「価値観で生きる」が傲慢にならないように | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡

 

 
 

内藤友美ですハート

 
 
 
今までは自己啓発本が大好きだったのですが
今は様々なジャンルの本を
読むようにしています^^
 
 
 
価値観で生きる
 
 
 
これを意識して、すごく私の人生が
好転したのは確かなんです。





 
 
 
でもね、ふと感じたこと。
自分は価値観で生きているから
いいのだけど、
人に対しては傲慢になっていないだろうか?
 
 

 
このことが気になったのは
一冊の本を読んだことです。
全く自己啓発本ではなく
これは小説のジャンルに入るのかな?
 
 

 
傲慢と善良という本
 




 
 
 
 

(実は娘も母の日のプレゼントで
買ってくれてたので被ってしまった
というのはここだけの話。笑)







 
少し前の本ですが
とある方が一番刺さった本で紹介されていたので
読んでみました。
 

 
 
価値観で生きることを
お伝えしている私としたら
そうか、、、
自分の価値観は気をつけないと
人をジャッジすることにもなるんだな。
と感じました。
 
 

 
やはり、視野が狭くなるのは
よくないですね。
物事は陰と陽があるように
表面的にしかみていないと
それは一つの面しか見えてなくなります。
 
 

 
もちろん自分の価値観も大切だけど
「私の価値観はこれだから
合わないから私はしない」
というのは度が過ぎると傲慢になるんだろうな。
 
 

 
人の価値観で生きる必要は
全くないけど
自分の価値観を大切にするように
人の価値観も大切にして
お互いの着地点を見つけていきたいですね^^
 
 





 
傲慢と善良は割と厚い本なんだけど
吸い込まれるように夢中になって
睡眠を削って読んでしまった
数少ない本です!!
 
 

 
大切なのはやっぱりバランスなんだろうな。
まさにビューティーライフダイアリーにある
人生の輪♡
 





 
 
 
もっと柔軟に視点を広く生きていきましょう♪
 
 
 
 
 

☆' .:*:・'゜☆' information☆' .:*:・'゜☆' 

 
Tomomi`s Beauty Channel

 

 
 
次回は7月12日12:30〜
#ダイエット

「キレイに痩せる習慣力」


 
 
 
オフィシャルサイト

 

 
 
 
 
 
 
 
公式無料メルマガ

 

 

 
 
※ご登録後、送られてきたメールのリンクを
再度クリックして購読開始となります。
 
※迷惑メールに振り分けられたり
携帯メールのアドレスには
届かないことがありますので
お気をつけください。
 
 
  
開催スケジュール

  

 

 

オネストビジネス講座

ビューティーライフアカデミー®︎ビジネス講座

自分自身にもクライアントにも社会にも

誠実なビジネスを

一緒にクリエイトしていきましょう。

image

 

 

 

 

 

 

 
 
 
ビューティーライフダイアリー手帳朝活