こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
美容医療がトレンドではあるけれど
シミ取りはリスクがあるので
しっかりと肌の土台を育ててからやるのが鉄則!
そのためにスキンケアで
メラニンケアもしていきましょうね^^
さて今日は美活百華の第11弾!!
インスタの質問箱でいただいた
お悩み解決をお届けしています。
美活百華 とは・・・美容活動のワンポイントレッスン
スキンケアからメイク、ヘアまで
知ってそうで知らなかった「ヘぇ〜」を
お伝えしています。
今回いただいたお悩みは
自然に毛穴を隠す方法は
ありますか?
ということでvol 11では
自然に毛穴を隠す方法
をお届けします。
vol10はこちら
生きてれば毛穴はあるものですが
やっぱり年々広がってきているのが
私も気になります。
(白黒にしたからより目立つ。泣)
若い頃は小鼻の毛穴の黒ずみや開きが
気になりましたが
今はもっぱら頬の毛穴のたるみです。
毛穴のたるみは肌のたるみ全体の問題に
なるのでスキンケアではとにかく
リフトアップ&キメをふっくらさせることが
大切ですが
今日は目に見えて毛穴が目立たなくなる
ベースメイクのやり方をお伝えします!
大切なのは
何を使うかと
どう塗るか?
まずは毛穴をカバーするには
土台に毛穴カバーの下地を仕込んでおくと
全然違います!!
イメージは穴を埋めるパテです。
ただ毛穴用の下地って皮脂吸着効果が高くて
乾燥肌には不向きだったのが
昨年発売されたこれがめちゃくちゃ良かった!!
シュウウエムラ
アンリミテッド マティファイング ポアレス プライマー
発売した時もご紹介しましたが
これ、本当にいい!!!
講座でもいつもご紹介しています^^
少し色がついているように見えますが
伸ばすと透明のジェルになります。
これを毛穴が気になるところに
くるくると埋めていきます。
さらにポイントとして
頬をぷく〜っと膨らませて塗ると
より毛穴に埋め込むことができます。
そしてファンデーションを塗る時も同じです。
毛穴が気になる箇所は
頬を膨らませて
くるくるとなると塗りで毛穴に
埋め込んでいきます。
大人にはツヤ肌がオススメですし
私自身もツヤ肌が好きですが
毛穴フォーカス効果がある
パウダーで肌を磨いていくと
さらに毛穴が目立たなくなります!
お気に入りは
KANEBO
クリスタライズドフィックスパウダー
粉体を半透明のジェルで
コーティングしている乾燥しない
スルスル系お粉。
これをブラシに取り
毛穴が気になるところを
埋め込むようにくるくると磨いていきます。
(力は入れません。かる〜く、かる〜く)
では、見てください!!
ビフォーアフター
かなりフラットになりましたよね^^
使用順序としては
日焼け止め
↓
毛穴用下地(気になるところ)
↓
メイクアップベース
↓
ファンデーション
↓
パウダー
で使っていきます。
そして塗り方のポイントとしては
たるみ毛穴が気になる頬は
ぷく〜っと膨らませて
指をくるくると動かすなると塗りで
埋め込むこと!!
ぜひやってみてください^^