美容情報が多すぎて何からやればいいかわかりません。。。選ぶ基準は?? | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

美容家神崎恵さん塾長
《神崎美容塾》
一期生

美容業歴22年
名古屋・東京で
ビューティー講座開催中

 

Instagramはこちら
 

 

 

image

 

 

 

 

こちらの記事もたくさん読んでくださり

ありがとうございました〜♡ 

 

 



 

 

コロナ禍を経て改めて

直接お伝えできる場があるということの

ありがたさを感じています!




もちろんSNSなどで

手軽にお伝えできるようになったのは

素晴らしいこと。




実は先日こんなメッセージを

いただきました。




 

美容情報が多すぎて何からやればいいか

わかりません。

選ぶ基準はありますか?

 

 

 

江戸時代の1年分の情報量を

1日で得ていると言われる私たちの情報量

美容情報も膨大な量がありますよね。

 






著名な方だけでなく、一般の方でも

情報発信している今。

特にSNSは鋭いメッセージがバズる傾向があるので

「そんなこと言ってはいけないよ〜」

(薬機法の関係で)

という言葉で溢れています。




例えばこのデパコスとあのプチプラで

同じ成分が入っているよ

とかは全く違うので

情報を見る目を持ってもらいたいです^^




同じレチノールでも何から抽出されたのか?

どう処方されているのか?

精度はどのくらいなのか?

全く違います。

(プチプラが粗悪というわけではないですよ)




野菜で考えるとわかりやすいのですが

大量生産で輸入された特売のブロッコリーと

国内で有機栽培されたブロッコリーでは

味も栄養素も価格も全く違います。

でも言葉で言えば【ブロッコリー】

で同じです。




高額なものがいいというわけではないですが

高額にはその価値があるものが多いです。








また、ビューティーで人気の

有名なタレントの方も

かなり偏った発言をしているなと

私の生徒さんにはお伝えしていたのですが

案の定、医師の方から苦言がありましたね。




美容を発信する身として

もちろん鋭い言葉でバズりたいですが

それよりも正確で信頼できる発信を

心がけています。









そんな中で情報を選ぶ基準はというと、、、

 

まずは自分がどうなりたいのかを

明確にしよう!

やみくもに情報を受け止めるのではなく

自分が目指すものに近い人・企業からの

情報を優先的にとりにいきましょう。

 

なんとなく流れてきた情報にも

いいものはありますが

あっという間に時間を奪われてしまうことも

あります。

 

 

 

情報は受け身で得るより

自分が気になるものを

主体的にとりに行くのがベスト!!






 

 

 

あとはきちんとエビデンスがある

情報であるか?

一つの発信だけでなく

同じことを発している内容を

違う人から、違う企業から

いくつか調べてみて一致していたら

かなり信頼できる情報なのではないでしょうか?

 

 

 

自分に必要な情報を得るために

今の自分の状態を

知ることも大切です^^

自分の身体の状態、肌の状態を

一度調べてみるといいですよね。







 

そこから足りない物を補うと効果や変化を

感じやすいですよ。

 


ぜひ情報を精査する目を養っていきましょう^^


 

 

 

 

 

 

 
 
 
開催スケジュール

※詳細&お申し込みは画像をクリック

 

 

毎月第2火曜日10時〜12時※🈵

毎月第1土曜10時〜12時※残席1

毎月第3火曜13時〜15時※残席1

 


 

マンツーマンのビューティーレッスン

【魅力開花美容レッスン】

※ただ今、名古屋のみ受付中

コンサルテーション(オンライン40分)

対面レッスン(マンツーマン、名古屋)

〈詳細&お申し込み〉

image