感謝
子どもの食育教室の様子や
簡単時短レシピを綴っています。
大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ
松野文枝の(自己紹介はこちらから☆)

 

 

こんにちは♡

 

今朝から私の日常が始まりました。

まだ暗い時間からの朝茶から

スタートするとやっぱり気持ちがいい。

 

 

寒い朝を温かく過ごすアイテムは

前回もご紹介したLOWYAの

着る毛布グルーニー。

 

今年購入した友達がもう手放せないと

感謝されてしまいました(笑)

我が家は毎年まだ暑い時期にグルーニーを

ゲットしなきゃねと会話に出るほど照れ

 

殆ど売り切れてるけれど、

まだラベンダーだけ販売していましたよ。

急いで~~。

 

 

 

 

 TODAY'S
 
学ぶことは人生を変える!!

 

今年の目標は何ですか?

 

私は毎年新年に今年の目標を

書き出しています。

たくさん!たくさん書きだすと

自分のやりたいことも見えてきて

何となく意識するようになるからか・・

叶ってしまうことが

多いような気がしています。

 

 

私は毎回学ぶことを

その中に入れています。

 

今は食育の先生でもあるけれど、

ゴールには全然程遠く、

まだまだ学ぶことがたくさんありますスター

 

 

私たち日本キッズ食育協会では、

資格取得後に受けられる研修もあり、

本当に手厚いサポートをしてくれています。

昨年も受講させていただきました。

 

    

さらに、

青空キッチン熊本校に活かすために

様々なことを学んでいます。

そもそも私の人生を激変させたのは

日本キッズ食育協会の

養成講座を受講してからです。

 

 

料理の仕事をしていた私は、

体験講座を受講した時に、

料理を専攻してきた私には

どうなのだろうか?と悩みました。

 

 

そんな私に榊原理加代表が

声をかけてくれました。

 

 

私は私でいいのだと言うこと

 

 

私は私でいい・・

すごく腑に落ちた瞬間でした。

 


私の最初の一歩はこのようにスタートし今マスタートレーナーとしてお仕事をしています。

 

 

経験がスキルになる!

 

 

講座を受講し始めたら、

私の2人の子育て、

そして私が今まで学んできたこと

全てが私自身のスキルとなっていることに

気が付きましたラブ

 

 

それが立派な資格を持っているとか

そういう事ではなく、

些細な日常、心がけてきたこととか・・

苦しかったことも誰かの役に立つということ。

 

 

特に今、活かされている経験は、

小学4年生の終業式の日。

先生が良かれと思ってしてくれた

出来事が原因で、

10年間位人間不信になり

人に心を見せなかった時期があります。

これを言うと不良とか暗い人と

間違われるので(笑)

小~さく写真をのせておこう!

不良でも暗い人でもなく(笑)

当時都内のカリスマ高校生(笑)

雑誌などにも載ってました

→プチ自慢(笑)

 

image

 

 

その経験は、今、食育の先生として

青空キッチン熊本校の生徒たちの

心に寄り添うための土台となっていて、

私のものすごい力になってくれているのです。

 

 

\だから経験したのかな?/

と思ってしまうほど・・

今やその経験や先生にも

感謝しかないのです。

 

 

資格を取得する時

 

 

なにしたらいいの?など・・

悩むと思います飛び出すハート

 

 

自分の経験から選ぶのも良いですが、

案外未知の世界に飛び込んだら、

それが新たな自分のスタートとなり、

今までの自分の経験を

巻き込みながら

貴方らしく成長していくかも

しれません。

 

 

 

今子育てで悩んでることも、

いつかきっと、

貴方のスキルになる。

 

 

日本キッズ食育協会の

キッズ食育養成講座

貴方自身の輝きを活かしつつ

資格を取得でき、さらにサポートも

手厚いので、おススメです。

 

 

オンライン体験講座

 

 

 

 

新年のスタートに

日本キッズ食育協会の体験講座に

参加してみませんか?

 

申し込みは

日本キッズ食育協会HPより

受け付けています。

 

                                                     下矢印click