ほんじょうの憩へ行ってきました! | フロンティアの介護 音楽療法スタッフのブログ

フロンティアの介護 音楽療法スタッフのブログ

「すべての人の笑顔」を目指して。フロンティアの介護 「音楽療法士」による専門スタッフの日常をつづったブログです。





こんにちは!


本日は「ほんじょうの憩」へ行ってきました。


本日は
集団音楽療法
をさせていただきました。


音譜本日の集団音楽療法音譜



本日は
セッション開始前の
ちょっとしたお時間を活かして...

クラシック音楽を
BGMとして弾かせていただきました。オルガン









ト音記号アヴェ・マリア(グノー)

ト音記号ジムノペディ

ト音記号エリーゼのために

ト音記号主よ、人の望みを喜びよ

ト音記号カノン(パッヘルベル)

などなど...

ときにはこういうゆったりとした時間を
もつのもいいものですね。音譜



ゆったりと流れる時間。
ご利用者様同士の会話も
弾んでいらっしゃるご様子が
うかがえました。


♪♪*♪♪*



クラシック音楽タイムの後は
いつものセッションへ。音譜


本日も
たくさんのみなさまに
ご参加いただきました。音譜



ありがとうございます。ラブラブ


クローバーウォーミングアップ

本日は、いつもの体操の他に
足と指のジャンケンを
歌いながら行いました。ピース☆茜香

365歩のマーチ」を
歌いながらの運動。
時には笑い声もまじったりして
楽しみながら行いました。


ほかにも
運動だけに専念される方
歌に専念される方
・・・と、それぞれに
楽しんでいただけたご様子が
うかがえました。




クローバー唱歌







椰子の実

を歌ったあと...



「(この曲)ラジオラジオ歌謡で
よく聴いたわ~」

「むかしはな~、テレビがなかったから
全部ラジオやった」


「ラジオ聴いて歌覚えた~」


・・・などたくさんのエピソードをうかがいました。



この曲をきっかけに
ラジオ歌謡で聴いた曲を思いだされ
思い出話に花が咲きました。ニコニコ


・・


なつかしい歌、なじみの曲は
記憶想起のきっかけとなり
みなさま本当にステキな笑顔で
いろんなお話をしてくださいます。音譜



これも音楽療法のよさの一つだなぁ...と
改めて感じたセッションでした。



次回もまた楽しみにしております。音譜



本日もありがとうございました。ラブラブ