友人に新しく〇〇ってのが出たけど知ってる〜?など教えてもらうこともしばしばの浦島花子状態😅ではありますが

人から聞いただけの話ではあまり動揺しないし視覚的に目に入ってこないので興味もほとんど湧いてこない
そもそも報道されているニュースって本当なの?…(→あ、言っちゃった😚)
こういうものが流行ってるんだ〜何で…?と思ってしまう最近の私😅😅😅


不安な報道は聞かないに限る〜😁 
受身の情報には惑わされないに限る〜☺️

今はテレビ以外にも情報を調べる方法はたくさんあります
気になるものは色々なところで調べる→考える

それでも本当に不安か
それでも本当に必要(欲しい)か

こうすることで不安に感じることやなんとなく感じていた欲求は激減しました

不安がないと今に集中でき自分が本当に好きなものが見えてきて
何でもない日々の暮らしに幸せを感られるようになりました

強いるつもりは毛頭ありませんが日々不安や身体の不調を感じている方は一度数日でもテレビから離れてみることをお勧めします

先日めでたくもない難病(重症筋無力症)歴丸30年を迎えてしまった私が元気になりますよ〜と言うのは下手なCM?よりも説得力ある気がしませんか?😆しないか…(笑)

実のところテレビを見なくなった本当の理由は別にあるのですがそれはまたいつかお話できたらなと思います

そんなわたくし冬珊瑚
みなさまご存知のとおり?料理は苦手…というか出来ればしないで済ませたい派(誰かに作ってもらいたい派ともいうw)に所属?しておりますが

しかしながら健康な身体を作るためには何気にこだわりは多いのでございます

こちらもそのひとつ↓
我が家のぬか床さん

腸内環境を整えることは健康への第一歩👣と考えています 

毎日せっせと耕しておりますのでもれなく糠臭いオンナでございます

美味しいし身体が喜ぶなんて最高ではありませんか😁

少しずつですが筋力トレーニングも出来る回数が増えてきまして
シックスパックも夢じゃない?と妄想…できるまでになりました(笑)

今は出来ることが増えることが自分自身にとっての幸せなんだなぁ〜と強く感じます

最初から諦めて受身だったのを
出来るだけ自発に変えたことで
見える世界がどんどん変わっていき楽しくて仕方がありません

ウクレレと向き合う時間もそのひとつですね

今日は前々回に続きウクレレの2号さんを載せようと思ったのに写真が送られてきません😵次回にしまーす

というのもこの2号さん
年明けから某所に里子ならぬ(里ウクレレ(前回は里ガンダムだったな(笑)))に出しているのであります

私のウクレレ熱を受け取った誰かさんが続いて穴に落ち持って行きましたぞ😁😁😁

さぁそれは誰でしょうか…?


というところで今回はこのへんで



言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜POISON〜♫




あ〜なかなか言いたいことが言えないけど世界は刻一刻と変わっていますよ〜!気付いて〜!

…ということは言えたから今日はこれでよし☺️としまーす


それではまた🖐️


冬珊瑚😁







こんばんは( ◜‿◝ )♡

昨日はパートのお仕事の月末〆日💻でした

今月は2日あった祝日がどちらも出勤日だったのにダンナくんのおかげさまでわざわざお休みにしてしまったため
昨日は月末の処理がたまっていて時間内に終わらず少し残業することになってしまいました

基本はデスクワークなのですが
コミュニケーションが重要な部分もあり毎回学ぶべき気付きが多いです💪
今は天敵さんもいない風通しの良い職場で対人関係のストレスもほぼ感じずに済んでいます😆

そんなお仕事でいつもより少しバタバタしたせいか
昨晩は私には珍しく明け方までぐっすり眠れました😴

久しぶりに目覚めすっきり〜😆👍気持ちの良い朝を迎えられました

本日のランチには一回食した後にチョキ✂チョキ✂
程よく育ってくれたこちら↓
豆苗さんをオムレツに入れてみました🥚

何度か楽しめるってお得〜結構な量の収穫が出来ますよね


そうそう最近のルーティンとして加わった嬉しいお役目がこちら↓
結婚当初に購入してから長年愛用している我が家の振り子時計🕰結構な年代モノです

このねじ巻きという動作が
これまでの私にとってはとてつもなく重労働😱

高い位置にあるのでまず椅子に乗る
扉を開けネジを差し込み
そのネジを握って反時計回りに数回巻く…とまぁ…言うは易し行うは難し💧

指先に力が入らず微動だにしない手強いネジ
そればかりかそもそも椅子にすら乗れない

そんなわけでこのお役目は常にダンナくん任せ
振り子さんも数日で力尽きるので主が帰らないとずっと止まったまま

今はもう動かないこの時計〜♫
と歌えてしまう悲しい状態が続いておりましたが

最近は日々のスクワットとウクレレ鍛錬のおかげ?もあってか
このお役目が高確率で出来るようになってきました😁

巻けた時の達成感でドーパミンがどばどばでている模様👍

カッチンコッチンと刻む振り子音はとても心地良いです

身体が重くてどうしようもない時もありますが
今はとにかく気持ちが楽なのでつらい状態も不思議と乗り切れています

将来への不安よりもワクワク感が大きいし
先のことを考えるよりも今を生きているという実感があります

このあと病気はどんどん良くなるし
もしかしたら治るかもしれないという希望まで見えてきてしまいました😁

そこに到達するまではまだまだ試練があると思いますが
それもきっとクリアできちゃう…気がします

今はその準備段階👍しっかり足固めをしていきたいと思っていますよ

あ😅大丈夫😆です

決しておかしな思想にはまったわけでも
すごい能力を身につけたわけでも
はたまた頭がおかしくなったわけでもない


自分では思っていますが…どうでしょう…か😅

誰かに操られてもいませんし
大金をつぎ込んでもいませんのでどうかご安心くださいね🖐️

大変革時代の到来を心待ちにしている
怖いくらいに前向きな冬珊瑚でした

それではまた〜(本当に大丈夫なんですってば〜😁😁😁)


プロテイン美味しっ!腹筋割れてくれ〜!


冬珊瑚🥰







こんにちは😀

今週に入ってすっかり家に引きこもっていますが全くもって元気に過ごしています

前回のシックスパック促進運動💪たちも続けられているし
読書📖も思ったよりは進んでいるし
こうしてブログ更新もできるし

良いことばかり…
でもないけどでもまぁ良いこと多目
体調もまずまずだし今日も幸せでございます

季節外れのあたたかさが続いて花粉がたくさん飛んでいるようで
ここ数年せっかく治まってきたかと思っていたのに…現在とても残念な鼻👃状態です🥲
でも出来るだけ薬は飲みたくないし…どうしますかね

ベランダの鉢植えの雑草取りをしてたらさらにくしゃみが止まりません
でも日光浴も出来るし免疫力アップにもなるし一石二鳥?もっとかな?(笑)

と…ここでいきなりですが
本日はみなさんへ質問タ〜イム!
(とはいえコメント欄閉じていますが…(笑))

みなさんは普段から場の空気って読んでいますか?

私は大人なら空気って読んで行動するものだとずっと強く強く思ってきました

それが当たり前だ(常識じゃん!)と強く強く思ってきました

しかしこの当たり前だと思っていた感覚が例の覚醒!という過程を経て少しずつ変化してきましたよ
(何だよ!その覚醒とやらは〜という声が聞こえてきます😅説明が難しい〜😩)

現在は

空気は常に読むものではなく自分の感覚や感情などをまず最優先

その上でマナーとしてうまく取り入れていくもの

と捉えています


以前の私はというと

周囲の空気を読みすぎるくらいに読み
さらに相手が出す反応を事前に幾通りも考え
それに対するシュミレーションをこっそり行うという心配性に輪を何重にもかけ
さらに相手には何も心配してない風を装うという自滅まっしぐら?タイプの人間(苦笑)でした

要は
心配しても仕方がないことをとことん心配してしまうのに

最終的には取越し苦労で終わること数知れず

またそのシュミレーション通りにはならずに
そこでまた慌てて頭を悩ませストレスを溜め込むという有様…😱残念無念

病気も良くなるはずありませんよね😩


現在は空気は読みますが読みすぎないこと

同調したくない場ではあえてスルー

やりたくないことは断固拒否

自分の感情や思考を最優先させ心地よく生きられるようになりました

もちろん最低限のマナーは守りますよ(最低限ね😅)

特に仕事上は…一応?は大人ですからね(笑)

良い空気をたくさん吸って😚悪い空気はどんどん出す😮‍💨

今なら私を精神的に追い詰めて病院送り(持病の脱力症状が悪化して入院)にしてくれた元同僚にも
笑顔でスルーできそうな気がしますよ😁かかってこいや〜!ってかんじです

恨みや憎しみといった感情も湧いてこないのが不思議なほどです

と…本日はそんな自分ファースト冬珊瑚へのきっかけをくれた力強いアイテムをご紹介しちゃいます

それがこちら↓
やっとこさ登場のマイウクレレさんです

昨年の自粛中に再び手にしてから
手放せないアイテム😁相棒になりました

写真↑は10年ほど前に初めて手にした初代1号さん

地域のボランティア活動がきっかけで始めることになったウクレレですが

ここ数年は仕事を始めたことや家庭の事情で手いっぱい頭いっぱい状態となりすっかり遠のいており
ボランティアグループには在籍しているものの完全なる幽霊部員化😱😱😱😱😱

私を知らない部員さんも多いであろう悲しい現状です

そんな私がこのウクレレと再び出会い相思相愛?に

今や切っても切れない状態にまでなりました

実はこの1号さん以外にも
現在我が家には3号さんまで鎮座しており 
それぞれの役割を担っております

さらにこの春には新たに4号さんをお迎えする事態になっており

今はそれを楽しみに日々精進している次第です

今後この場にも度々登場することになるかと思いますので

よろしければまたお立ち寄りくださいね〜


ということで今日はこのへんで🖐️


冬珊瑚😁







こんにちは!
今日はニャンニャンニャンの猫の日😸(昔ネコ大好き( ˘ ³˘)♥〜フリスキ〜♫ってCMあったなぁ〜w)

ここのところ晴天と暖かい日続きで気持ちも上がりますが
あまりのあたたかさにおさまってきていた花粉反応のくしゃみがでちゃうのはちょい困りますね😵

緊急事態が続いている(らしい😅)中
免疫力アップには欠かせない日光浴☀をしてきましたよ

先週↓

そして昨日↓

梅の花も咲いていて人出も多めだったかと思います

我が家の外出はだいたい早めに行って早めに帰るスタンスなのでいつも結構人少なめを堪能できちゃっています

さて話は変わりますが
先日プロテインを始めるにあたってルーティンの運動や動く時間も少し見直してみました

まぁ運動というほどの運動でもありませんが😅動けるだけよし!としています

とはいえせっかくやるんですから出来るだけ効果的に動きたいです

プロテインは運動後45分以内くらいにとると良いらしいので

ラジオ体操
股関節中心のストレッチ
スクワットと壁つき腕立て
その場インターバル速歩(3分×5回)

その後にプロテイン(+青汁)シェイク🥤という流れにしてみました

なんちゃって感満載の内容ですが…なにか?
😁

本気度はマックスで向かいますので
お腹にもふくらはぎにも二の腕にもぷるぷるきてますよ

仕事に行く日(週数日)は途中で動けなくなると怖いのでラジオ体操と軽いストレッチのみで帰ってきてから余力があれば残りのメニューもこなしています

それと通勤で使う駅ではエレベータとエスカレータはやめすべて階段の昇降にしています

もちろん体調によって出来る日と出来ない日がありますし
回数も一気にやらずに分けたりして調整しています

『次の日に ちょっと感じる 筋肉痛😅』

を目標に頑張ってみたいと思いますよ

今の私にはこれが限界だけど

昨年後半からやりたいことをあきらめることをやめた😁ので

とりあえず続けられる気がします👍

あとはプラスで呼吸を意識した生活(思い出したらドローイング(~ ̄³ ̄)~)を心がけています

重症筋無力症歴30年の私の腹筋が割れたら
みなさんも何かやりたいこと出来る気がしてきませんか〜?(笑)なんてね😁😁

元々スポーツが大好きで病気になったことで出来なくなったことだらけ
他人と比べて惨めになったことだらけだったけど

何よりも出来ないと諦めてしまったことが
出来ないが続いてしまった原因だとこの年になって気が付きました

もちろん絶対に出来ないこともたくさんあるんだろうけど
やりたいと思っているだけで前に踏み出さなければきっと一生出来ないで終わりますからね

とりあえずの一歩はやってやりましょう
諦めるのはそれからにします

誰かと比べることもやめました😆
そんなの全く意味ないって気が付いちゃいました

大きな心配事や常に時間に追われる生活から抜け出したので
こんなご時世ではあるけれど見える世界がとてつもなく広がりました

そして開けてきた景色が今までと全く違うことに気がついてしもた😱驚愕の…世界が待っていたのであります

まさに覚醒〜!!

ブログだけ読んでくださっている方には
冬珊瑚さんって病気とはいえのんきに暮らしているわねーって思ってくれた?と思います(笑)
実はそう思われるように狙って書いていたりする…んですけどね😁気付いていました?


なにはともあれ昨年自粛中に始めたチャレンジが私を大きく変えてくれました

体調が安定しているのもこの出会いがあったおかげなんですよ

ここまでの毎日が幸せ〜という感覚
そして自分のこと結構好きかも〜という気持ちは生まれてから初めてかもしれません

次回はそのお話をしたいと思います

調子に乗っていますがありがとうの気持ちだけは忘れない人間でありたいなと思っています


それではまた〜✋
冬珊瑚😆






こんにちは〜☀

今日の冬珊瑚地方はとても気持ちの良いお天気😆

昨年終盤から新たにスタートした治療も
隔週ペースですでに10回ほど受けました

治療の効果はもちろん期待しているし
気持ち身体が楽に感じてきてはいるけれど

30年病気と共に過ごしてきて思うのは

健康はお金で買えない!ということ
(パート代がほぼ治療費に消えていきます😵)

そして薬で病気は治らない!ということを実感しています

ここまでいうと身も蓋もないというかんじなのですが

わたくし来月でめでたく?
重症筋無力症歴30年という
自称大ベテラン😅冬珊瑚…

全くもって諦めの悪いやつでございます

この30年

病気と共に生きていくしかないと諦めかけたことは数あれど

今は再び健康体を取り戻すべく

そのためには何でもやってやりましょう!という気満々👍

超ノリノリでございますよ〜😁😁😁😁😁

こうして調子に乗り出すと何をしでかしますやら…

ダンナくんの不安そうな顔が思い浮かびますが…
まぁ放っておきましょう😅
あんまり帰ってきませんし(笑)

今はこうなりたいというイメージを何よりも大切に日々を過ごしています

そのイメージも出来るだけ具体的にね

病気は治る!こうなりたい!像が浮かんできますよ

絵を描くのはとても不得意なのでそのイメージをここに描けないのは残念😩ですが

まずは数年来のなりたい像のトップに君臨するのは

じゃーん!

腹筋のシックスパック●~*爆

いくつに割れるかは分かりませんが腹筋を割りたいです
(重症筋無力症ですが…なにか?)

以前からこの場で言ってはいたものの
完全にネタにしていたわけでありますが

最近は本気で割れるような気がしてならない😁

きっと割れる〜
割るしかない〜!
いや必ずや割ってやる〜!

筋力が弱まる病気の私が腹筋を割るという行為が良いのか悪いのか

それは全くもって分かりませんが割りたいんだから仕方ない

だから割る

そういう結論です

やりたいと思うこと

楽しいと思うこと優先で生きていくと決めましたからね

さぁそのための準備を始めますよ

まずモノ↓を取り寄せました(形から入ります😁)
やっぱりここはプロテイン ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

強い肉体を効率よく作るためのアイテムですね

もちろん日々の運動もやっていかねばなりませんが

ここは無理をすると元の木阿弥になりかねませんからとにかく慎重に

継続は力なり!で少しずつガンバリましょう

何か変化が出てきたらまたご報告しますね

お気に入りのコーヒー屋さんがオープン前で入れなかったけど
コーヒーは飲みたい🥰お財布に優しいドトールは嫌いじゃない

本も読みたい📖コンタクトしてると字が読みにくいけどw

早くどこでもマスクなしで生活したいね〜
きっとそうなるとイメージ👍なるぞ〜😆


今日も楽しい午後になりそうです( ◜‿◝ )♡にっこり

私もみんなも元気になーれ!


冬珊瑚😁