f♯factory~エフシャープファクトリー -20ページ目

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

*-------------------------------------*
 こんにちは、f# family の林 香都恵です。

*-------------------------------------*





最近、日本の歴史がらみの仕事やお話が多く、


自動的に調べ物が増えて


にわか歴女になっております。( ´艸`)







昔から世界史はあまり興味がなかったのですが


日本史は大好きでしたドキドキ


でも、歴史上の人物って、似た名前の人が多くて


頭が混乱してしまうので、歴史小説は


ボーっとしながら読むのには適さないですよね。


(私だけ?)







けど、この本は気軽な感じで読めて


それなのに含蓄があって、楽しく学べます♪


人生に悩んだら「日本史」に聞こう
幸せの種は歴史の中にある
/ひすいこたろう 白駒妃登美
¥1,365
Amazon.co.jp




私はこの中で


伊能忠敬の話が特に気に入っています。







伊能忠敬は、天体観測が趣味で


その勉強をしたいと思っていましたが、


当時は夢に生きられるような時代ではありません。


忠敬は、17歳で今の千葉県佐原にある


財政難の造り酒屋に婿養子に入ります。


そこで酒屋の経営を立て直し、


事業を拡大し、50歳になって初めて


家督を長男に譲り自由の身になって


天体観測にチャレンジします。







江戸時代に50歳からのチャレンジですよ!

しかも、それ自体まだ未開の分野に。







忠敬は江戸に出て天文学の先生に弟子入りします。


そして、そのあと、地球の大きさを計算するため


江戸から蝦夷地までの距離を測ろうとします。


この観測方法もとても大変な作業です。


しかし、55歳の時についに測量の旅に出て


3年がかりでのちのヨーロッパ人が驚くほど


精巧な地図を作り上げます。







当時は蝦夷地に行くことは簡単ではありませんでした。


幕府の許可も必要だったのです。


しかし、幕府も国防のために正確な地図が必要だったので


少しの補助金と許可が下りました。


この補助金は20両、今のお金で160万円ほどだったそうです。


残りは自分で出さなければなりませんでした。







膨大な時間とお金、そして体力も必要な作業。


しかし、若いうちに事業を成功させた忠敬には


時間とお金に余裕があったのです。







かっこいいですね~


偉人伝では、自分の研究のために周りに苦労をかけて


達成した人の話をよく聞きますが、


伊能忠敬は、誰にも迷惑をかけず、誰も不幸にせず


自分の夢を実現させました。







自分が40代になってみると


人間として、一人の大人として


すごいことだと思います。







今は、当時に比べたら好きなことも夢をかなえることも


ずっと簡単にできます。


40代でも50代でもずっと夢をあきらめないで


そして、人間として大人として


みんなを幸せにできるような夢を叶えたいですねラブラブ



f♯factory~エフシャープファクトリー

f ♯ family とご縁の深い山岸伸さんの写真展。


品川のCANON Sギャラリーで開催中です。

「カメラマン」



もうすでにご覧いただいているfamily の方も多くいらっし​ゃいますが、


4月21日のトークショーの前に、伸さんを囲んでfamilyと​のランチ会をして頂けることになりました。


「魂を感じる 」「ま​さに美!」と写真展に行かれた方たちからの感想ですが、


そんな素晴らしい写真を撮り続けていらっしゃる伸さんに、いろい​ろお話聞けるチャンスです。


また、f ♯を応援して下さる理由も伺ってみませんか?


その世界で巨匠と呼ばれる方の生き方、、、いっぱい伺って半音ア​ップしませんか?


目の回るようなスケジュールの中、お時間を頂いて嬉しいです​よね♡


ランチ会の場所は写真展の会場近くアトレを考えています。


まずは、みなさん、滅多にない機会のために、スケジュール調整を​!


コメントからお申込みくださいませ。

━━━━━━━━━ ♪ ♪ p(^^)/━★
KURARAのちょっと一息・・・  

Face book:40代50代の女性のためのf#factory

━━━━━━━━━━━━━━━★━
こんにちは、f#familyのKURARAです。
今日の一息・・・(^^)

先日、伊東の赤沢へ日帰り温泉旅行に
行ってきました。
途中、雨・突風・濃霧に見舞われ、
悪天候だったのですが、夕方には
天気雨に変わり、ふと空を見上げると、
海上におっきなおっきな虹虹が、
姿を現しました。
行きかう人も、ドライブ中の人も
立止まり嬉しそうに眺めていました

虹って人を幸せな気分にするなぁ~
これってf♯な気分!って思いました

f#factory~エフシャープファクトリー


さてさて、ここで虹に関わる一つの
こんなお話があります・・・。
虹の麓にはHappyが訪れるとハワイの
カマアイナ(ハワイの土地の人の事)
から聞いたことがあります
時には手で届きそうな錯覚に陥る程に、
近くに虹が出ることもあり、
その時は誰もが皆、Happyを沢山
肖っている気分になります

ハワイでは(アメリカでは、の方がいいのかな?)
虹は”6色”と言います虹
昔々その昔、メネフネ達が(カウアイ島に

住んでいたといわれる小人族)が虹の色を

自然や女王様のドレスから集め、

弓矢の先端に塗って雲に打ち込んだので、

雨上がりの空に、キレイな虹の橋を

見ることができるようになったという

伝説があるんです。

ハワイらしくてなんだかかわいいお話しですよね。

6色・・・というと
虹ULAULA  (赤)・・・・王家の赤い羽根
虹ALANI  (オレンジ)・イリマの花
虹MELEMELE (黄色)・・・おいしいバナナ
虹OMO'OMA'O(緑)・・・・はっぱ
虹ULIULI (青)・・・・海の水
虹PONI (紫)・・・・女王様のドレス

メネフネ達は、こうして6色の綺麗な

色を使い、虹を作ったんですね。

ハワイを訪れた際は、メネフネを

思い出してみてくださいっ

素敵な虹が迎えてくれるかも・・・


それでは、今日も一日

半音Upした生活をお過ごしくださいませ

f#familyのKURARAでした

沢山のブログがある中、訪れてくださった皆様、

有難うございます♪ 

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
*:.o○f#factory 明日へ想いを繋ぐ仲間づくり.o○
http://f-sharp.jp/
☆★☆*…*…*…*…*…*……**…*…*★☆★





f♯familyの北澤清子です。


先日f♯familyの山本恵子ちゃんと二人で“キャプテン”として、“Be-2”としてライブをしてまいりました。


4月9日19時~銀座TACTにて~


想えば、2月17日に日刊ゲンダイにワタクピ北澤清子としてあの人は今こうしてるのコーナーで取材を受け…それを見た男性が私達“麻生真美子&キャプテン”の3人を引き合わせようと企てて…六本木で再会したのが3月初旬。

お互いに女性のための(ワタクピはf♯factory、恵子ちゃんはf♯factoryとMeityという歌のグループ)…なんていろいろ考えて活動していたことを知り、音楽会をやりたいのという真美ちゃんの声に私たちが賛同する形で進んだのであります。

当初は六本木のカラオケバーで30名くらい集めてやりたいということで

それではマミキャプの3曲くらい歌っちゃう~?
なんて話でしたが…。。。。


数日後に銀座TACTを押さえたから!


ひょえ~いきなりライブハウスですか~(^_^;)


と言いながら、やりますか(^^)と3人で意気投合して今回のライブになったわけであります。

オープニングは孔雀舞姫…この曲はワタクピが振付した想い出の曲なのですぅ~(^^♪




会場は満席+立ち見もありで盛り上がりましたぁ~







 
f♯familyの恵子ちゃんはホントに細かいことに気がつく

 しっかりしてるような抜けてるような…

 でも、この人がいないと…

 話が盛り上がらないのであります。

 ムードメーカーであり、

北野武殿に「よっ!ハモリ屋!」と言われたほど


どんな人の歌にもその人の歌い方に合わせたハモをしてしまうというある意味天才(^^)ちゃんでございます。


ワタクピはマミキャプ時代は…B面(古)の曲の振付担当
でございました。当時は太ったり痩せたりの激しい風船のような身体をしておりました。

そういえば、愛はロマネスクのプロモーションビデオの撮影の時は8日間の断食したっけ(^_^;)。

現在は、酵素栄養学にのっとりファスティング勉強中~

ファスティングの一泊講習をサロンでしたいと思案しております。






デビュー曲の「恋の免許証」でございます。

この曲は、マミキャプのスタートの曲ですが、いろいろあったなぁ~(^_^;)

真美ちゃんはとっても美脚でございますぅ~当時から今でも(^^)


案外評判良いのがこの曲でしたぁ~





この頃、ロス警察官の本物のバッジなどを購入して衣装につけてました。

そういえば、モデルガンぶらさげて、当時の防衛庁の前で職務質問にあったっけ(GOROの取材の時)

ミニスカポリスというのが今ありますが、、、ワタクピたちのほうが先(^^)でございました。。。

制服シリーズというので衣装は毎回面白い感じでしたねぇ~

パチンコ屋さんのキャプテンルーキーの機械の1台ごとに説明書と

ワタクピたち3人の顔が出ているという斬新なこともしましたねぇ~。

三浦海岸行の電車にマミキャプのポスター埋め尽くしたこともありました。。。

今でこそ当たり前にしていることがワタクピの頃は驚きの連続。

スタッフはすんごいアイディアマンの集団だったのかも~





「孔雀舞姫」「恋の免許証」「愛はロマネスク」「愛した男よ蝶になれ」「ガラーム気分で歌わせて」

と5曲続けて歌いましたが、今聞いても新鮮~というかいい曲だよねぇ~

今のほうがむしろあっているような…歌っていてもしっくりきます。


真美ちゃんのソロのコーナーがあって…

そのあとはBe-2として歌いましたよん。

まずはいつもの喋りで始まりまして…。

それにしてもよくしゃべる、テンポがいきなりマミキャプと変わって早い早い(^^)

いつものペースに戻って始まりましたよぉん。



「ナオミの夢」から始まりまして。。。

「恋のバカンス‘87」では会場の方々と一緒に歌わせていただきましたです。

この日はスクールメイツの大先輩の方々もお越しになっていただきまして、、、

その中に森本英世さんも(敏いとうとハッピー&ブルーのボーカルの森本さん)ありがとうございます。





会場はおじ様方が多かったのですが、懐かしい歌に一緒に口ずさんでくださり

とっても嬉しい雰囲気でございました。


Be-2もっと歌ってほしかった…というお声を頂きまして、、、うれしゅうございました(^^♪





Be-2も実は一旦解散しているのですが、、、28歳くらいだったかな?

恵子「この曲で解散しました」

清子「言っちゃってもいいですか?(^_^;) “やってられないわ”です」

(会場爆笑)





というわけで、演歌の作曲家 幸耕平氏と杉本真人氏がお二人で作詞作曲を仲良くしてくださった曲でございます。

「やってられないわぁ~♪」というのが印象的な歌なのですぅ。

幸氏は 
http://goo.gl/kXMyQ

杉本真人氏は 
http://goo.gl/9mV7T

まさに演歌!のコンビです。。。

演歌歌謡を萩田さんのアレンジでかっちょよく…三浦亨先生の振付でさらにかっちょよく

出来上がったんですけれど…ヒットには結びつきませんでした(^_^;)


やっぱり当時は、アイドルには大人だし、大人の歌手としてはまだまだだし…

微妙なBe-2でしたねぇ~。





恵子ちゃんとのトークは常に面白くて楽しくて…。

よくBe-2のライブをお笑いライブと勘違いしてる人がいます(^_^;)


そういえば、Be-2ってスタッフにお前たち喋るな!と常に言われてましたねぇ~

路線がかっこいいおねえさんで。。。。

でも、実際は違うぅ~


ありのままに…で良かったのにね(^^)

そういえば、最後は今夜は最高という曲でエンディングだったのですが、、、

「ビートにしびれて~♪」というフレーズがあって…

いつも、心に北野武殿がいるワタクピたちBe-2、いえデビル・ガールズは

幸せなエンディングを迎えたわけであります。


報知新聞とかに復活麻生真美子&キャプテンとありましたが、、、

本人たちは…「復活ってことではないんだけどねぇ~」と

ご要望がございましたら復活?もあるかもしれませんが、、、

今のところそれぞれの道を歩ませていただこうと思っております。

Be-2は、施術も歌も共に白髪の生えるまで…を超えて、ああでもないこうでもないとお互いに言いながら仲良く年を重ねていくんでしょうねぇ~

キャプテンとしては秋にたぶん伊代ちゃん関連のイベントがあるかと…。
Be-2としてはまたライブやりまぁす!

そして、恵子ちゃんも5月あたりから施術者としてビューティハウスBeで共にBeロミロミリンパスペシャルの施術をさせていただくことになります。


こうしてワタクピたちキャプテンから現在まで…なんと今年30周年でございます。


30年たっても恵子と清子は家族よりも深い見えない絆がございます。


家族以外の絆があるって素敵だなと改めて感じています。


長ぁくなりましたが、アラフィフの私たちがこれからを元気に明るく笑顔で過ごしていくには、、、


絆を再確認したり、新たな仲間を作ったり、共に同じものを見て違うことを感じても~本音で語り合える時間を共有することが必要なんだと…。


f♯familyはそんな絆を作ったり、自分らしさを大切に生きる喜びを感じたりしながら、半音アップする輪を広げていきたいと思います。


それにしても、やっぱりステージは楽しいです。f♯した時間でした~ありがとうございます。


KIYOねえブログ:http://blog.kiyonee.com/


恵比寿の健康美のサロン ビューティハウスBe:http://beautyhouse.be/



こんばんは星


明日は東京ディズニーランド開園記念日みっきぃ


東京ディズニーランドは開園29周年になりますビックリマーク


そして更に明日は震災後、休園していたTDRの中でディスニーランドが再開してから一年ですひらめき電球


震災後、舞浜の液状化現象も伴い静まり返ったTDRにゲストの笑顔が戻ってから一年ですビックリマーク



休園中は静まり返った舞浜の様子を聞くと別の場所の様で、



ディズニーランドが再開した日は自宅のテレビでその様子を見ながら、



再開に涙するキャストやゲストの感激の涙にもらい泣きをしたのを思い出しますしょぼんキラキラ











さて今日のブログは今や爆発的人気のディズニーのクマさんクマ



ダッフィーについてのお話ですpeta**




ダッフィーはとっても人気があってみなさん街中でも鞄に着けたり、



ストラップを着けてたりと一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょうかダッフィー




見かけたことはあってもこのダッフィーがどのようなクマちゃんなのかご存知ない方もいらっしゃると思いますのでご紹介したいと思います音譜






ダッフィーという名前になる前は『ディズニーベアー』として2004年にキャラクターグリーティングが行われ、


グッズが販売されていたダッフィーアップ





今のようにダッフィーと名付けられたのは2005年ビックリマーク





航海の旅に出発するミッキーが寂しくないようにとミニーが作ってプレゼントしたぬいぐるみで、



ダッフルバッグに入っていたことから『ダッフィー』とミッキーが命名ダッフィー





ミニーの想いが詰まったお手紙入りの小瓶をぬいぐるみの首にかけると動き出したというストーリーが追加されましたキラキラ





そして2010年、ダッフィーのお友達にとミニーが作成したのがシェリーメイシェリーメイ




ピンクの毛色にブルーの目をした女の子ですブーケ2



そのさわり心地や愛らしい姿でとっても人気のダッフィーとシェリーメイには



お顔、お尻、足の裏にミッキーシェイプがありますみっきぃ





最初は東京ディズニーシーにしかいなかったダッフィーですが、



今は海外のパークでも見ることができます飛行機




ただシェリーメイちゃんは今はまだ日本のディズニーシーでしか会うことが出来ないので貴重なキャラクターなので、



ぜひパークに行かれた際は会いに行ってみてくださいねビックリマーク



大人のディズニーシー体感ツアーでも会いに行くことを企画しておりますのでお楽しみに音譜



*-----------------------------------------------------------------*

             大人のディズニーシー体感ツアー


2012年4月20日   9時30分舞浜集合~16時ホテルミラコスタ解散 その後自由行動

 

アドバイザーである山野恵子がいかに効率よく回って楽しむかをアドバイスしながら

ディズニーの魅力をみんなで楽しむ体感ツアー。

NLPともコラボして日常を忘れた時間の中で心の本質に触れてまいります。


お問合わせはf#factoryの公式ホームページよりお願いいたします。


*f#factory公式ホームページ* ←こちらをクリック!


*------------------------------------------------------------------*

*-------------------------------------*
 こんにちは、f# family の林 香都恵です。

*-------------------------------------*


昨日、クライアント様の会社に打ち合わせに伺ったら


隣の部屋で新人研修をしていました。







新入社員っていう言葉の響き、いいですよねぇ。


集団で固まっているせいもあるけど、


何も言わなくても、


あっ、あの人たち新入社員だ!ってわかります。


不安と期待でいっぱいのキラキラしたお顔が


とても良いです。



(私、エロオヤジみたい…)








昨日は、講座が始まる度に隣の部屋から


「よろしくお願いしますっ!」というきびきびした


声が聞こえて、こちらまで


気持ちが引き締まりました。


特にセールスの会社なので、みんな元気で


明るくて、こちらも気持ちまで洗われます。


新人さんのキラキラオーラ、


ずっと出し続けて輝いていてほしいなぁ。








この会社は、


新人さんだけでなく、ほかの社員さんもみんな


キビキビしていて、ご挨拶もとてもしっかりしています。


オフィスに伺うと、


皆さんがお席をさっと立ってご挨拶してくださるので


とてもいい気分になれます。


どんな会社かというと・・・


>>こんな会社さん で~す!!


※弊社はこちらのwebサイトの制作をさせていただいています。






*---------------------------------------------------------*
 f# family の林 香都恵でした♪
 --------------------------------
 (有)匠佳堂 代表取締役 / 筆跡診断士
 blog. 手書き力で開運招福~筆跡を変えれば自分も変わる~
 web. (有)匠佳堂のHP
*---------------------------------------------------------*

こんにちは☆
f♯ familyのChizuです。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか!?

この前、友人とご飯を食べていた時のことナイフとフォーク
初めは近況報告やたわいもない話をしていたのですが、
数年前の昔話になりました。
当時を振り返って盛り上がっていたのですが、ふと友人がわたしに
一言☆

“何か成長して変化してるよねぇ~ってしみじみ思っちゃった。今ならこんな風には考えないんじゃない?”と。

ここ最近何があったわけじゃないけど
(五月病じゃなく四月病…?)
“わたしって成長してるのかな~?
前と比べて何か変わってるかな?”と
漠然と考えて何となくモヤモヤとしたものがあったのですが、
そんな気持ちを察知したかのような
友人の言葉に
本当だ~!今ならこんなふうに
受け止めてるかも。
ちょっとづつだけど、確かに成長してるんだね~と嬉しくなり
心の霧がパ~っと晴れて足取り軽やかに家路に着きました。

たまに友人たちとの間で
“もう知り合ってかれこれ
◯◯年だよね~”って会話が出てくると、その年月があまりにも長くてビックリしてしまいます。

古い付き合いだと20年以上とか⁉
比較的浅いと思っていたのに10年とか全然たってたりして…!!

普段気にしていない年齢を実感させられます。叫び
でも年齢を重ねるのって
思ったより悪くない音譜
こんなに長い時間を誰かと
共有出来てるなんて本当に
ステキなことラブラブ

サロンのお客様との付き合いも
長い方たちはもう8年。
じきに10年選手に突入です。

そんな事をふと振り返って
今まで周りにいてくれている
大切な人たちに感謝をしつつ、
f♯をはじめこれからの新たな出会いにもワクワクします。アップアップ

この先10年後、f♯の皆さんとも
もう10年たったね~と
今と変わらず笑い合えていたら
サイコ~ですねクラッカー
━━━━━━━━━ ♪ ♪ p(^^)/━★
KURARAのちょっと一息・・・  

Face book:40代50代の女性のためのf#factory

━━━━━━━━━━━━━━━★━
こんにちは、f#familyのKURARAです。
今日の一息・・・(^^)
皆様、今週末 都内はお天気
いかがお過ごしになりましたでしょうか
私は、昨年お花見をしなかった事もあり
今年はかなり前より、お誘いいただき
お花見計画を練りました桜
画像が荒くて、すみませんが
桜を見るだけで私は半音Upした
気分になる事ができるので
そんな風に感じていただける
方がいらしたら嬉しいです
◆明治神宮

f♯factory~エフシャープファクトリー



f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー


◆神田川 中野周辺

f♯factory~エフシャープファクトリー



f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー


◆新宿御苑


f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー

皆さんはどちらでお花見されましたか?


ついついこの時期は桜を見上げて

上を向いて外を歩くことが多くなりますね

空を眺めて、大きく呼吸して、

沢山の太陽を浴びながら、

Happyな一日を過ごしています。


後数日、桜は咲いてガンバッテくれる

ようなので、大事に鑑賞したいですニコニコ


それでは、今日も一日半音Upした生活をお過ごしくださいませ
f#familyのKURARAでした
沢山のブログがある中、訪れてくださった皆様、

有難うございます♪ 

☆★…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆★
*:.o f#factory 明日へ想いを繋ぐ仲間づくり*.o☆
http://f-sharp.jp/
☆★…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆★


f♯factoryでは、スペシャリスト、インストラクター、体感会のファシリテーター

そして、さまざまな形のアドバイザー…そしてマスターというその道のプロであり国家資格をお持ちの方々にご登場頂いて、40代50代の女性がこれからを自分らしい笑顔で生きていくために必要な情報を手に入れることをしています。


同世代の方々とカッコつけずに付き合えるそんな仲間を作る場をf♯factoryは作っていこうと思っています。




幼い頃、、、まだ本能で生きていたあの頃。。。

コミュニケーションのとり方がとっても直接的で…面白かったと感じたことはありませんでしょうか?



40代50代で新たな出会いをと思ったとき…

意外と心の中で、こう思われたい…なんてかっこつけてることってありませんでしたか?



かっこつける前に気取らずに話せてしまう…ついつい笑顔になってしまう…

なんて仲間がいて幸せを感じられたらいいですねぇ~


年齢なんて関係ありません。。。意外と上下関係もありそうでなさそうな…でもしっかりあるんです。。。。


矛盾しているような気がしますが、、、年齢の上下はもちろん尊重することもひつようですが、その壁を超えた会話ができることが嬉しいのです。



気軽にわからないことをわからないと言える場でありたい思います。

是非f♯factoryの体感会、ワークショップ、イベントに参加して感じてみませんか?

飾らない笑い声が聞こえてくるようなf♯factoryのページです。


こちらをクリックして下さいませ。


ラブラブf♯ familyラブラブ



趣旨に賛同 し、何か一つできることを協力してくださる女性を100名募集しています。



例えば、



アップ会計のサポート

音譜ブログやFecebookでのコメントやシェア

クラッカー セミナー・講習会の受付・設営などのお手伝い


合格文章やキャッチ作成


ビックリマークインタビュアー(タレントさんやf♯な人のインタビュー)

えっホームページの作成協力


耳インストラクターまたはファシリテーターとして登録する


グッド!メルマガ情報をまとめて送信する


!!広告PR活動

恋の矢フィードバック(やって欲しい内容やその他の要望、感想など)を寄せる

ドキドキステキなお仲間のご紹介

あし会議に参加して(当日来なくともメールなどでもOK)アイディアを出す

目会議やその他イベント・セミナーの記録係

ラブラブ!セミナーやインタビュー・トークショーの写真撮影係またはビデオ撮影係

DASH!イベントの司会やお手伝い

チョキ書面作成

ニコニコその他



どんな小さなことでも、参加型のf♯ factory を作っていきたいと思っています。
このままで終わりたくないあなた(^^)、ぜひ、f♯ family にご参加お待ちしております(^^♪