この霜月もありがとうございました★自律神経の乱れは心と身体の乱れ | 幸せになるその前に+

幸せになるその前に+

老後資金、今のところは相続なしで8,000万円かな★

雑記ブログへようこそ!

 

29日今朝の富士山。

 

 

先月の投稿

 

もう11月が終わろうとしているなんて信じられないです。深夜に帰宅する夫のために起きて夜食を作ったり、翌日にはあれこれ準備をして仕事に送り出したり。初対面の人に会うことが多い今の時期は慎重に事を運ばなきゃなりませんから。

 

コロナ禍でベッタリだった頃に比べたらだいぶマシ。夫の周辺が落ち着いたら…うまく遊びたいところですね笑

 

一年中サラスパを食べる我が家。

 

3,980円税込み送料無料のショップさん。

他のものも一緒に買いました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絶対に見て欲しい、自律神経を正しく整える2つの方法

 

最高気温が23℃だと思ったらぐっと下がったり。身体が付いていかない。変な汗が大量に出ます。暑いんだか寒いんだか…困ったものです。今年は全然、秋物を出さなかったな…冬のコート出したのも数日前でした。更年期もかかってきてるからな…

 

「こころ」のストレスと「からだ」のストレスは別。いっぱいいっぱいにならない様に、小さな実践として気持ちを吐き出すってことが大事。ブログを見てくださりありがとうございます★

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

暦生活 (543life.com)

 

 

さてさて。暦の上では冬に入る日が立冬(りっとう)で8日。雪の降り始める時期が小雪(しょうせつ)で22日でした。

 

本当は新穀を神前にお供えして豊作を感謝する大祭、23日の新嘗祭に明治神宮へ伺う予定だったのですが、夫に風邪をうつされて残念な結果になりました。

 

わかりやすいかな。

 

過去写真 明治神宮御苑

 

そもそも11月1日が明治神宮ご鎮座の日、大正9年以来103回目の鎮座記念祭で、そこにも伺うことが出来ませんでした。私にとっては欠かせないものだったのに。

 

夫は本当、自分のことで手一杯…せめて年末年始はどこかで…と言ったところだけれど、待っていたら遅い。師走に入ったら、行って来ますか。なんだかんだとしたいことは山ほどあるのですが、温存することの大切さにも気が付いています。

 

長いこと思い立ったら直ぐ行動タイプだったのですが、コロナ禍を経て。最近は焦ることないかぁとのんびりしています。夫を不安にさせると悪循環だからね。プライド結構、仕事を頑張ってもらわなきゃなりませんから。

 

まずは夫が元気でいてくれることが大前提。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ガス、電気代は合わせて20,000円くらい。ガスは暖らんプラン+バス暖割と電気はずっとも電気1。

 

 

 

買い物は…止められないですね。遊びに出ることが出来ないのなら、ストレス解消がなくては。エネルギーが有り余っているので、本格的に働きたいものです。

 

世の中は共働きの流れですが、専業主婦を希望する人も世の中にはいます。手元に留めておきたいという自信のなさの現れでしょうかね。あ、それって私がそれだけ信用されっていないってことか…

 

恒例の値上げ。

 

 

 

 

 

毎度マイペースな投稿で恐縮ですがこの霜月もありがとうございました。来る師走もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

子供がいない主婦ランキング
子供がいない主婦ランキング

 

イベントバナー