料理家。大人の料理教室主宰。

我が子の食の悩み歴10年を経て、
子どもの食育の先生に転身

一男一女の(現大学生)のママ

子どもの食を通してママ達を応援する
キッズ食育マスタートレーナー


子どもの食育とは・・

【熊本/全国】

松野文枝
 (自己紹介はこちらから☆)

♡料理家で子どもの食育の先生が伝える
ママ達が頑張らなくても作れるレシピ多数掲載


大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ


ちょうちょ熊本校体験レッスン
https://ameblo.jp/fu-mu/entry-12288345013.htm

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

毎日暑いですね。

 

 

7月20日から8月7日まで

夏の土用の期間に入りました。

 

 

季節の変わり目の二十四節気の

立春、立夏、立秋、立冬の

手前の18日間を土用といいます。

 

 

夏の土用は丑の日にうなぎを

食べるのが有名ですよね。

 

 

それには理由があって土用の期間は、

季節の変わり目で体調を崩しやすいので、
栄養のあるものを食べて静かに
過ごすのがよいとされてきました。

 

 

今年は暑さも厳しいから、

土用の間は無理をせず、
ゆっくりとおうちで過ごして

夏を乗り切りたいですね。

 

 

 

土用の期間は・・

土用の期間は土のエネルギーが
強くなると言われていて、

土をいじるのは控えたほうがいいと
書いてありました!

 

 

image

 

 

我が家は引っ越しも控えているので、

暑さも厳しいのでね・・。

炎天下に頑張らないように

したいと思います♡

(雨の期間に庭の雑草が・・我慢我慢)

 

 

この暑い夏休みをどう過ごすか?

 

今日はママ達を応援してくれる

アイテムのご紹介をしますね。

 

 

 

 

  デコラップってご存知ですか?

 

 

日本キッズ食育協会の
カンファレンスで

ご協賛いただいたデコラップ。

 

 

image

 

 

皆さんはご存知でしょうか?

デコラップはキッチニスタ様の

3食のカラーラップフィルムです。

 

 

お料理だけではなく、工作にも

おススメなんです。

 

 

image

 

 

これは子どもたち大好きアイテムで、

生徒さんもまたやりたい!!と

言ってくれるほど大人気です。

 

 

 

 

暑さが厳しい今年の夏の

おうち時間や夏休みのママのお弁当作りに

おススメのアイテムです。

 

是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

  企業さんとのお仕事のはなし

 

 

先月、日本キッズ食育協会で

キッチニスタ様との座談会が

開催されました。

 

 

ちょど私が講座の日だったので、

熊本校のスタッフ
玲奈Jr.トレーナーが

代わりに出席してくれました。

 

 

座談会の参加をお願いした時に

玲奈jr.トレーナーは、

「なかなか企業さんとのお話に

入ることは出来ないので、私で良ければ

参加します♡」

 

 

と言ってくれたので、

お願いしましたラブラブ

 

 

でも本当!
企業さんと直接話せるなんて

なかなかない機会ですよね!

 

 

座談会の様子は

日本キッズ食育協会榊原代表理事の

ブログをご覧ください♡

 

 

下矢印

 

 

デコラップをお渡しすると、

たくさんの作品を
作ってくれて参加してくれました。


 

imageimage

 

image

 

 

今でもお子様が思いつくと、

バックを作ったり、おうち時間に

デコラップを愛用してくれています。

 

 

座談会の様子も、終わって報告を

もらい・・感謝でした飛び出すハート

 

 

 

これから一緒にスタッフとして

これから盛り上げてくれる

青空キッチン熊本校デコラップ隊長♡

玲奈Jr.トレーナー。


 

イベント隊長のゆっ子先生の
夏休みはイベントをお手伝いをして、

秋にデコラップを使用する

イベントを熊本校で企画しています飛び出すハート

 

 

 

 

チームで仕事をする

青空キッチン熊本校。

 

 

スタッフは5名ラブラブ


 

これから皆で熊本の子どもの食育を

推進していきたいと思います。

 

 

是非会いに来てくださいね。

 

 

 

 

 

  夏の食育イベント情報

 

 

7月29日(土)

手を洗おう!

アロマソープづくりと

手洗いのお話

image

 

衛生は食育ピトグラフの6番にも

入る大事な事。

特に食中毒の多いこの時期だから、

しっかりと衛生のプロに

親子でお話を聴いてみませんか?


 

 

image

農林水産省HPより

 

8月6日(日)10時~

フェアトレードシティくまもとマルシェ2023

 

フェアトレード∞SDGz体験

ピプレス広場(上通り入口)

 

①熊本校では、90歳のおばあちゃんが作る

食玩具(チュチュズリノ)と廃棄新聞で作る紙袋を使って

栄養を学びます!

 

(こちらのイベントはチャリティーとして

熊本市養護施設に売上は寄付させていただきます)

 

 

②廃棄野菜を使って、野菜スタンプで

世界で一つだけの袋を作ります。

 

 

 

8月19日(土)

スポーツキッズ食育イベント

 

かけっこと
スポーツドリンク作り体験

 

image

 

 

こちらは、熊本で唯一の

スポーツキッズ食育トレーナーでもある

ゆっ子先生が運動を頑張る子どもたちへ

スポーツドリンクについて

教えてくれます。

 

これは知るとびっくり!!

皆さん驚くお話が。。聞けますよ。

 

 

青空キッチン熊本校の夏のイベント

「学び」にぜひ親子で遊びに来てくださいね。

 

 

お申し込みはHP又はInstagramからでも

大丈夫です。

 

 

 

 

お待ちしております。

 

 

 

  削らない韓国かき氷ピンスレシピ

 

ワイヤーママ長崎7月号

 

image

 

image

 

 

 

 

料理家の先生の
ママ応援
掲載人気レシピ
たべぷろ&子どもの食育ラボに
たくさんのママ達応援レシピを掲載
していただいています。

黄色い花ひき肉と豆腐で15分!子どもに人気の夜ご飯3品

 


 

 

 

 

 


黄色い花夏におススメ!時短簡単肉味噌そうめん

 

 

image

 

 

 

 

 


黄色い花豚こま肉で柔らかポークケチャップ

 

 

image

 

 

 


黄色い花くるくる豚肉のチーズしそ巻き

 

 

 

 

 

 

 


黄色い花お子様と作ろう!スマイルタコス

 

 

 

 

 

 

 


黄色い花子ども大好き鶏手羽元レシピ3選

 


 

 

 

 


黄色い花鶏ひき肉とトウモロコシとピーマンで作る夏のおかず

 


 

 

 


黄色い花カラフル夏野菜と厚揚げのチーズ重ね煮

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

  青空キッチン熊本校&本荘校について

 

 

 

 

青空キッチン熊本校では

体験レッスンを受け付けています。

 

HPをご覧ください。