SIMPLE PLUS  -11ページ目

台風一過とわが家でしていたこと

昨日の台風ではこれまで経験した事のないほど怖い思いをしました。
 
家族で肩を寄せ合って ←別にその必要ナシ
 
テレビと窓の外を交互に見ながら、じっと嵐が過ぎるのを待つしかありませんでした。
 
 
ウチは恐怖を味わったくらいで済んだけど、あちこちでかなりの被害が出ています。
 
 
友人からも次々の報告で
 
屋根の瓦が飛んだ
ベランダの防火壁が破れた
木が根こそぎ持って行かれた、と。
 
 
窓の外を見ていると
向かいのマンションのベランダに置いている物置が飛ばされて
中の物が空中に舞い散っていました。
 
どこかの家の(わが家も含め)ガラス窓にでもあたってしまわないかとヒヤヒヤして見ていました。
 
台風通過中は手の付けようがなくて住人も見ているしかできなかったと思います。
 
 
本当に天災は人知を以てしてもどうしようもないけれど
できるだけ防げることはしておくべきだと改めて思いました。
 
 
わが家でしていたことと言えば
 
ベランダのモノをすべて室内に入れておく
停電に備えて朝イチでご飯を炊いておく
懐中電灯とラジオの電池を確認
携帯電話とモバイルバッテリーの充電
断水に備えてお風呂に水を張っておく
食料品の確保
 
あと冷蔵庫を片付けて腐敗しそうな食品は置かないようにするとか。
 
 
前日の記事のように部屋も整えておくと、少しは気持ちも安定します。
 
ライフラインが止まっても
しばらく洗濯や掃除などの家事をしなくてもいいように。
 
なんだったらお家に居られない友人が来てもいいように。
 
 
 

 
台風一過の今朝の空
 
 
ベランダは飛んできた木の葉やゴミが散乱していたけど
何も出していなかったので掃除がすぐに終わりました。
 
 
今回いちばん怖かったのはベランダに面しているガラス窓が
ぎゅんぎゅん鳴りながらしなっていたこと。
 
 
割れてしまったお家も多いらしいので
次の備えとしてガラス飛散防止フィルムを貼ることを検討しています。
 
 
 
***
 
 
9月も整理収納アドバイス&サポートにたくさんのお申し込みをいただいています。
 
日程調整のため9月中のご訪問は一旦受付けを休止いたします。

(空き次第のお知らせとなります)
 
10月以降のご訪問は受付け中です。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2018年10月以降の新規ご訪問受付中
9月は日程調整のため一旦受付けを休止します
10月以降のご訪問は受付け中です


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

嵐がくるまえに

5人組が来るわけちがいます (知ってる
 
 
明日は大荒れの予報なので洗濯を残らずしてしまったり
息子たちも休校になるかもなので、ふたりともいても鬱陶しくならないように
いらない書類を処分したり隅々まで掃除をしたり
水回りをピカピカにしたりといつもより丁寧に家をリセットしておきました。
 
 
息子が家にいると嬉しくて家事をせずに遊びたくなるのもある。
 
将棋をしたり
ゆっくり映画を観たり
 
 
だけどもうおかんの思惑は妄想でしかないのよね。
 
 

 
 
5人組が来てもいいかも (病的な妄想
 
 
あ、食料もいるなあ。
 
 
 
明日あまり酷くならずどの地域にも被害が出ないことを願います。
 
 
 
***
 
9月も整理収納アドバイス&サポートにたくさんのお申し込みをいただいています。
 
日程調整のため9月中のご訪問は一旦受付けを休止いたします。

(空き次第のお知らせとなります)
 
10月以降のご訪問は受付け中です。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2018年10月以降の新規ご訪問受付中
9月は日程調整のため一旦受付けを休止します
10月以降のご訪問は受付け中です


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

がんばるママさんたちお疲れさまでした!

もう週末になるとわたしはどこへ向かっているんだか~~♪
 
意識ふわふわで天下茶屋乗り換えの南海電車はむずかしくて
今日も乗りたい路線と違うホームに行ってしまった。
 
最近連続南海電車なのにすべて路線も行先も違って
乗っている電車が合っているのかどうか窓から顔を出して車体を確認したくなる。
 
 
わかる人にはわかるし、わからない人にはわからないハナシ。
 
 
***
 
 
なわけで今週もお片付けにがんばるママさんの元へ行っていました。
 
 
勉強が捗り、居心地のいい子ども部屋にしてやりたいという中学生のママさん
 
ご主人に「片付いてない!」と怒られたくないというママさん
全然怒られるレベルではないんだけどね
 
育休明け、仕事と子育てに忙しくなる日々に備えたいママさん
 
 
いろんなママさんからサポートの依頼があり行かせていただいています。
 
スッキリの向こう側を目指してみなさんがんばっています。
 
 
 
そして、今日はMVPをあげたいママさん。
 
10月に双子ちゃんが生まれるのでそれまでに片付けておきたいと
大きなお腹で3回にわたって頑張ってくれました。
 
アシスタントと2人体制でできるだけ動いてもらわなくてもいいようにはしたけれど
やっぱり要るとか要らないとか使用頻度とかは聞かなくちゃならなくて
それに答えたり仕分けしたりも大変だったと思います。
 
 
これからはじまる毎日の楽しさとてんてこまいが想像できます。
 
まだまだちびっこのおにいちゃんたちのお世話もあるし両手にあかちゃん。
 
なので、てんてこまいが整理収納でちょっとでも助かればいいなという思いでサポートしました。
 
 
準備はOKでみんながたのしみに待っているので元気に生まれてきてください。
 
 
 
まだ夏休みの宿題が終わっていないおにいちゃんが
お箸袋と爪楊枝袋を折り紙で折ってくれました(笑)
 
 
おかーさんは怒る8月末日。
 
 

 
 
 
そして、どのママさんもお疲れさまでした。
 
 
 
宿題してください ←鬼か
 
 
 
***
 
9月もたくさんのお申し込みをいただいています。
 
日程調整のため9月中のご訪問は一旦受付けを休止いたします。

(空き次第のお知らせとなります)
 
10月以降のご訪問は受付け中です。
 
よろしくお願いします。
 
 
 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2018年10月以降の新規ご訪問受付中
9月は日程調整のため一旦受付けを休止します
10月以降のご訪問は受付け中です


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

キッチンの整理収納で気持ちのよい暮らし

キッチンタウン・クリナップ・大阪さまでは24、25日の2日間
新商品「STEDIA ステディア」のデビューフェアがあり
2日目の今日はわたしがタイトルの整理収納講座を担当させていただきました。
 
 

 
 
何度来てもまずはあいかわらず26階からのいい眺めを写真に撮る。
 
 
 
 
 
午前午後の2回、キッチンの整理収納についてみっちりお話ししました。
 
やっぱりショールームでは座学の後、実物を見てもらうことができるので
みなさんから「なるほど~」「やってみます!」をたくさんいただくことができました。
 
新しいキッチンにリフォームすると
 
どう使えばいいのか
持っているモノは全部入るのか
 
という不安を持たれる方は多いのですが
 
その不安が今日の講座で払拭できたと言ってもらえました。
 
 
暑い中ご来場ありがとうございました。
 
 
 
 
ところで横目で見ていたアレ
 
わたしもほしいなオーラ全開だったのか
 
 
 
 
いただきました。来場記念品クリ夫クッキー。
 
 
いつかはリフォームする施主としてガラポン抽選会にも参加するゾと宣言してきました。
 
 
 
 
 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2018年9月以降の新規ご訪問受付中
8月の新規ご訪問は受付けを締め切りました
※キャンセル待ちは受付けしています
9月は3週目以降のお伺いとなります


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

*8/25(土)整理収納講座のお知らせ

今日はいつもお世話になっているクリナップ・キッチンタウン・大阪さまで
新商品「STEDIA ステディア」の発表会がありました。
 
9月発売の新しいキッチンを一足早く見せていただきました。
 
さらに機能的で使いやすくなったのと
これまでになかった天板や扉や取っ手のタイプが増えて
コーディネートが楽しくなりそうなキッチンでした。
 
 
レポが下手なので実際に見に行ってください。
 
 

 
 
8月24日(金)、25日(土)にはデビューフェアをやっています。
 
ご来場記念にクリ夫のクッキーもらえます。
 
 
、、、じゃなくて
 
24日はインテリアカラーコーデ術
 
25日は整理収納講座「プロが教えるキッチン整理収納術」
 
でわたしが講師を務めさせてもらいます。
 
10:30~11:30の部
14:00~15:00の部
 
どちらもまだ若干お席あるそうです。
 
予約は【クリナップ・キッチンタウン・大阪】
電話 06-6130-8620 まで
 
シンプルプラスのブログ見た!と言ってくださいね ←「あ、そうですか」と言ってもらえます
 
 
場所は
 
 
梅田阪急ビルオフィスタワー26Fにあります。
 
リフォームや新築の予定が今すぐにはなくても
目の保養だけでも
インテリアを楽しむだけでも
高い所に上りたいだけでも
 
一度訪れてみてください。
 
 
 
 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2018年9月以降の新規ご訪問受付中
8月の新規ご訪問は受付けを締め切りました
※キャンセル待ちは受付けしています
9月は3週目以降のお伺いとなります


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ