f♯factory~エフシャープファクトリー -11ページ目

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

f♯familyの北澤清子です。

2012年2月4日に発足されたf♯factory

100名近くのf♯familyも誕生し、1周年を迎える来年2月を前にf♯familyの有志が


12月15日のクリスマスパーティ

2月23日の一周年記念パーティ

の2つの実行チームとして動いていただいてます。


思えば、、、山野江里依さんと二人で始めたf♯factory


f♯factoryはみんなのものだよー!と言い続け…歩いてきました。


お互いに、認め愛、語り愛、許し愛、いたわり愛、高め愛が出来る仲間をみんなが作ってくれて、どんどんキラキラ輝いていく姿を感じて私たち二人が皆さんから凄いエネルギーを頂いて歩いてきたように思います。


f♯factoryに参加してくださる女性がどんどん素敵なエネルギーでキラキラ笑顔になると…

家庭が職場が明るくなり…f♯factoryそのものが社会貢献になることを感じた1年です。

来年に向けてさらにみんなと共に手を携えて歩んで行きたいと思います。


みなさんお一人お一人に心から感謝です。


どうもありがとうございます。。。。



今日はどうしてもこの一言が言いたくてブログを書かせていただきました。

ブログを読んで、f♯factoryのf♯familyにご参加されたい方ぜひご連絡お待ちしております。

f#family の Ellie です。


次回ワークショップが今週末というほど、すご~く遅くなってしまいましたが、

前回のワークショップの感想をアップさせて頂きます。



シュプリームタイムpart1 後半は、

「5感を使うコミュニケーション」「相手の気持ちが手に取るようにわかる法」

「マナーで伝えるコミュニケーシション」などを前回の
復習も入れながら学びました。




f♯factory~エフシャープファクトリー



全員が自分のよく使う5感を改めて知る、


そして人はどの感覚をよく使って表現しているかを知るために


色わけしたカードを貼り、お互いを確認。

「なるほど~~」と一目瞭然な結果に、驚愕でした。



~~~皆様の感想の一部~~~


「”NLPに出会ったころは勢いよく話していたよね~。今はそうじゃないよ、変わったよね~”

と言われることがよくあります。今日のテーマの中で話の中のぺーシング〝間”をとることを

聴いていて、あの頃の私はマナー違反だったんだと苦笑いします。そして、あの頃はなぜか”間”を恐れていたと思います。今は、”間”を恐ることなく、積極的に楽しんで話をしていると気づきました。」



「今日は5感、非言語によるコミュニケーションも学び、より多くの方とミスコミュニケーションを少なくして
会話できる方法を学ぶことができました。そして、人間の大きな欲求である”承認”の言葉を学び、

周りの方に承認の言葉かけをよりこころかけていきたいと思いました。」



「毎回不思議なのは、この時間に教えていただけるたくさんの事柄も目からウロコ!
自分の視野は拡がり感動するのですが、同時にとても癒されている自分がいます。

江里依先生の暖かいお人柄、何でも受け止めてくださる安心感、一緒に学んでいるお仲間、

どれも素晴らしく、なくてはならない大切な時間になっています。」



「最近特に気をつけるようにしていますが、3つの承認の言葉は家族に実践しています。
きっと意識していないとできないと思うので、ブレないように手帳に書いておきます。
3倍上手になるコミュニケーションは気づきが多かったです。
今後の課題も明確になりましたので、明日から実践していきます。」




「花まるワンワード・マナーで伝えるコミュニケーションが毎回楽しみです。
今回は”間”をあらためて考えさせてもらいました。間・空気感を大切に”相手を尊重する”というマナーを

忘れず、キャッチボールしたいと思います。今の私に必要なこと・・・”相手を尊重する””聴く”がわかりました」




「昔に他のところで学んだ時の代表システムが変化していて、バランスよく使いたいと思いました。今回のマナーのコーナーでは、日常で本当に思い当たることの多い”間”の話がとても参考になりました。コミュニケーション、会話はキャッチボール・・・本当にその通りだと思います。
”相手をそんちょうするマナー”を心かけたいと反省しつつ、”お互い様”の言葉に救われた思いがしました。お互いにフォローしあえる関係を築けたら素晴らしいですね」



どんどん、コミュニケーションの質が向上しているみなさんを感じています。


そして、この学びの場も向上していることに感動しています。


次回開催は12月2日(日)13:00~です。


お申し込みはf#のHPから  ご参加、お待ちしています!!






$f♯factory~エフシャープファクトリー


http://www.ustream.tv/channel/fsharpfactory




New明日への想いをつなぐf♯factory


第11回のゲストは石坂匡子さんです。

今月は伊代ちゃんのコンサートがあり、日程が1回しか取れずでしたが、

素敵なゲストをお迎えすることが出来ましたぁ~


動物占いを作り世に出して、今や<<動物キャラナビ>で知られている個性心理學研究所の弦本將裕先生の愛弟子で、KT支局という支局を開局して講座やカウンセリングであちこち飛び回っている・・・.石坂匡子さん(^^)

なんと!エアロビクスインストラクター歴25年という経歴もお持ちです。

11月22日(木)21時~明日への想いをつなぐf♯factoryをご覧になってぜひぜひ愛あるツイートでご参加くださいませ。

どんなお話が飛び出すかお楽しみにぃ~(^^♪


f♯factory~エフシャープファクトリー
クラッカーMerry Chrstmas!!!!


皆様、こんばんは!

f#familyの岡嶋さゆり(sari)です!


初めてのブログ投稿です。。。実は。。。PC操作が苦手でして。。。ガーン


今まで数々のf#での素敵な体験や、f#で出会った素敵な仲間のこと。。。ブログに書きたいことはた~くさんありながら、投稿できずにおりました。。。。残念。。。しょぼん


が、しかし、今回は、頑張りました!!!にひひ


なんたって、今回は重要な役割を任命されましたので。。。。得意げ


f#初のクリスマスイベントのリーダーを任されました!!!合格


告知が遅くなりましたが。。。下記内容で、アットホームな心地よい、楽しいクリスマスパーティーにしたいと思いますので、皆様、お友達をお誘いあわせの上、是非ぜひ、ご参加くださいませ~!


尚、参加費をできるだけ抑えるため、場所は、お洒落な高級レストランではなく。。。以前も何度かイベント会場になりました、尾山台のサロンエルマールニコニコ、お料理は、鹿児島の母の実家から提供していただくお野菜を中心に、f#familyのメンバーの手作り料理です!



<f#なクリスマスパーティー@尾山台のご案内>


☆日程   12月15日(土)

☆時間   1部  15:00~17:00

      2部  18:00~21:30くらい

☆参加費  1部  ¥2,000

      2部  ¥3,000


1部・2部の両方参加大歓迎です!!!


歌あり、ゲームあり、美味しいお料理をシェアしながら、f#な時間を過ごしましょう!!!


2部は、男性の参加もOKです!是非ぜひお友達を誘っていらしてくださ~い!ニコニコ



こんにちは、f♯familyの林 香都恵です。







昨日は、


お茶と瞑想で外と内から気持ちを落ち着ける会


~身体の外側と内側から豊かになって半音アップしませんか?~


の体感会がありました。






どうだったかというと・・・


ひとこと、


とーっても良かったですラブラブ


まさに半音上がる体感会でした。


(開催者なのに手前味噌でスミマセン)







普段忙しくしていると


心を落ち着けることなんかほとんどありません。


私も筆跡のカウンセリングにおいでになった方に


字をゆっくり書いて心を落ち着けましょう


とお話しするのですが、


でも、ほとんどの人がびっくりするくらい早いんです。


どんなに言ってもゆっくり書けないの。


それだけ毎日慌ただしいってことですよね。







今回の体感会は、


ああ、人間って本来こういうペースが大事なんだなぁ。


と、思い出させてくれるものでした。










f♯factory~エフシャープファクトリー

これは、お茶会の下準備をしているところ


お抹茶を掃いて滑らかにしています




f♯factory~エフシャープファクトリー


いつみてもうっとりするくらい美しい御園棚





f♯factory~エフシャープファクトリー

体感会の始まり~!


講師はf♯メンバーで私の友人でもある、


椿克美ちゃんです。





まずは一杯のお白湯をいただき、


身体の中を落ち着けます。


そして、瞑想で心とカラダをリラックス


f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー


頭のてっぺんから足の先まで力を抜いてリラックス


10分間の豊かな時間。






次はいよいよ、お抹茶をいただき、心の中を落ち着けます。


まずは美しい季節のお菓子をいただきます。



f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー

恐々、ドキドキ、わくわくしながらお菓子をいただきます。



f♯factory~エフシャープファクトリー

その後、


克美ちゃんに薄茶のお点前を頂戴しました。



f♯factory~エフシャープファクトリー

克美ちゃんの美しい所作に


みんな緊張しつつ うっとり・・・


食い入るように眺めてしまいました。







今回いただいた薄茶は、


本来、濃茶をいただいた後にいただくもの。


だから、お話したり気楽にしていただいてよいとの


教えに、ホーッと場の雰囲気が和みました。






f♯factory~エフシャープファクトリー

結構なお点前ですこと♪(by Elli)



f♯factory~エフシャープファクトリー
おいしくてうっとり~(by 清ねぇ)





お白湯~瞑想の後でいただくお茶は


お味が全然違うのだそうです。


私も今までいただいたお抹茶の中で


一番おいしかったと思いました。








堅苦しいと思いがちなお茶の世界を


知的に楽しく学ばせていただき


本当にステキな体感会でした。


ぜひワークショップにして


他の皆様にも体験していただきたいです♪








私個人としては


長~いつきあいの克美ちゃんに


お茶を入れていただくのは初めてで、


普段はかわいい克美ちゃんが


ものすごく凛としてステキで


惚れてまうやろー!(古い?)


と思ってしまいました。







ぜひまた開催したいと思います!


おいでいただいた皆様、本当にありがとうございました!






メンバーで参加者の山口幸恵ちゃん


照山純代さん も早速、ご紹介記事を


書いてくださいました。

他にFBで書いてくださった方も


ありがとうございます!



f♯factory~エフシャープファクトリー



おはようございます。

f♯familyの北澤清子です。



先日10月21日に松本伊代ちゃんのご主人のヒロミさん


いえ、


Be21スペシャルのヒロミさんのコントLIVEがありました。



$f♯factory~エフシャープファクトリー


メンバーはもちろん久本雅美さんやとんねるずの憲武さんも友情出演の大盛り上がりでした。



ご覧になった方はもちろんヒロミさんの今後のお話も聞けて気分は♯!

だったと思いますが、伊代ちゃんとキャプテンコントの部分で参加させていただいて…


改めてお二人の愛の深さと絆を感じてあったかぁい1日でした。


とってもシャイで体育会系で優しいヒロミさん

ちょっぴり天然に見えるようで意外としっかりしている伊代ちゃん


お二人の会話はいつも


パパとママ


でもねー19年前の結婚した当時と変わらない愛で繋がってるんです。

いい夫婦の日に賞も頂いているお二人ですが、、、本物です。


仮面夫婦の方もいることを時々感じますが、、、伊代ちゃんとヒロミさんは今でもドキドキラブラブ



互いに認め愛、語り愛、許し愛、いたわり愛、高め愛の想いのf♯factoryですが、、、

まさに実践で行っているご夫妻。


お二人を見ているとこちらもついつい気持ちが♯します。

http://blog.kiyonee.com/
仲良しのお二人の写真もご覧くださいませ。
KIYOねえのポノポノ生活に掲載させていただきました。


11月22日のいい夫婦の日…今年は誰が受賞するのかなぁ~


ヒロミさんの今後のご活躍も楽しみです。
ではでは(^^)

こんにちはf♯ファミリーの土橋みゆきです。


近くまで行く用事があったので、ちょっと寄り道。

金木犀香る住宅街を抜けて

町田市にある旧白洲邸「武相荘」へ行ってきました。


ここは白洲次郎・正子ご夫妻が戦時中から
約半世紀を過ごした邸宅。


現在は記念館・資料館となり
ご長女の牧山桂子さんが館長をされていて
ご自身が育った家をそのまま守り続けて下さっています。


養蚕農家を改築し、囲炉裏端の材木一つにも
こだわりをもって作られたそうです。


まず私たちを出迎えてくれるのは、
門の前のガレージにあるPaige Fleetwood Six-38
白洲次郎さんが中学の時に、
父親から買い与えられて乗り回していたのと同車種だそうです。

f♯factory~エフシャープファクトリー


私が中学の時はチャリを乗り回しているだけでしたよ^^;凄いですね。


ここが茅葺屋根の母屋の入り口。

鎌倉時代の常滑大壺に
大胆に飾られた季節の花々が出迎えてくれます。


f♯factory~エフシャープファクトリー


母屋内は撮影禁止ですが、そこには実際に使われた食器や調度品
国立なんとか博物館・・・みたいなところで見られるような
素晴らしい美術品も数々。

それがさり気なく廊下に展示されているのです。

後で考えてもビックリ・・でした(笑)

この縁側に、吉田茂元首相も腰を掛けられたのでしょうか。


f♯factory~エフシャープファクトリー


庭にある、この室町時代の石塔の下に、
正子さんは次郎さんの遺髪を埋められたそうです。


f♯factory~エフシャープファクトリー


鈴鹿峠と名付けられた敷地内の小高い丘。静かに時が流れます。


f♯factory~エフシャープファクトリー


「カントリー・ジェントルマン」


白洲次郎さんは、戦争中にこの農家を買い取って、
同時に農業にも勤しみます。


そして、何かあった時には、
この「武相荘」から中央へ出ていました。

f♯factory~エフシャープファクトリー

マッカーサーに会いに行く時も、吉田茂元首相に会う時も
この門をくぐって出かけて行ったのですね。


ちなみに納屋を改造したギャラリーには陶器やグッズも販売されています。



私の見つけた掘り出し物


f♯factory~エフシャープファクトリー
謎の石?


ハート形をしていて穴が三つ空いています。



使い方は


f♯factory~エフシャープファクトリー

こんな風にして野の花をテーブルに飾ることができます。

小さな草花も主役になれる素敵な石音譜





初めて訪れた私を優しく迎えてくれた「武相荘」
優しい空気にホッと癒されたひとときでした。


団体観光客の方もお見えになっていて

今もずっと多くの方に慕われているご夫妻の偉大さを改めて知りました。


f♯factory~エフシャープファクトリー



皆さんも一度足を運ばれてはいかがですか?
明日18日(木)21時~1時間くらい←長引く時多々あり!

明日のf♯factoryのUstreamは魔法使いサリィちゃん(^^)と呼ぶ人も多い


href="http://stat.ameba.jp/user_images/20121017/09/fsharpfactory/4e/45/j/o0400053312240955101.jpg">$f♯factory~エフシャープファクトリー


「人前で話すのがラクになる!5つの魔法」
の著者 金光サリィさんです。

あがり症は場数を踏んでも治らない!とご自分の経験からメソッドを作り大好評で、現在全国を講演して歩かれています。
多用な日々の中明日のf♯factoryのUstreamにゲスト出演してくださいます。


9月から北原照久さん、松本伊代ちゃんなどのゲストの方々のお力をお借りして盛り上がっているf♯factoryのUstreamですが、今回もサリィさんから魔法をかけていただいてさらに♯してまいりたいと思います。


ぜひぜひソーシャルストリームでもサリィさんと生で会話をしていただければと思います。質問などもお待ちしておりますぅ~。
シェアしてサリぃさんの素敵な♯できるトークを宣伝していただければと思います。


ではでは、明日18日(木)21時からお待ちしてまぁす!
本番の15分くらい前から配信はしています。
本番では見えない部分が見えたりして(^^)
お楽しみにぃ~

こんにちは。f♯ファミリーの土橋みゆきです。


私は「におい」に対してちょっと神経質なところがあり

市販の芳香剤はどうしても人工的な香りがキツくて馴染めないのです。

皆さんはどうですか?


そこで今回は、私がずーっと使っている

トイレの消臭芳香剤のレシピをご紹介します。




f♯factory~エフシャープファクトリー

★レシピ


[材料]


重曹150g


アロマオイル


・レモン5滴

・グレープフルーツ5滴

・ペパーミント2滴

・ユーカリ2滴



(重曹100gに対して、アロマオイルが5~10滴が目安です)



[作り方]

容器に入れた重曹にアロマオイルを垂らして

半日ほど蓋(ラップ)をして香りを馴染ませたら出来上がりです。


お手洗いに置けば、1ヶ月ぐらい大丈夫ですよ♪


<重曹について>

重曹は、悪臭を中和してくれます。

市販の芳香剤は、強い香りで悪臭を被せてしまいますが

重曹は悪臭を吸収し匂いそのものが無くしてくれる心強い存在です。


-------------------------------


アロマテラピー関連の資格を取得したのは

ある出来事をきっかけに

正しい知識で「アロマテラピー」を生活に取り入れたり

人に紹介したいと思ったかことがきっかけでした。



日本では「雑貨」扱いになっているアロマオイル(精油)ですが

天然の素材故の危険もあります。


飲用しない


手には直接触れない


触れたら大量の水で洗い流す


希釈濃度を守る・・・など


正しい使い方を機会があれば


ブログでもお伝えしていけたら^^と思っています。




こんにちは、f♯ familyの椿 克美です。




今日は、毎日忙しくお過ごしの方に


ぜひぜひお勧めの体感会のお誘いですビックリマーク







それは、


瞑想とお茶で外と内から気持ちを落ちつかせる会








「茶道」って言葉を聞くと、何をイメージしますか?


堅苦しいとか、


難しそうとか、


気にはなってはいるけれど遠い世界。。。


そんな感じでしょうか。



f♯factory~エフシャープファクトリー








確かにいろいろなルールはあるけれど、


それは茶道の世界を心ゆくまで楽しむためのもの。

横断歩道を安心して渡れるのも


交通ルールがあるからですよね。


茶道のルールもそんなものです。



f♯factory~エフシャープファクトリー









私たちのDNAに刻まれた


日本人の心を探しにきませんか。








え~~でも、正座もできないし。。。


という方もご安心ください。








今回のお茶会は


一般住宅のリビングでイスに座って行います。


だから足がしびれる心配は一切ありません。



f♯factory~エフシャープファクトリー








本来のお茶会は、


厳粛な「濃茶」とフレンドリーな「薄茶」で1セットなのですが、

今回の体感会では「濃茶」の部分に瞑想を取り入れました。









忙しない日常を離れて、まずは心を静めます。









そして薄茶の点前に集中すると、


五感がとぎすまされていくのを


感じることができるでしょう。








一服のお茶を召し上がってください。


f♯factory~エフシャープファクトリー








ふくよかな香りとともに身体の中から


世界がひろがっていきます。








究極のリラクゼーションともいえる体感会になると思います。


ぜひおでかけくださいませ。



ベル 日時:10月26日(金)10:30~12:00

ベル定員:10名


ベル場所:椿建築デザイン研究所(北区)


ベル講師:椿 克美


ベル 受講費用:¥3,000(お茶・お菓子付)[当日現金払]


※f♯factoryへの体感会など初参加の方も大歓迎です!


ベル詳細とお申し込みはこちらから どうぞ!

                アップ  アップ  アップ

※終了後、近くのカフェでランチをいただきます。
  (希望者のみ。実費負担)