料理家。大人の料理教室主宰。

我が子の食の悩み歴10年を経て、
子どもの食育の先生に転身

一男一女の(現大学生)のママ

子どもの食を通してママ達を応援する
キッズ食育マスタートレーナー


子どもの食育とは・・

【熊本/全国】

松野文枝
 (自己紹介はこちらから☆)

♡料理家で子どもの食育の先生が伝える
ママ達が頑張らなくても作れるレシピ多数掲載


大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ


ちょうちょ熊本校体験レッスンhttps://ameblo.jp/fu-mu/entry-12288345013.htm




昨日のレッスンの一コマ。 






幼児さんと2年生の

姉弟で通う生徒さんがいる。



弟のレッスン中に宿題をして

自分のレッスンを待っている✨

熊本校ではよくある風景。



弟くんが食育ドリルを

私とやっていたら、

その声が聞こえたお姉ちゃんが

やってきた♡





 「先生ここ見てみて」

ドリルを持ってきて見せてくれた。


「弟が食育ドリルでやっていたのと

似てるよね?」と。








よく見てみると、

ほんとよく似た問題が、

2年生の宿題に出ていた♡


本当だぁ〜

よく気がついたね✨



〇〇ってすごいね!

2年生の問題やってるよ〜💖




おねえちゃんから褒められた

H君は嬉しそう



青空キッチンは料理教室では

ない理由はこんなところにも

あるのです✨



料理の技術は、

やっていけば身につきます。



でも、今回のように

小学生の入学準備になるきっかけが、

食を通して出来たり、

たくさんの「出来た」体験から

自己肯定感が身についたり、

他者との関わりだったり…

 


ここに書ききれないほど

たくさんの学びの経験が

出来る習い事なんです。



子どもの頃の経験の貯金は、

大人になった時の子どもたちの

力となり、支えてくれます。






そして、食べることは一生続く

生きる土台。



大事だと思ってるけれど、

なかなか難しいと思ってるママたちも

多いのではないでしょうか?



子どもたちの

生きる土台の食習慣は、

小さな頃に身についていき、

大人になってからはなかなか変えるのが

難しかったりします!



お子様が持って生まれた素敵な光が、

さらに輝くように、食育という

習い事を選択してみませんか?


体験レッスン受付中 


青空キッチン熊本校では

体験レッスンを受け付けています。

 

 

※土曜日希望の方はお早めに!

 

 

 

 

詳細はHPをご覧くださいね。

 

 

 

お気軽にお問い合わせください♡

お待ちしています♡

 

 

 

  食と子どもを学ぶ体験講座

 

子どもの食に悩んでいるママ

子育てをスタートしたママ

子どもの事を知ると子育ては楽になることを

知っていますか?


 

 

体験講座ではキッズ食育から

食と子育てについて学ぶことが出来ます。

お子様と一緒にご参加いただけますので、

是非ご参加ください。

 

 

場所は青空キッチン熊本校です。

お待ちしております。

 

 

お申し込みは日本キッズ食育協会HP

こちらをクリック