こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
前回の記事では
夏はどんな肌荒れが起きやすいか?
とその原因をお伝えしました!!
なんとなく肌の調子が悪いと
不安になりますが
調子が悪い原因がわかると
予防方法がわかります^^
ではいってみましょ〜!!
夏の肌荒れを防ぐ予防法
紫外線対策を徹底する
この時期はほとんどの方が紫外線対策を
していると思いますが
日焼け止めの塗り方が甘い方が多いです!
一度見直してみましょう。
こちらを見てね^^
優しく洗顔する
洗顔のポイントは泡の量よりも「質」。
弾力のあるなめらかな泡をつくり、
肌をこすらないように優しく洗いましょう。
(泡ででるタイプもオススメです)
たっぷり保湿する
夏は汗や皮脂でうるおっているように感じるため
保湿に手を抜きがちですが
乳液やクリームをつけて保湿は必須です。
皮脂が気になる人は化粧水の後
ジェルタイプの保湿クリームがオススメ
ローションパックが定番となっていますが
水分だけ与えても蓋をするアイテムを
使わないとインナードライになりやすいですよ。
汗は優しくこまめに吸い取る
汗を拭くときは肌をこすらないように
ハンカチやタオルを押し当てて
吸い取るのがポイント!
また汗を拭いて湿ったハンカチは、
雑菌が繁殖しやすいので要注意です。
夏休み真っ盛り!!
外にお出かけする方も多いと思います。
楽しい思い出のあとに後悔がないように
肌ケアを取り入れてくださいね^^