こんにちは[E:sun]
先週末の4月17日(土)に
フロンタウンさぎぬまをお借りして、
U-12、U-11の保護者を対象に
勉強会を行いました[E:pencil]
講師には、
FIELD OF DREAMSの椎名さんをお迎えしました[E:happy01]
私たちコーチも月に1回、
椎名さんの研修を受けています[E:flair]
今回は、4、5人のグループに分かれ、
あるテーマに対して、普段個人で考えていることや
悩みなどを、グループごとに意見交換し、
自分自身の考えの幅を広げるということ。
和気あいあいと楽しそうに話しているグループ、
もくもくと自分の考えを用紙に書き込むグループ、
なかなか話し合いが始まらないグループなど、
いろいろなグループがあって、面白かったです[E:catface][E:shine]
また、なぜか森谷コーチも一緒に入って
意見交換をしていましたよ[E:sign03]
U-12の選手も4月10日(土)に勉強会を行い、
将来への目標設定を行いました。
今まで、何となく将来の夢は…
と考えていた選手[E:sign03]
明確なプランができ、目標を達成するためには
何をしなければいけないのか、
自分で考え行動できるようになってほしいですね[E:wink]
話は変わりますが、来月の連休には
チビリンピック8人制サッカー大会in全国大会[E:soccer]
中旬からは夏の全日本少年サッカー大会の
県予選が始まります。
気温の変化が激しい変な天気が続いていますが、
体調に気をつけて、選手、保護者、スタッフ、
みんなで目標に向けて頑張っていきましょう[E:sign03][E:rock]!
U-12GKコーチ 楠本 晃義[E:dog]