f♯factory~エフシャープファクトリー -21ページ目

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

メルマガ配信がいよいよGW頃よりスタートします。


f♯factory~エフシャープファクトリー

メルマガ会員に登録すると、f♯factoryの無料会員となり

1、メルマガでの各インストラクターからの豆知識やセミナーイベント情報をはじめとするお得な情報の配信があります。

メルマガのアーカイブも無料会員のページでご覧になれます。

2、会員の方には講 習・セミナーなどの割引などもご案内いたします。

3、f♯factoryにご登録いただいている各ショップ(サロンなど)の割引を受けられる情報もメルマガで配信されます。

4、インタビューページを全編読めるのはf♯factory無料会員登録者の特典です。

5、その他

これから始まるf♯factoryの全てを共有してみませんか?

2011年3月11日の東日本大震災の後…

日本全体が「家族・友人・仲間」との絆を求めていることに気がつきました
経済も心も寂しい時を経て、今年は動くときです。

*心地よいご縁を結ぶ

家族ではないけれど…これからの人生を支え合うご縁が必要では?
心地よい距離感のご縁を結ぶプロジェクトにしたいと思いました。

*年齢を重ねる喜び

10代20代の頃…がむしゃらに生きていたあの頃。
年齢を重ねたからこそ理解できる、感じることができることがたくさんあります。
年齢を重ねるということは…老いること思い込んでいませんか?
夢・希望・目標・あなたの素晴らしさを見失ったとき老いは近づいてきます。
未来を楽しく思い描いたら…自分らしい若さを持ち続けていられます。
年齢を重ねる喜び感じてみませんか?

*絆から生まれる笑顔

今、笑顔を忘れてしまっている人がたくさんいることを感じませんか?
心(魂)が喜ぶ会話をすると輝く笑顔が生まれます。
お互いに支え合う絆をしっかりとつないで、一人でも多く本当の笑顔、
心の豊かさから生まれる本当の笑顔になって欲しいと思います!

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する!
今を楽しみ、みんなでサポートし合う絆を感じながら輝く笑顔で
f♯な生き方をしてみませんか?


f♯factoryのホームページをご覧くださいませ。


f♯factoryとは?その他 活動内容・報告を書かせていただいております。


こんにちは晴れ


山野恵子ですコスモス


5日木曜日のニュースzeroの中で東京ディズニーランドから生中継がありましたキラキラ


その時間ですからもちろんパークは閉園後ビックリマーク


誰もいないパークからの中継テレビ


普段見られない光景にテレビを前にして大興奮でしたベル



番組内でも紹介があった通り東京ディズニーランドではイースターのイベントが始まったばかりウサギ




(写真は去年撮影した写真です。)


以前日本ではかなり認知度が低かったイースターヒヨコ


これからハロウィンのように定番のイベントになるんでしょうねひらめき電球




(イースターエッグのミッキーとミニー♪)




(イースターエッグのプルート♪)




(イースターのうさぎ♪)



(パレード・イースターワンダーランドのミッキー♪)



春と言うとなぜかワクワクする季節黄色い花


何かを新しく始めたくなったり、心機一転頑張ろうと思えたり音譜


このワクワクする気持ちを大切にし越しずつ自分をupさせていきたいです☆




*-----------------------------------------------------------------*

             大人のディズニーシー体感ツアー


2012年4月20日   9時30分舞浜集合~16時ホテルミラコスタ解散 その後自由行動

 

アドバイザーである山野恵子がいかに効率よく回って楽しむかをアドバイスしながら

ディズニーの魅力をみんなで楽しむ体感ツアー。

NLPともコラボして日常を忘れた時間の中で心の本質に触れてまいります。


お問合わせはf#factoryの公式ホームページよりお願いいたします。


*f#factory公式ホームページ* ←こちらをクリック!


*------------------------------------------------------------------*



f# familyの土橋みゆきです。




私は仕事やプライベートでテンションが下がりそうになると


友達が教えてくれた一枚の絵を思い出すようにしています。


その絵は一面の雪景色が描かれているのに


なぜか、なんとも暖かな気持ちになるのです。




画家の名前は「グランマ・モーゼス」


アメリカ中から慕われた農家のおばあちゃんです。


75歳でリウマチのリハビリを兼ねて絵を描き始めたのがきっかけで、


なんと、80歳で初めての個展を開催。


101歳で生涯を終えるまで1,600以上の作品を残しました。




モーゼスおばあちゃんが描く絵は


農村の美しい風景や村人たちの姿で暖かさに溢れています。


トルーマン大統領からお茶会に誘われ、


ケネディ大統領は、文通友達。



そんな環境になっても、モーゼスおばあちゃんは


決して驕ることなく、自分を貫き、農園の素朴な景色を描き続けました。




彼女が残した名言


「人生とはあなた自身がつくるもの。今までも、これからも」




何かを始めるのに遅いということはないのですよね。



f# familyの土橋みゆきでした。

*-------------------------------------*

 こんにちは、f# family の林 香都恵です。


*-------------------------------------*





弊社にコミュニケーションのお勉強にいらしている方には


自信がないんです・・・


という方がとても多いです。







でも、私から見ると魅力も能力もいっぱいある


こんなことは得意でしょ?


こういったことでよく褒められるでしょう?


と聞くと、


う~ん、でも、これは全然できないし、


あれもできてません。


と、否定の言葉で返す。







もちろん、他者評価を100%鵜呑みにするのは


抵抗があるでしょう。


でも、周りから認められていることを


受け入れないと先に進めないですよね。


受け入れるのが難しかったら


「そういう風に思ってくれる人もいるんだドキドキ


と捉えたら良いと思います。







周りの人と比べて


私は何もできない、手に職もないし・・・


と思うより、自分のできることや褒められること


良く頼まれることを棚卸したらいいと思います。








自分の棚卸、結構大事です!


特にアラフォー以上で就活中の方は必須です!







昨日いらした生徒さんも


「私、手に職を付けたいんですけど、何もできないんです~」


と嘆いていたので、


「あなたは若い女の子のチームをまとめて、そして


売り上げを上げさせることができるじゃない!


これって、多くの経営者が求めている人材だよ


履歴書の資格に書けなくても、


そこをアピールしたらあなたのような


人材を採らない会社なんてないよ。」


と、アドバイスしたら、


へぇ~、そんなことアピールしていいんですかぁ?


とまだ半信半疑だった。







自分の魅力・長所に気づいていない人


気づいていても認めたくない人


けっこういっぱいいます!







そこに気づいて受け入れることができたら


人生を#(半音)上げるのは


結構簡単なんじゃないかなー。







でも、私のことなんか誰も褒めてくれない!


だから、良さに気づけない。


という方、


f#のメンバーは、


きっとあなたの長所や魅力を発見してくれると思いますよ♪


一生おつきあいできるお友達を見つけにいらっしゃいませんか?






*---------------------------------------------------------*
 f# family の林 香都恵でした♪
 --------------------------------
 (有)匠佳堂 代表取締役 / 筆跡診断士
 blog. 手書き力で開運招福~筆跡を変えれば自分も変わる~
 web. (有)匠佳堂のHP
*---------------------------------------------------------*


こんにちは、f# familyのChizuですニコニコ

桜が最近キレイで、見ると気分が半音UPしますね~アップ

私ごとですが、今月下旬から
ニューヨークANDセドナへ
行ってきます。

ニューヨークを含めアメリカは
わたしにとって何倍もUPする場所。
かなり前ですが、留学(遊学?)していたことがあり、
自分が解放されるとっても
居心地が良い場所なのです。

今回、ニューヨークは
IHキネシオロジーというものを
勉強しにいくのでニューヨーク滞在中はあまり時間が取れず
前のホストマザーや友達と会ったり
というくらいしか出来ないのですが、
行きたいな~と思っているのが
今さらですが、サラベス。

SATCでも有名になった場所です。
お目当ては有名なパンケーキ‥ではなく、エッグベネディクト。
パンケーキはビルズが日本でも
流行りましたが、エッグベネディクトは日本での知名度はまだまだはてなマーク

マフィンの上にとろーり卵に
オランデーズソースがかかっているものなのですが、濃厚な感じがたまりません。
ニューヨークで何食べようかな?
と考えていたら突然この味が
恋しくなってしまいました🌟
日本ではお目にかかる機会が少ないので楽しみ~です☆

それでは週の後半も元気良く
過ごしましょうねラブラブ







iPhoneからの投稿

f# family のEllie です。


今日は、すごい嵐でしたね!
爆弾低気圧と名付けれていました。誰が考えたんだろう?
うまいネーミングですね。


さてさて、みなさんはコミュニケーションと言うと


「言葉」をまず思い浮かべられるのではないでしょうか?


実は、言葉で相手に伝わるのは10%以下なんですよ。


では90%以上を占める言葉以外で伝えるって、具体的にどんなことでしょう?


声の質、トーンや調子、大きさ、速さ、 仕草、表情、呼吸などなど。。。


「目は口ほどにものを言い」とは昔から言われていますよね。


NLPではこれらの非言語もL(linguistic)として位置ずけています。



「私は思っていることを上手に言葉にできない。


だから、コミュニケーションはうまくない。」と言うあなた・・・


それは単なる思い込みかも。


ちゃんと非言語の部分で伝えているかもしれません。


逆にドンドン言葉が出てくるあなた・・・


安心はできません。言葉の使い方は人それぞれ。。。

言葉の受け取り方も違います。


伝わっていない可能性は大かも。


どんな場合も相手の話をよく聴くことが大切ですが、

リーダーという立場にある方は、


「部下が言葉にできない気持ちを非言語から読み取っていく力が重要なこと」


は言うまでもありません。


また、察する文化の日本社会では絶対に必要なスキルだと思います。


なぜなら身体機能は嘘をつくことができませんから。。。


お読み頂きありがとうございました。

次回の4月15日シュプリームマムでは

「目の会話」について学んでいきます。
ご参加お待ちしています。


詳細はf# ワークショップ でご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━ #♪ p(^0^)/━★
     _______________        KURARAのちょっと一息・・・         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Face book:40代50代の女性のためのf#factory ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━

こんにちは、f#familyのKURARAです。
今日の一息・・・(^^)
TVで最近人気のタレントのローラちゃん

独特なトークに仕草、初めて見た時はビックリンコしたニコニコ

彼女の笑顔にこちらもついつい笑ってしまいます

見慣れた頃には、彼女を真似てペロっと舌を出したり、たこ焼きをほっぺに作ったりして笑いを取る私べーっだ!

自覚しなさい・・・アラフォ~~ヨ!!シラー

先日タレントのローラが徹子の部屋に出演したんです。放送前に友達から、必見!とメールが届きました!


どんな会話のキャッチボールになるんだろう??!とワクワク!


もぅユニークな二人の会話は理解半分ではあったけど、凄く楽しかった~♪
ダルビッシュの数々の変化球もビ・ツ・ク・リ叫び奇想天外な言葉のキャッチボールがバシバシされておりましたよぉ。


ローラが徹子さんのイヤリングを褒めるのです、徹子さんは、じゃぁプレゼントしてあげるって言ってくれるのです

するとローラはとっても喜ぶんだけど、

その喜びを綴った彼女のブログは

↓↓
みてみて~!
黒柳徹子さんからもらったイヤリング

とってもかわいい~!

どこにしまおうかな~o(^3^)o♪

ん?! ロ~ラ~!しまっちゃだめ~~

一度位、着けてみてケロ~~♪

ローラの笑顔に、まっいっか~と笑ってしまう。

笑顔って大切だなぁ~って彼女を見ていると

本当に思う今日この頃です

それでは、今日も一日半音Upした生活をお過ごしくださいませ
f#familyのKURARAでした

沢山のブログがある中、訪れてくださった方、

有難うございます♪ 

☆★☆…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
*:.o○ f#factory 明日へ想いを繋ぐ仲間づくり*.o○
http://f-sharp.jp/
☆★☆…*…*…*…*…*…*……**…*…*★☆★