味噌と恐竜と地球と私 | haruさんのひとりごと

haruさんのひとりごと

なんの取り柄もない 引っ込み思案のアラフィフ女が綴る統一感のないひとりごとブログ

うちでは決まったお味噌を食べてます

それは

 

マルカワ味噌さんの未来というお味噌

 

 

image

 

半年に一度

福井にあるマルカワ味噌さんのお店に行って

お味噌をまとめ買い目的のドライブへ出掛けます。

 

 

 

ネットで買えばって話なんですけど、

理由をつけて出掛けたいんですw

 

 

天気も程よくドライブ日和

京都から福井(越前)へ向かいました。

 

 

途中で道の駅でトイレに行ったり、

2人であーでもない、こーでもない

と、くだらない話をしたり

懐かしい音楽に耳を傾けて

口ずさんでみたり

 

 

 

 

途中、道草で日本海に入って

アーシング

 

 

 

海に入るには季節が早くて

冷たいけれど、

久しぶりに感じる海は

とても気持ち良い

(数時間後、異様に足が暖かくなる❗️)

image

 

 

 

 

 

そんなんでとりあえず腹ごしらえ

 

image

 

越後たけふ駅すぐそばの道の駅で

かけそばをいただきました。

 

image

 

日本海に面した福井

海の幸をいただきたいところですが、

胃腸の負担を考え

生ものを避けているので

消去法でそばをw

 

酵素たっぷりの大根おろしを添えました

 

次来るときは、海鮮丼でウインク

 

 

 

 

無事にお味噌を仕入れて

(店員さんいい人ニコニコ

 

image

 

 

 

せっかくなので

恐竜博物館へ。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ホモサピエンスの時代の私たちは、地球時間の一瞬の出来事なんだろうな・・・

 

 

なかなか迫力ありました。

 

 

 

 

個人的に

プレシオサウルス

が好き

(小説の遠い海から来たCOOを読んだだけw)

 

 

世界観があって

楽しい博物館でした

 

 

 

恐竜だけじゃなくて

地球のこととか

大陸の成り行き

天然石とか

 

進化には自然も必然的に関わってきて・・・

 

地球の進化と生命の進化

とか

色々考えさせられました。

 

 

 

 

 

 

実は

味噌を買って

恐竜博物館へ向かう途中

ちょっと気分の悪さが出まして

恐竜博物館もちょっとだけ上の空(苦笑)

 

 

 

でも

行ってよかった

行けてよかった

 

 

綺麗な海を見ながらの

ドライブでしたが

福井には原発があるんですよね

 

 

 

 

 

 

 

仕方がないことなのかも知れませんが、

福島の災害を思うと

仕方がない

の一言では済まされないと

私は思います

 

 

日本には脱原発を目指してほしい

 

 

 

この地球を、日本を、

守ることは

自分を守ることにつながると

私は思います。

 

 

 

自分の体のために

生きている味噌を買い求め

無農薬の野菜を選ぶようにし

それは自分はもちろん

自然にも優しいはず

 

 

ホモサピエンス時代の私たちが

地球を壊す最大要因になりませんように

 

 

 

臭くなりましたが、

みなさまはいい匂いでお過ごしください

 

 

 

それでは、また。