おはようございます。
今日は資格のお話です。
2月2日(木)10時から
オンラインで
キッズ食育体験講座を
開催します。
キッズ食育はこどもの食を通して
自分の心にパワーチャージ出来る
ような講座なので
是非ご参加ください
人生に何度か訪れるターニングポイントを逃さない
マスタートレーナーとして
活動しています。
2015年設立の日本キッズ食育協会。
私が扉を叩いたのが2016年です。
その当時は、子どもの特化した
食育の資格はほとんどなくて、
色々調べて私がたどり着いたのが
日本キッズ食育協会でした。
※参考記事
私がキッズ食育に飛び込んだのは
2016年。
熊本地震の2~3か月後くらいでした。
震災直後は日々の生活もままならず、
小学校でボランティア活動を毎日
していましたから、この時は
資格を取得するなんて
考えてもいませんでした。
(当時の熊本城)
震災の後で、すべての生活が
STOPしてしまっていました。
それでも前に少しずつ進み、
日常が戻る中、
このブログにメッセージをもらいます。
九州にキッズ食育を持ってきてくれた
当時大分在住の
石動敬子トレーナーからでした。
そのメッセージを開いた瞬間、
震災のざわめく心が
「今」の自分にフォーカスされました。
行ってみようかな・・
心が動きました。
まだまだ生活が震災の後で
日常に戻れていない時ではありましたが、
今この瞬間の気持ちに
正直に動いてみようと
福岡開催の体験講座へ
出向いたことが私の
キッズ食育はじめて物語です。
「今」に心をフォーカスしたことで
まさかこんなに人生が変化するとは
思っていませんでした。
人生のターニングポイントは実は
目に見える形で
私たちに教えてくれています。
だから、心がワクワクしたら、
一歩踏み出して
その瞬間を逃さないようにすれば・・
きっと自分が変わるきっかけになるかもしれません。
キッズ食育と共に歩みだし人生が開かれる
キッズ食育体験講座に出向いてから
1年後にはマルシェに出店して
青空キッチンオープンしています。
まさかこの現実が訪れるとは
震災後の私は考えてもいませんでした。
私は熊本校に通う
多くの子どもたちと出逢います
そして、マスタートレーナーとなり、
多くの資格を学ぶ人たちと
出逢います。
(写真)日本キッズ食育協会
そして、日本キッズ食育協会のトレーナーとして
全国の仲間と出逢います。
そして熊本にキッズ食育を持ってきて
ひとりで始めた
青空キッチン熊本校は、
青空キッチン熊本校チームで動き
仲間と出逢いました。
キッズ食育を通して私と
出逢ってくれた人
みんなへ贈る言葉は
感謝
その言葉一つにつきます。
こどもの食から始まるチャンスはあなたにも
学ぶ題材はこどもの食育なのですが、
キッズ食育は自分の内面に向き合う
時間を持てる講座なんです。
私は我が子が大きくなってから
学びました。
最初のきっかけは全員バラバラだと思います。
そして、学んでいくうちに
自分の進む道が
見えてくるのだと思います。
そして私は協会のサポートのお陰で、
キッズ食育トレーナーになってから
考え方がものすごく変わりました。
目標も達成し続けている事には
最初軽い気持ちで受講した私自身が
今一番驚いています。
新たなチャンスや挑戦もあり、
学びを深めならが
前に進んでいます。
40代で踏み出したキッズ食育の世界は
50代になった私にも今もなお
もっと広い世界へ導いてくれているような
気がしています。
私たちの仲間になりませんか?
私がサポートさせていただきます。
資格の詳細は日本キッズ食育協会の
HPをご覧ください。
click↓