f♯factory~エフシャープファクトリー -15ページ目

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

http://bit.ly/LJm1v7


今夜も盛り上がります!
前回はアーカイブ取り損ないましたが…
そんな時もありますので是非生放送で見てくらはいませぇ~

今夜のゲストは


http://f-sharp.jp/profile/ins002.php


f♯factoryのインストラクターでもございます、
清水綾子先生です。


音楽脳トレーニング…
カラオケのテレビ画面の文字を見ながら歌う、現代のカラオケの楽しみ方とは違い、昔昔から人間が持っている「聴く力」「聴き分ける力」「記憶する力」「聴いて表現する力」を引き起こし、また育て磨きながら、音楽や歌を楽しみながら、耳の力と、脳を活性化させ若返り美しくなる事を目的とした、それが音楽脳トレーニング。
只今、音楽と笑い有りのレッスンで、大人気です!


とにかく面白キャラの先生なので今夜は大笑いな夜になるかもぉ~是非私達と一緒にf♯しませんかぁ~


Facebookからでもツイート参加できます!


今夜21時からお待ちしてまぁす!。



f♯family の Ellie です。


先日の七夕の楽しすぎた体感会の模様、後半をお伝えしますね!


素敵な浴衣姿に変身したみなさんで、椿山荘へ移動。



椿山荘には二つの目的がありました。


f♯factory~エフシャープファクトリー


その一つがこれアップ


ハイティーを頂き、シャンパンで乾杯カクテルグラス


アフタヌーンティーは頂いたことがあるけれど、ハイティーは初めてという方がほとんど。。。

その歴史や背景などちょっとお話して、更に乾杯カクテルグラス



f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー

お話がはずみ、初めて会った方たちもすぐに仲良くなって


優雅なひと時を過ごしました。(はしゃぎましたかな?!)



f♯factory~エフシャープファクトリー


そして、最後のデザートは好きなものを選択できるのですが、、、

ここでちょっとサプライズ!!


7月7日が会社の創立記念日だったSさんのケーキに

シェフに頼んでお祝いのメッセージを書いたチョコレートプレートをのせました。



経営者として、ずっと頑張っているSさん、

お忙しい中、f♯の事にもご尽力くださっています。

あまりに思いがけないことだったようで、とても喜んでくださり、思わず涙が・・・


f♯factory~エフシャープファクトリー

それを見ていたみなさんも、とっても嬉しくHappyにラブラブ



f♯factory~エフシャープファクトリー

f ♯って素敵な絆が繋がれるところ・・・ですチョキ



まだまだ、続きます!


この続きは、その3で。。。

f♯familyの林 香都恵です。






私は筆跡診断士という変わった仕事をしています。


そのせいか(?)


文房具フェチでもあり、


特に筆記用具とポストイット、一筆箋には


目がありません!! ラブラブ!








これ、ジム・トンプソンの付箋シリーズ 私の宝物です
『手書き力』で開運招福!-筆跡を変えれば自分も変わる

シルクのケースに入ったポストイットなんです。


バンコクに行くたび、新しいシリーズのものを大人買いしてます。






********






最近、某筆記具メーカー様から


新しい筆記用具のプロモーションのご依頼をいただき、


長年の夢だったので


飛び上るほど狂喜乱舞いたしましたラブラブチョキにひひラブラブ!








で、今、様々な方に


筆記用具の書き味を試していただいています。


すると面白いことがわかりました。








ところで皆様は、筆記用具はさらさら書けるものと


自分で圧をかけて書くタイプと


どちらが好きですか?







これはお好みもありますが、


本来筆記用具とは、


手に負担をかけずさらさら書けた方が


考えをそのままアウトプットしやすいのです。


(書きにくいとそちらに意識が行ってしまうでしょ?)







けれど、


心配性・苦労性の人は


さらさら書ける筆記用具を選ばない傾向がある


最近分かりました。







さらさら書けるペンは


運筆がスムーズなので、勢いが付き、


思っているより大きな字になります。


本来はそれが自分の勢いを感じて気持ちがいいはずなのに、


怖がりの人は、


思ったより動けてしまう自分に不安を覚えるようです。







文字は自分の考え方のクセのアウトプットです。


だから、


自分で自分を抑止していると


自然な勢いに乗るのがとても怖く感じるんですね。








物事がうまくいきだすと加速がつきます。


その流れに乗れれば


自然に勢いも出ます。


でも、それに恐怖心を持ってしまうと、


せっかく来た波に乗ることができなくなってしまいます。







特に日本人は


修行とか修練という言葉が好きなので、


いやいや、そんな簡単に行ったらおかしい!


なんて、否定しちゃったりする人


けっこういるんです。







でも、物事ってうまくいくときは


スススーってびっくりするほど勢いがついて


動き出したりしますよね。


人生をスムーズにf♯(半音)上げるためにも


勢いに怖がらない自分でいたいですねドキドキ





ペタしてね


f♯family の Ellie です。

ブログアップが遅くなり恐縮ですが、7月7日七夕の楽しかった一日を


お伝えしようと思います。



浴衣着たいなぁ・・・ラブラブ!


大人が浴衣で楽しめる企画やりたいなぁ・・・



思い続けていました。




f♯familyのみなさんに呼びかけたところ、


たくさんの同じ声があがり、この企画が実現しました!



大人・・・が楽しむのだから。。。


まずは、浴衣くらいは自分で着れるようになろうよ!


着付けを習うところからスタート!



f♯factory~エフシャープファクトリー

体型に合わせて自由自在なのが和服の良さですね合格


着くずれないポイントは腰骨の上に結ぶ紐!!


襟の抜き方も、体型によって、浅め or 大きめのどちらが良いのか。。。


などなど、教えて頂きました。



f♯factory~エフシャープファクトリー

さすがに帯は、結んで頂きましたが、


恐るべし先生!!

全員の結び方が違う!!



f♯factory~エフシャープファクトリー



f♯factory~エフシャープファクトリー

完成!!



f♯factory~エフシャープファクトリー

小物も楽しんでみました。



f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー

浴衣に合うヘアメイクもお願いして、素敵に変身!



f♯factory~エフシャープファクトリー

いつもと違うから、恥ずかしいわぁ。。。とか、


ちょっと濃いかしらニコニコ


など、はにかむ方もいらっしゃいましたが、



f♯factory~エフシャープファクトリー



f♯factory~エフシャープファクトリー




f♯factory~エフシャープファクトリー

とっても素敵!


大人の浴衣姿の完成でした。


せっかくなので、となりの写真館で1人ずつ撮影にも挑戦。



f♯factory~エフシャープファクトリー

↑出来上がった写真を選んでいます。



そして、さらに・・・



f♯factory~エフシャープファクトリー

美容室や写真館を提供して下さったf ♯familyの美奈さんがモデルとなり、


再度着付けのおさらいをしました。


全員、凝視目


美奈さんは、七夕がお誕生日だったので、


オーストラリアンプリザーブドフラワーをプレゼントさせて頂きました。


familyでお祝いできたこと、嬉しい一コマになりました。



午後から夜にかけて大雨、雷も注意という天気予報でしたが、


椿山荘へ向かう途中もぬれることなく、移動音譜



皆さんのパワーに雨雲も、雷さまも退散したようでしたクラッカー



後半、椿山荘での模様は次回ブログへ続きますグッド!




今夜もあります



f♯factory~エフシャープファクトリー




Ustream 「明日への想いをつなぐf♯factory」

7月5日(木)21時から

http://bit.ly/LJm1v7

上記をクリックするとアーカイブも見ることが出来ます(^^)

f♯factoryのインタビューページもOPENしました

メルマガ登録すると見ることが出来ます。

IDとパスワードが必要なメルマガ会員とf♯familyの特典でしゅ。


ではでは、今夜のゲストはその昔…TV番組で出逢ったあの女性です。

みてねぇ~


海にBBQ & 海岸のごみ拾いしに行きましょう!

既に大枠では告知ずみですが、詳細が決定致しましたので
、投稿します。

f ♯ の活動が始まって5か月が経ちました。
バランス良く、”4つの柱”の活動を続けていきたいと思っていま
す。

... そんな中で、山岸伸さんにボランティアのご相談をさせて頂いたと
ころ、

”自然体で、サラッとできる、大人として当たり前の事として、

ラッとできること、

敢えてボランティアなどと謳わず楽しんでできることをしようよ”

とこの企画をご提案下さいました。

そして伸さんのご尽力によって、写真のような

九十九里の素敵なシークレットな場所をお借りできることになりました。

近くは国定公園があるため、遊泳へできない海岸だそうですから、
この時期でもごみ拾いも

どなたの邪魔になる心配もないそうです。

みんなで海にBBQ!

楽しみながら、ちょっとはみなさまのためになる事…

海岸のごみ拾い!

当日は、お忙しい中、伸さんも参加してくださいます。




時:7月29日(日) 東京駅八重洲口3番 高速バス乗り場集合
        7:40集合 8:00発のバスに乗ります。 
時間厳守!

行先:九十九里 白子 (詳細な場所はシークレットですので、参加者にお知らせします)
費用:交通費は片道¥1800(各自でお支払ください)
   BBQ費用¥3000 せっかく海に行くのでお魚と新鮮お
野菜をたっぷり!

帰路:17:15 白子発のバス → 19:01 東京駅着

定員20名 です。 女性限定です。
早いもの勝ちかも???


ご参加お待ちしています!

こんにちは、


f♯familyの林 香都恵です。






昨日(6/28)、小川町にあるオリンパスギャラリーで


f♯ factory スペシャルサポーターの山岸伸さんプロデュース


『PEN フレンド』写真展 が始まりました。




f♯factory~エフシャープファクトリー






昨日はトークショーがあるということで、


f♯ familyの方々と参加してまいりましたドキドキ






☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


『PEN フレンド』とは [オリンパスギャラリー東京より転載]


グラビア写真の巨匠として著名な写真家・山岸伸先生はコンパクトな

ボディーに優れた描写力を兼ね備えたカメラ「OLYMPUS PEN」を愛用

する写真家の一人です。
仕事での撮影は勿論のこと、プライベートの時間でもいつも PENと一緒です。
山岸伸先生は、近年のライフワークとして各界で活躍する男性ポート

レートを「瞬間の顔」として写真展開催を継続され、北海道遺産「ばんえい

競馬」も精力的に撮影、発表を続けています。
多くの雑誌表紙写真に代表される女性ポートレート、アイドル写真集など

活躍の場は多彩です。
人付き合いを大切にする山岸伸先生の周りにはいつも大勢の人が

集まっています。
山岸伸先生が、仕事やプライベートの時間に PENで撮影している

スタイルにあこがれ PENを手にする仲間が増えています。
今回、PENを愛用する仲間に集合いただき山岸伸先生プロデュースに

よる写真展を開催することになりました。


出品予定者(五十音順・敬称略)
飯島 直子(女優)
池井戸 潤(作家)
上野 勇(写真家)
植村 花菜(シンガーソングライター)
大友 啓史(演出家・映画監督)
小林 孝延(ESSE編集長)
小林 奈々絵(ラジオパーソナリティ)
小松 美羽(銅版画家)
斎藤工(俳優)
坂崎 幸之助(ミュージシャン)
坂本 三佳(女優・レポーター)
三遊亭円楽(落語家)
ダニエルホー(ミュージシャン)
DJ KAORI(DJ)
東儀 秀樹(雅楽師)
永井 秀樹(プロサッカー選手)
長友 啓典(アートディレクター)
中野 浩一(元競輪選手・スポーツコメンテイター)
中村 芝雀(歌舞伎役者)
中村 雅俊(俳優・歌手)
林屋章(会社役員)
はるな愛(タレント)
古内 東子(シンガーソングライター)
舞川 あいく(モデル)
山岸 伸(写真家)
山岸 夢人(プロサーファー)
山田 まりや(女優)
吉田 秀彦(92年バルセロナ五輪柔道男子 78kg級金メダリスト)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*





トークショーは山岸さんとオリンパス「PEN」の愛用者の


ステキな美女3人との楽しいお話がうかがえました。


会場は満席、立ち見の人もたくさんいらっしゃいました。


あっという間の1時間でしたねー。







山岸さんの優しくて強くて凛としたお人柄を


感じさせるひと時となりました。



f♯factory~エフシャープファクトリー

山岸さん、ありがとうございました~!


お忙しい毎日をお過ごしと思いますので、ご自愛ください♪






とーってもステキな写真がいっぱいです。


ぜひ足をお運びくださいませ


**********************************************

 PEN フレンド 写真展



 ◆オリンパスギャラリー東京/6/28(木)~7/4(水)

  千代田区小川町1-3-1 NBF小川町ビル

 ◆オリンパスギャラリー大阪/7/19(木)~8/1(水)

  大阪市西区阿波座1-6-1 MID西本長ビル


  開催時間:10:00~18:00[最終日:~15:00]

  休館日: 日曜・祝日

**********************************************




今夜も始まります。

http://www.ustream.tv/channel/%E6%83%B3%E3%81%84%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90f-factory

“明日への想いをつなぐf♯factory”

今夜は“夢を叶えるメディカツ”改め

“夢がどんどん叶うメディカツ”の水越浩幸さん

“小さなサロンの作り方”の著者の向井邦雄さん

お二人はメディカツバンドを結成していますが…。

をゲストに迎え“夢がどんどん叶うメディカツ”とコラボでOnAirします。

ツイードお待ちしておりますぅ~

ツイッターに登録して…ご参加お待ちしておりますぅ~。


よろぴこです。

f♯familyの北澤清子です。


ニュースは政治の話題でいっぱいですが…。



f♯factoryの6月は新たな企画が始まりましたぁ~


1、Ustream 「明日への想いをつなぐf♯factory」

6月は第二、第四木曜日の20時からですが…

7月はスケジュールが変更になる場合があります。

またお知らせいたします。


が、あさってのまたまた生放送です。ご覧くださいませぇ~

アーカイブも観れますよん。


前回と今回は「夢を叶えるメディカツ」の水越さんと小さなサロンの作り方の著者の向井さん

(現在ベストセラーです)

のお二人をお迎えしてのコラボUstreamとなっております。


2、メルマガ配信

お待たせしておりますが、、、ひとつひとつをみんなで前進がf♯factory

時間がかかりましたが、いよいよ始めます!

インタビューページはメルマガ登録 していないと読めない形になりますので、是非是非とうろくしてくださいませ。


3、インタビューページがいよいよオープン!

メルマガ登録して読んでいただければと思います。

パスワードが発行されます。


第一回目は写真家の山岸伸氏です。

あんなことこんなこと…写真いっぱいのインタビューです。

内容もかなぁり濃いです。


4、f♯factoryのf♯familyだけが読めるページが出来ます。

7月オープンします。

Facebookの秘密のページでもf♯familyが会話を楽しんでいます。

貴方も是非ご参加くださいませ。(女性限定)

f♯familyしか参加できないイベントもあったりします。


というわけで6月7月はまたまた前進します。

ご参加お待ちしてますねぇ~






f♯factory http://f-sharp.jp/  
KIYOねえのポノポノ生活(ブログ) http://blog.kiyonee.com/
KIYOねえのビューティハウスBe(健康美のサロン) http://beautyhouse.be/
KIYOねえのBe魔女制作部(ブログ) http://ameblo.jp/kenko-be/

健康美は、食・心・身体のバランスです!バランスビューティインストラクター 北澤清子

f♯ family の八代華代子です。


梅雨の真ん中、みなさんはいかがお過ごしですか?


今一つ気分が晴れない??face


じゃあ、ひとつクイズでも・・・・・。音譜


この漢字は何と読むでしょう。


「木耳」


正解は・・・・・



f♯factory~エフシャープファクトリー
「きくらげ」ですビックリマーク


乾燥した木耳を戻して野菜炒めなどに使うのが一般的。


でもね、今回は生の木耳を見つけてしまい、早速購入!!


珍しいでしょ!わっ





食べる前に、よーく観察していると、確かに、この漢字を書く理由に納得・・・・・。


だって、形が・・・・木にできる耳そのものだから。


マジシャンの人が「でっかくなっちゃった!」っていう耳にそっくり~耳


いつも息子に「食べ物で遊んではだめ!」なんて、偉そうなことを言っている私も・・・・


どうしてもやりたい衝動にかられ・・・・・ニコニコ



f♯factory~エフシャープファクトリー
「でっかくなっちゃった!!!」キャハハ



息子もこれで、生の木耳に興味をもってくれたし、


木耳がこういう漢字を書くのも学んでくれたし、


木耳は海藻ではなく、木になる耳の形のキノコだっていうのも


知ってくれたので、良かった。。。。(息子も半音UP!)



やっぱり親が食卓にどんどん新しい風を吹き込まないと、子供は学ぶチャンスはないんですよね~。


さてさて・・・



f♯factory~エフシャープファクトリー
今回は、さっと茹でて、カットしてお刺身でいただきました。


手前が食べるラー油で奥がわさび醤油。


どちらもおいしかったけど、やっぱり木耳に味がない分、


パンチの効いた食べるラー油のほうに軍配かなアップ


歯ごたえ、最高!!


大事なこと忘れてました!


木耳は薬膳にも使われるくらい、中国では不老長寿の食材です。


鉄分が多いので貧血予防に、また、豊富な繊維質でおなかのお掃除にとってもいい食材です。


もっともっと私たちの食事に取り入れて、今よりもっと輝いちゃいましょキラキラ