試運転 | kazuのブログ

kazuのブログ

趣味や仕事の椅子張り、日々の出来事書いていきます。

ポカポカ陽気にやること無し…

船外機のメンテナンスでもします。

修理中の船外機は部品待ちの為、この状態…


今回のメンテナンスは最近○オクで買った船外機。


めっちゃ新しい船外機ですが心配ですよね。

だったら新品買えよ!って事だけど安いから(笑)

先ずはエンジンオイルの交換。


しっかり規定量入ってました。


汚れてたけど、こんなものでしょう。

ギアオイルも交換。


白濁もなく綺麗なものです。

インペラの確認も!


まだまだ新品同様だしガスケットの損傷も無いので、そのまま戻しました。

次の事を考えて耐水グリスをボルトに塗って締め込みました。


ドライブシャフトのスプラインにもタップリ塗って組み込みます。


1つ残念なのはプロペラの奥にあるスラストホルダが固着してること…

これを外すにはギアボックスを分解しなければいけないので時期が来るまで、そのまま使います。

船外機は、なかなか良さそう♪

そうなると実際、ボートに取り付けて走らせたいですよね(笑)


近所の川に来ちゃいましたよ(笑)


実際、走って見ました!


調子良いみたい♪安心しました!

来週、臨時検査受けてスペア登録します。

そうなると、僕のボートの主機は3台の登録になります(笑)

1つのボートにエンジン3台も登録してる人は、そんなに居ないだろうな(笑)