言葉でないコミュニケーションって? | f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

f# family のEllie です。


今日は、すごい嵐でしたね!
爆弾低気圧と名付けれていました。誰が考えたんだろう?
うまいネーミングですね。


さてさて、みなさんはコミュニケーションと言うと


「言葉」をまず思い浮かべられるのではないでしょうか?


実は、言葉で相手に伝わるのは10%以下なんですよ。


では90%以上を占める言葉以外で伝えるって、具体的にどんなことでしょう?


声の質、トーンや調子、大きさ、速さ、 仕草、表情、呼吸などなど。。。


「目は口ほどにものを言い」とは昔から言われていますよね。


NLPではこれらの非言語もL(linguistic)として位置ずけています。



「私は思っていることを上手に言葉にできない。


だから、コミュニケーションはうまくない。」と言うあなた・・・


それは単なる思い込みかも。


ちゃんと非言語の部分で伝えているかもしれません。


逆にドンドン言葉が出てくるあなた・・・


安心はできません。言葉の使い方は人それぞれ。。。

言葉の受け取り方も違います。


伝わっていない可能性は大かも。


どんな場合も相手の話をよく聴くことが大切ですが、

リーダーという立場にある方は、


「部下が言葉にできない気持ちを非言語から読み取っていく力が重要なこと」


は言うまでもありません。


また、察する文化の日本社会では絶対に必要なスキルだと思います。


なぜなら身体機能は嘘をつくことができませんから。。。


お読み頂きありがとうございました。

次回の4月15日シュプリームマムでは

「目の会話」について学んでいきます。
ご参加お待ちしています。


詳細はf# ワークショップ でご覧ください。