こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
まつ毛が上がっていると
気持ちも上向きに♡
朝からご機嫌に過ごせる秘訣です^^
さて、あっという間にGWも終わり
TVでは「五月病」という
特集をよく見かけます。
4月からの新生活で気持ちが張っていたところ
GWで気が緩み
体調や心の調子を崩してしまう、、、
経験したことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
(私も20代前半の時にありました)
「お休みが楽しみ〜♡」
というのもいいし
趣味=仕事という方もいらっしゃいますよね。
私は後者w
もちろん余裕がないのは嫌なので
お休みも欲しいですが
お仕事が大好きなので
休み明けもワクワクしています。
先日、マンツーマンのビューティーレッスンを
行わせてもらった方から
こんなお言葉をもらったんです。
「友美さんとの事前コンサルのおかげで
自分とさらに向き合うことができて
自分の方向性を決めることができました!」
と当日に言ってもらえたんです。
確かに事前コンサルの時は
ご自身がどうなりたいか?がブレていて
私自身どうレッスンを組み立てていけばいいか
とても迷いました。
ですが後ほどメッセージがきて
すごく明確に自分のなりたい姿を
設定してくれたおかげで
当日のレッスンは
とても充実したものとなりました。
ビューティーレッスンは
半顔はご自分でやってもらうのですが
完成したヘアメイクで
パーッとお顔が明るくなり
表情からしぐさまでとても輝いて見えるんです。
これって本当に魔法みたい♡♡♡
私が仕事をしていて1番好きな瞬間って
この時なんですよね。
ヘアメイクもレッスンももちろん好きだけれど
やっぱりその後のご本人の笑顔や
喜んでくれるお顔を見れた時が
1番嬉しいんです。
やっていて良かった〜♡
と思う瞬間。
今まで気づかなかった
自分の一面。そして新しい魅力。
それを可視化することで
「私ってなかなかいいかも♡」
と自己肯定感が上がってほしいなと
いつも思っています^^
連日ヘアメイクをさせてもらっているのですが
毎日「可愛い〜♡」と連呼しているので
毎日がとっても幸せだなと
感じています。
自分がある程度年齢を重ねて
経験も重ねて
良かったと思うことの一つが
「思ったことをすぐに口にできる」
ということなんです。
(おばさんになったということですが。笑)
ヘアメイクをしてあげて可愛い
と思ったら無意識に
「可愛い♡」
と口にしてしまう。
若い頃は言えませんでしたもん。
「素敵です」が精一杯。
そして「ここ直してほしい」
と言われたら全否定された
ぐらいに感じてしまっていたのが
今では「は〜い、直すね」
と何も感じなくなりました。笑
いい意味で鈍感力と
そして素直さが身について
とっても生きやすくなりました。
話はそれましたが
とにかく好きなことは楽しくて
そしてそれは得意なことであることが多く
得意なことは人にも喜んでもらえ
それが仕事になると最高ですね^^
好きって始めから分からなくても大丈夫!
始めはなんとも思っていなかったことも
経験を重ねることで
精度が磨かれ、得意になり
人の役に立ったり喜ばれることに
繋がります。
だからこそ、「続ける」ということは
大切ですね^^
コロナ禍を経て
直接お会いすることが多くなった今
改めて対面だから得られる良さを
しみじみと感じています。