2人のママです。
我が子は都内での幼稚園から
大学までの豊富な受験経験と
偏食、食べない子の子育て経験から
幼児教育メーカースタッフと
2017年青空キッチン熊本校
スタート。
ママ達の応援団として、
幼児教育や食育教室を通して
多くのママ達をサポート。
「子どもの事を学ぶと子育ては
楽になる!」
キッズ食育養成講座は
食育の学びだけど
保育を学べる講座を熊本で開催。
【熊本/九州】
松野文枝
(自己紹介はこちらから☆)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
https://ameblo.jp/fu-mu/entry-12288345013.html
/
お子様に
何か習い事をしようかなと
考えているママ達へ
\
心を学べる習い事って
考えたことありますか?
きっと技術を学ぶ習い事を
選択される方が多いのでは
ないでしょうか?
習い事の中でも、心を学ぶ
習い事があるのです。
それが青空キッチンです。
青空キッチンは
子どもの料理教室ではありません。
食育教室です![]()
何が違うの?と
思われると思いますが!
料理教室は技術を学ぶところですが、
青空キッチンは技術だけではなく、
心を大事にしているお教室なんです。
調理もするので、技術ももちろん
通っているうちに身についてきます。
でも、もっと子どもたちに大事なのは
心の部分。
心を学べる習い事って、
実は少ないんですよね![]()
レッスン時間を通して、
私は子どもたちの心が
見えてくると感じています。
保育園や幼稚園、小学校での
子どもたちの社会の中で、
子ども達は普段から頑張っています![]()
青空キッチン熊本校に来たときは、
心を緩めて解放できる場所として、
子どもたちの心に寄り添った指導や
働きかけをを行っています![]()
レッスンの中では、
初めての事に挑戦することも
たくさんあり、子どもたちが
「できる」の成功体験をたくさん
積むことが出来ます。
7月のレッスンでも
お魚が触れなかった子が
触ることができ、
触ったら苦手じゃなくなった
発見をしたお友達もいました。
寒天の不思議を知って、
ワクワクしたり!
チャンプルーは
どこの料理なのか?
地図で沖縄をみました。
お手伝いのこと
考えたりすることも出来ましたね。
心を学べる、
心を大切にする習い事は、
子どもたちが頑張っているからこそ、
これからの時代必要な
習い事なのだと思っています。
子どもを取り巻く大人たちが
子ども達の心に寄り添い、
見守りながら、成長を見守ることが
昔も今も必要だと思っています。
子どもたちとの愛着形成を築き、
健やかな子どもたちの心と身体の
成長をサポートしていきます。
8月も子ども達が
ワクワクするような
レッスンメニューばかりです。
厳しい社会状況の中、子どもたちの心が
窮屈にならないように、感染対策をした
教室の中で、学べる環境を整え、
生徒たちを迎え入れています![]()

トマトつけ麺
ピーマンの肉巻き
にらコーンスープ
幼児
<食育学習内容>
旬の野菜について

バスクチーズケーキ
アイスレモンティー
ブルーベリーソース
幼児
<食育学習内容>
色々な地方の食について
■アレンジメニュー

月見バーガー
レモンスカッシュ
とうもろこしと玉ねぎの串焼き
幼児
月見バーガー
<食育学習内容>
月見について
*食育学習内容については変更になる場合があります
青空キッチン熊本校は新しいクラスが
8月からスタートしました!
体験レッスン受付中です。
詳しくはHPをご覧くださいね。
【お子様とクッキングにおススメ】HBで簡単にハンバーガーバンズを作ろう
【生徒さんのママからの報告】青空キッチン熊本校の生徒になれて良かった
【忙しいママにおススメ】豚ひき肉とお豆腐で作る時短夜ごはんメニュー3選









