負けてたまるか!大作戦 | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

美容家神崎恵さん塾長
《神崎美容塾》
一期生

美容業歴22年
名古屋・東京で
ビューティー講座開催中

 

Instagramはこちら
 

 

 

image

 

 

 

 

こちらの記事もたくさん読んでくださり

ありがとうございました〜♡ 

 

 



 


関東の皆さま♡

ぜひお待ちしています。




さて、気がつけばあっという間に

12月になってしまいました〜!








今月は「会いたい人に会う」がテーマで

昨日は東京に来ていました^^

(この話はまた書きます)




2024年も残り1か月。

すでにやり残したことはないけれど

なかなか前に進まないことはあり

2025年の計画を立てながら

「どうなるんだろ、、、」と

「負けてたまるか!」

であっちいったりこっちいったりと

気持ちがフラフラしています。




(癒しの時間♡)





実は今年の私の大テーマは

「For dear life!」

全力を尽くすなので

どうしようかな迷った時

楽な方に逃げそうになった時

このテーマを思い出して一歩行動してきました。




だからこそ、今年も後悔はないんですけどね^^








毎年、今年のテーマというか

どうありたいかというのを

手帳に書き出すのですが

やはり書くだけではダメだと思います。

書いたことを常に意識して選択すること!

それをすることでなりたい私になれたり

チャンスをつかむことができます。




そんな時にこんな記事を見ました。

今年の第100回箱根駅伝で大会新記録で

圧勝した青山学院大学。

今大会のスローガンは

「負けてたまるか!大作戦」でそうです。




やっぱりプロフェッショナルは

「超」がつく負けず嫌いですね。

成果が出ない、目標達成できない

負けて平気でいる人は

プロフェッショナルではありませんよね。




もちろん思うような結果が

出ない時はあります。

そんな時に

「こんなはずじゃないのに」

「やっぱり私ってダメなんだ」

と思うのではなく




「そうか、じゃどうするか」

「何を改善すればいいか」




と受け入れることで

次に向かう姿勢になります。

次に向かうエネルギーで行動を起こすと

次の成長につながります。





(2025年プロフィール写真アザーカット)




私は負けず嫌いです。

よく「くそ〜!負けない!!」

って思ってますよ。笑

執着したり誰かを陥れるのはいけませんが

前向きに自分に喝を入れて

《素直な負けず嫌い》を発揮していきましょう!




とは言っても私も約3年がんばってきたことを

手放す勇気が持てました。

やり切った〜もあるし

がんばった!もあるし

自分の人生とその周りの人生の幸せのために

少しだけ方向転換をしていきます^^



 

 

 

 

 
 
 
開催スケジュール

※詳細&お申し込みは画像をクリック

 

【−5歳ヘアメイク】

《募集中》池袋コミュニティ・カレッジ

1月17日スタート第3金曜日13時30分〜15時30分

 

 

 

 

 

《開催中》名鉄カルチャースクール名駅

毎月第2火曜日10時〜12時

毎月第1土曜10時〜12時

毎月第3火曜13時〜15時

 

《新クラス募集》

2025年4月スタート第3火曜日10時〜12時

 

 

 

マンツーマンのビューティーレッスン

【魅力開花美容レッスン】

※ただ今、名古屋のみ受付中

コンサルテーション(オンライン40分)

対面レッスン(マンツーマン、名古屋)

〈詳細&お申し込み〉

image