料理家。大人の料理教室主宰。

我が子の食の悩み歴10年を経て、
子どもの食育の先生に転身

一男一女の(現大学生)のママ

子どもの食を通してママ達を応援する
キッズ食育マスタートレーナー


子どもの食育とは・・

【熊本/全国】

松野文枝
 (自己紹介はこちらから☆)

♡料理家で子どもの食育の先生が伝える
ママ達が頑張らなくても作れるレシピ多数掲載


大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ


ちょうちょ熊本校体験レッスンhttps://ameblo.jp/fu-mu/entry-12288345013.htm

 

 

 

挨拶が出来る子に育てるには

どうしたらいいですか?

 

 

私がママたちからうける

質問で多いものです。

 

 

挨拶は当たり前の習慣だし、

ハキハキできたら利発に見えるし、

子育ての基本だから・・

必ずと思っている

ママも多いはず・・。

 

 

 

我が子が出来ていないと、

自分の子育てになにかあるのか・・・

なんて不安に思うママも

多いのかと思います飛び出すハート

 

 

 

お話する前に、余談ですが・・

私は今は子どもの食育スクールを

主宰する先生でもありますが、

ベネッセのスタッフでもあり、

我が子では都内にて幼稚園受験、

小学校受験、中学受験、高校受験、

大学受験まで経験しています。

 

 

さらに、

小学校受験に関しては、

紹介がないと入れない

当時渋谷にあった看板のない

合格率100%を誇る塾に通学した

経験を持っています。

姪っ子は三田にあった○応専門塾へ

通って合格をいただいています。

という経緯をお話したうえで・・

 

 

 

子どもがあいさつをする。

 

 

 

 

基本的生活習慣ですから、

全員がするのが当たり前?

と思うかもしれませんが・・。

 

 

 

自分の周りの大人はどうですか?

全員出来ていますか?

 

 

大人でも人見知りの方がいますし

挨拶は知らない人にいはしないと

思っている方もいるのかもしれません。

 

 

 

image

 

 

熊本&本荘校では

レッスンが始まる前に、

怪我をしないおまじない!の

ご挨拶をしています。

 

「今からレッスンを始めます♡」

 

 

これも恥ずかしくて言えない子や

大きな声では言えない子

成長段階で言えなくなった子

挨拶は任せて!!と張り切る子など・・

 

 

本当生徒の数だけ違いがあって、

面白いなぁと思っています。

 

 

image

 

でも・・

挨拶をしないでスタートした時・・

挨拶が出来る子だけではなく、

 

 

「先生、今日挨拶していないよ!」

気が付きます( ´艸`)

 

 

実はこれが幼児期には大事なこと

習慣だと思います。

 

 

 

今小さいころ挨拶が
出来なかったとしても、

大きくなる過程で

しなかったことで

何か気になる・・

気持ちが悪い・・

あ~~言えなかった・・

 

 

そういう個々の想いが起これば・・

きっと大人になった時には

挨拶が出来るようになっています飛び出すハート

 

 

 

 

 

そんな子どもたちも、

気心が知れた友達や、大人とは

大きな声ではなかったとしても

挨拶はしてるのだと思います照れ

 

 

人見知りは悪い事ではありません。

色々よくわかっているから、

人見知りになるのですから・・

 

お受験などを控えているのでは無ければ、

今出来なかったとしても、

周りの大人が見本を見せて生活をし、

頭を下げることからでも

始めていくと、いつかきっと

勇気を振り絞って声に出して

挨拶が出来る日が来るのではないかと

思います。

 

 

 

 

お受験を考えている人は、

赤ちゃんのうちから、ママや近くの

大人が挨拶をする姿を見せることから

始めていくと、スムーズだと思いますが、

その子の性格というのもあるので、

親の理想を当てはめるのではなく、

お子様の性格に寄り添って、ベストな方法を

見つけていくと良いかと思います。

 

 

 

 

私は子育てしているママ達を

応援しています♡

 

 

 

私も会いに来てください。

そんな私も我が子の食に悩んだ

ママの一人です。

 

 

子どものお話しましょう。

 

 

  食と子どもを学ぶ体験講座

 

子どもの食に悩んでいるママ

子育てをスタートしたママ

子どもの事を知ると子育ては楽になることを

知っていますか?


 

 

体験講座ではキッズ食育から

食と子育てについて学ぶことが出来ます。

お子様と一緒にご参加いただけますので、

是非ご参加ください。

 

 

場所は青空キッチン熊本校です。

お待ちしております。

 

 

 

オンラインもあります。

 

image

お申し込みは日本キッズ食育協会HP

こちらをクリック