ナッツさんご家族のご意向で


高額なMRI検査をしていただいた結果、


大きな脳腫瘍がみつかったコナンくん


でも先日までこんなに元気にしていました




昨日は歩きたがって仕方ない様子だったからと





今朝もたくさんごはんを食べて、お水を飲んで


ママを喜ばせてくれたんです


そのあと

次女さんの横で眠っていて


通院の支度を終えたママが戻ってきたらもう旅立っていたとのこと


コナンくんが選んだのは

ナッツさんご家族みんなの涙、涙、涙の中ではなくて


しずか〜な眠りの中での旅立ち


となりの次女さんですら気づかないほど

スーーーーっと


コナンくん

まったく苦しまず、

泣き言も言わず


その潔いお別れに

まだなんの覚悟もできていなかったママたちのほうが

あわてふためきました


もちろん、わたしも


コナンくん

カッコよすぎませんかウインク



退院してから40日

たっぷりたっぷりナッツさんご家族に愛されて


コナンくん、幸せでしたね


一昨日のコナンくん


たくさん、撫でてもらえて




いつも、見守っていただいて




静かに眠りにつきました




幸せだったね


ナッツさんご家族のもとにいけたこと


多くの皆さんの励ましのなかの闘病生活だったこと


ほんとに恵まれていました


コナンくん

明日の朝 10時にお空へ出発です


さっそく

わたしも最期のお別れに行ってまいりました




握手飛び出すハート

ありがとう

コナンくん


あなたをずっと忘れない












ナッツ家の皆さんから

 

本日コナンの里親希望のお申し出をいただきました

 

その時のラインをご紹介します下矢印

 

(前文割愛)

それで、お願いがあるのですが・・・

 

コナンをうちのコとして迎えさせていただけませんか?

(先日の病院同行時のこと)でもチラッとお話ししましたが、コナンのこと、どうしてもうちのコとしか思えないんです。

退院後、そのまま回復して元通りになったら、もっと静かな環境のおうちで迎えてもらったほうが幸せかなとも思いました。

それも、もう少し時間がかかりそうですし、何より、もう一度戻ってきてくれた(先日の危篤状態からの回復

)コナンを手放すことが考えられず、「預かりっコ」としてではなく、「うちのコ」としてお世話したいのです。

 

どうか、ご検討いただけますと幸いです🙇

 

ちょうど車の運転中にLINEを読んだわたし

青信号になってても発進を忘れるほど思わず呆然自失

 

のあと

 

泣 涙泣

 

 

お嬢さんのお膝で

 

まさかの危篤状態を経て、まだまだ経過観察と投薬、

そして皮下点滴だって始めたところだというのにね

 

 

 

医療費だってかかりますが、それについてお尋ねしたら

 

他のアイドッグのコに(医療費)まわしてあげてほしいんです

 

 

また、涙えーん

 

 

こんな素敵なことが
コナンに
 
わたしに
 
舞い込んでくるなんて
 
 

みんなにかわるがわる抱っこされて

 

なんてなんて幸せなことでしょうえーん

 

思えばこの15日間 まさしくトライアル期間と同じ日数となりましたが

この間のナッツさんとのやりとりは 里親様といつも交わしているトライアル報告以上に中身の濃いものでした

 

どんな風にケアをしてくださっているのか

お水やごはんの量も細かくお伝えしてくださるし

オシッコの回数も💩の様子もなにもかも

 

私の不安を払拭させてくださったどころか

コナンへの愛を深く深く感じ取ることができました

 

文面にはいつも「可愛い」と書いてくださり

コナンの良いところも、実はブラックコナンのところもすべてすべてを

包み込んでくださり

 

ご家族皆様が関わってくださっているお写真が多数送られてきて

大安心でした

 

 

 

こんな幸運を呼び寄せてくださったのは

皆さんのずっとの温かなお励ましのおかげ

 

たくさんのご支援と、応援のおかげです

 

皆さん本当にありがとうございました

 

 

もう一人のお嬢さんの抱っこ
 

 

正式な手続きはこれからですが、

コナンはコナンのお名前のまま、ナッツ家のコになり幸せになります!!

 

コナン アイドッグ卒業いたします!

 

 

ボク まだまだ幸せに生きていきます

 

みんな どうもありがとうびっくりマーク




 

 

 

 

 

 

 

 

コナン しっかりとごはんも食べ始めました




一昨日 意識レベル低下して
舌を出しっぱなしで
何をしても反応がなかったコナン

ビデオ通話の状態で
コナンちゃん コナンちゃんと
泣きながら呼びかけて

よく頑張ったね
お利口さんだったね

なんてね
お別れの言葉まで投げかけたわたし

もう、夜間の病院に走ることの選択もせず
このまんまナッツさんのご家族の見守る中で見送っていただこうと
ナッツさんもそれを望んでくださりお任せしたのでしたが

コナンはそんなこちらサイドの思いに大きく反発して
蘇りました

アハハ 
笑いがこみあげます爆笑

強いコナンは健在ですねグッ



ナッツさんご家族総出で献身的な
ケアをしてくださっています

しかも、「可愛くて仕方ないんです」と飛び出すハート

コナンをお預けしたその日から
コナンへの愛炸裂させてくださって

私はそれが何よりも嬉しいのです

コナンにももちろんその愛が届いているはずですから
コナンの生きる力はさらに強固なものに変わったのかもしれません

ケアで忙しいナッツさんに代わり
ブログを書かせていただきました

どうぞまた温かい応援を
よろしくお願いします



ナッツさんのお宅でこの10日間


足上げオシッコの様子まで見せてくれたコナン


順調に上矢印上矢印上矢印右肩あがりだったのに


昨夜 遅くに意識レベルが低下



ナッツさんのお膝の上で、

夜中は娘さんのベッドに乗せてもらって
家族みんなで夜通しの見守りしてくださいました


で、

今朝 復活しましたニコニコ



朝一番にお迎えに行き、一緒に病院へ



甲状腺ホルモンの低下が著しかったことが原因のようです

コナンくん
危篤状態からの嘘のような復活

また応援してあげてください

よろしくお願いします


 ナッツさんの預かりブログ




先月末、無事に退院し、ナッツさん宅にて元気に過ごしているコナン

 

 

昨年初めて作ったポスタータイプのカレンダー
1番上にコナンがいますよ
 

 

献身的にケアをしてくださるナッツさんとのLINEやりとりで私はすっかり安心し、

 

ずっとずっとずーーーっと張り詰めていた気持ちがスー―ッと楽になりました

 

ナッツさんのブログ

 

 

 

そこで忘れてはいけない皆様へのお礼をきちんとお伝えさせていただこうとおねがい

 

2月中、里親会会場にて受け取らせていただいたり、銀行あてに「コナンくんへ」とお名前欄に記入してくださった方々

 

頂戴したお手紙もお気持ちも、ケイトさんから報告を承っております

とっても嬉しかったですニコニコ 

おそくなりましたが、コナン君の治療費として使わせていただきましたことを心からお礼申し上げます

ありがとうございます

 

今回、使わせていただいた医療費の明細は以下の通りです

 

1/27 夜間救急病院 A病院  56,000円    

1/28 日付が変わった頃に転院した B病院 5日間入院  140,000円

2/1  B病院退院後に転院した協力病院 C病院 29日間入院 520,000円(割引後)

 

合計 716,000円

 

大変多額な医療費となりましたことをご報告いたします

 

コナン君は昨年の10月に右目の網膜剥離に伴うシリコンインプラント術も受けておりますし、てんかん発作発症後に2回の通院をしていて、それらを含めれば 合計 100万円 を超すことになります

 

アイドッグではコナンの他にも直近では、ポメ♂コロンの心臓オペや、シーズー♂ボンの眼球摘出術などで高額な医療費を支出したばかりです

 

また、一昨年、ノノミさん預かりのおとが胆のう破裂の時に支出した金額は今回の金額よりも高額でした

 

今、うーことさん預かりのポメ2頭や、ぽまむさん預かりのポメ♂オセロが常時お薬を必要としていたり、

カナッペさん預かりのダックス♂ルキもコナン君と同じく抗てんかん薬を飲んでいます

ケイトさん預かりのチワワ♂ちい太は毎日インシュリン注射が必要ですし、

他にも多くのシニア犬たちがお薬を必要としています

コナン君も退院こそいたしましたが、抗てんかん薬はずっと必要になりますから

現在のアイドッグの医療費の支出はとどまることがない状況となっています

 

でもアイドッグに引き取られたコは幸せ

コナン君だけではなく、皆様の温かなご寄付、ご支援金によって家庭犬でも困難ではないかと思われるような十分な医療をかけてあげられるようになっている

 

それを、心の底から喜び、心の底からお礼を申し上げたいと思います

本当にありがとうございます

 

実は今だからお伝えできるお話ですが、

 

てんかん発作のあの1/27深夜、転院先のB病院では

「もしかすると、一生、点滴で抗てんかん薬を流さなければ生きられないかもしれない」「後遺症がどの範囲に及ぶのかわからない」「一生 不自由な身体になる可能性も大きい」

続けて 「1日3万円の入院費となれば、一生涯点滴に頼って生きることを選択するのか、現実的にどのような選択が必要になるかをお考えください」と

 

そうです

安楽死を示唆されました泣

 

つい数時間前に「おやすみ」と

「また明日の朝 起こしてね」と話しかけていたコナンとここでお別れになる汗まだ生きているのに汗

 

私は夜中にも関わらず

「ケイトさん どうしたらいいの? もうコナン君はここで死んでしまったことにしたほうがいい?」 

ドクターから告げられた内容と、高額医療費がかかるだろうことを伝えケイトさんに指示を仰ぎました

 

「いや、できるだけのことをしてあげましょう」と

 

 

はい!

おかげでコナンは今 いますグッ

 

体調の波はありましたし、ハラハラしながら見守ることの多かった入院生活でしたが

四肢麻痺もなく、元気にごはんも食べて、現在にいたります

 ※1日3万円の入院費と言われ、安楽死を示唆された病院は、「お早目にかかりつけ医へ行ってね」とほぼ追い出されるように退院させられています その後はいつものアイドッグ協力病院にて手厚い看護を格安料金にてお願いができました その時の記事はこちら

 

 

 

「コナンはアイドッグで引き取って本当によかったね」と退院を迎えた日に

ケイトさんがポロリと

 

神奈川の某センターから他団体に引き取られていたことを想われたのでしょう

 

もし、その団体に十分な医療費のストックがなかったら・・・

 

もしかしたら・・・

もしかすると・・・

 

 

ほら、だから

やっぱりコナンは強運でしょウインク

 

そのコナン、

いよいよ足あげ おしっこをしたそうですよ拍手お祝い

 

いつか里親様に見せてあげようと隠し撮りをしていたお写真を初公開します

 

今にまたこんな姿を見られるようになるんだろうなハート

 

 

 

 

そして、またお散歩だって楽しめるようになるんだろうなハート

 

私はそう信じていますベル

 

皆さま、このたびのコナン君への温かな応援、

彼の未来を信じて生かしてくださったこと、お気持ちを寄せてくださったこと、

あらためて御礼をお伝えさせてください

ほんとうに ありがとうございました

 ※「コナンへ」と記載をいただいたご寄付もアイドッグでは一律管理をさせていただいているこの現状です。決して預かりの個人、私宛に頂戴しているわけではありません。ですが私にもコナンにも、十分にその温かなお気持ちが届き、そして受け止めさせていただいておりますことをあらためてお知らせさせていただきます。

 

そして ぜひ、ぜひ、引き続きまして アイドッグを!

そして、アイドッグに引き取られた幸運なワンコの行く末を!

温かくお見守りくださいますように

よろしくお願いいたします

 

さっそく今月も里親会を開催予定です(3月16日土曜日 開催場所:ペットニュートリション巣鴨本店)

多くのコが本当の家族を待ちわびております

皆さまのお越しをお待ちしております

 

 

 

 

ご支援はこちらから下矢印下矢印下矢印

 

 

 また、コナンくん

プロフィールを書き換えて里親様募集を再開しております

 

コナンのプロフィールはこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

よろしくお願いします