こんにちはニコニコ

マインドフルネスを通して、育児の悩みや辛さを自分でケアできるようになる

子育てマインドフルネス教室の

臨床心理士公認心理師小林ふみこです。

 

 

あなたは、日々の小さな幸せを感じていますか?

それとも嫌なことが目に入りやすく、小さな幸せは感じにくいでしょうか?

 

 

人間は進化する過程で、生き残るために、嫌なことに目が行きやすい脳を持つようになりました。

 

 

だから、嫌なことに目が行きやすいのがデフォルトです!

自分だけじゃないって思うとちょっと楽になりませんか?

 

 

 

そして、小さな幸せを与え続ける方法のひとつとして、

私が行っているのは、

 

 

LINEに自分だけのグループ「好きなもの」「好きな言葉」等を作って

自分の好きを集めることです。

p602.jpg (2048×1365)

 

長男が小さいころの子育てでは特に、

私の全てを長男に注いでいたような気がします。

 

 

その時期、米津玄師のlemonが流行っていた時期だったんですが、

まーったく知らなかったので

ビックリされました!笑。

 

 

これまで何が好きだったのか、何で笑顔になったりほっとしたりしていたのか

分からなくなっていました。

 

 

でも、育児中忙しかったとしても

なんとなーくネットショッピングを見ちゃう時ありますよね。

こんな髪型にしたいなとか、こんな家具ほしいなあとか。

 

 

 

そこに、自分の好きが集まっているんだけれど、自分でも忘れちゃう。

でね、安い物とか、家族にあう物とか、世間体とか気にして、買う物を制限しちゃう

自分がいる。

 

 

だから、残しておこう!とはじめた習慣。

 

 

スクリーンショットを取って、LINEに送る。

そして、時間があるときに

見返すととっても嬉しい部屋になっているはずです♡

 

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

マインドフルに触れてみたい初心者ママのためにこんなご用意もありますよー!↓

まずはオーソドックスな瞑想を一緒に体験してみませんか?

 

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。励みになります☺

 

 

 

 

🍀LINE友達登録はこちら↓

特典として、子どもの癇癪への事前対応how-to集をプレゼントしています。【10月いっぱいで終わります】

 

 

講座はLINEのお友達は1000円offです!お申込みの時お知らせくださいね。

 

🍀小林ふみこのプロフィールこちら

🍀ブログトップこちら

🍀instagramこちら