男の子(大学生)のママ。
我が子たちのお受験や
偏食、食べない子の子育て経験から
幼児教育メーカー ショールームスタッフ歴10年。
多くのプレママ&ママと出会う。
2017年青空キッチン熊本校スタート。
2021年ママたちのコミュニティ
「熊本のママあつまれ」副代表。
5000人近くのママ&子どもたちに接する中でもっと近い距離で子どもたちを応援していきたいと、現在自分自身の心のトレーニングをスタート。
子ども&ママたち一人一人に寄り添った食と心のコーディネーター。
【熊本/九州】
松野文枝
(自己紹介はこちらから☆)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

https://ameblo.jp/fu-mu/entry-12288345013.html
おはようございます。
今朝も我が家の小さな隙間から
見える朝陽を眺めて
今日という日に感謝した朝。
この小さな隙間から見える朝陽だから
特別に嬉しく感じる
私の喜びスポット(笑)
朝陽を眺めると
なぜか・・幸せな気分になる私。
そういえば、私の父も毎朝
朝陽を眺めていたなぁと
亡き父を思い出したり
今日もありがとう。
Liveme
私を生きようと思う。
皆さんも素敵な1日を
お過ごしくださいね。
さて・・
青空キッチン熊本校では
子どもたちが毎年楽しみにしている
ハロウィンレッスン週になっています。
今年のデコレーション
結構私自身気に入っていて( ´艸`)
家族からも大好評です。
子どもたちがお教室に入ってきて
わ~~~ぁ
というビックスマイルを
見せてくれて
嬉しい文枝先生です。

ハロウィンレッスン
ハロウィンレッスンは
今年はパンプキンパイです。
年少さんの作品
可愛い~~
ハロウィンは何の日?
というお話から始まった
ハロウィンレッスン。
皆さんは何の日か知っていますか?
子どもたちの楽しそうな笑顔が
教室に広がります。
高学年さんも真剣です。
ラッピングしてお持ち帰り。
家族にプレゼントしました
おうちで出来なくても
レッスンで行うイベントは、
ご家族様にも好評で
おうちでもやってみます!
中身を変えてもいいですねと
ママもパパも
大喜びでした
子どもたちのスイッチがONに
今回のレッスンの送迎で
普段来られないお友達の
パパさんが登場。
特別ゲスト(パパさん)の登場に
子どもたちは大喜び
パパさんの周りが子どもたちの輪が
出来上がった♡
パイをあげたいと
言ったりして(笑)
大歓迎( ´艸`)
子どもたちの大歓迎ぶりに
パパさんもお付き合いいただきました・・
優しい
特別ゲスト・・
普段と違うというサプライズも
子どもたちにとっては
大イベントになるのですよね。
ハロウィンを家族でも
楽しんでみてくださいね。
イベント情報
10月23日(日)
TSUTAYAさくらの森店で
ラムネづくりイベントを
開催します
まだ予約が取れるので
是非お子様と一緒に
遊びに来てくださいね。
予約はTSUTAYAさくらの森へ
お願いいたします。