勝手に定型詩〜9・2・4編〜
こんばんは。
今日のお相手は勝手に定型詩の第一人者であり国語の教員免許もお持ちの♯㊤先生です。
♯㊤「私事で恐縮ですが納豆に卵をかけて食べるのが好きです。」
「どうぞよろしく。」
日本には5・7・5を定型とする俳句や川柳。
5・7・5・7・7を定型とする短歌などの様々な定型詩があります。
勝手に定型詩とは勝手に新たな定型を設けそれに沿って詠まれた詩を紹介するというコーナーとなっております。今日は9ー2ー4部門です。
#㊤
「私の誕生日です。
私をお祝いしてくれるような気持ちになりつつ楽しく審査をさせていただきました。
まずは入賞の5作品から。
・始めようか踊りを さぁ 下手でも
#㊤「こんな「カモン!ジョイナス!!」な状況に日常ではなかなか遭遇しませんがどこが舞台で何のパーティーだろうと想像をかき立てる作品です。」
・溢れ出てしまうよ ただ 逢いたい
♯㊤「中高生の間で歌詞が「共感できる!」と話題になってる曲のサビ感がいいですね。
『逢』いたいという漢字を選んだところが嫌いで好きです。」
・今だって好きだよ でも さよなら
♯㊤「中高生の間で歌詞が共感できる!」と話題になってる曲のサビ感がいいですね。
MVが細部までやけに凝ったイラスト調で手書きの歌詞があってほしいです。」
・名前知らない君 キュン 好きだよ
♯㊤「秋元康が書きがちなやつですね。
だいたいいつも同じ電車に乗ってる君にひょんなことから一目惚れして一方的に想いを寄せたり、挙げ句相手がテニス部なら「いつかウィンブルドンに連れて行ってほしい。」などと突拍子もない夢を描いてしまいます。」
・海沿いの道バス 追う 自転車
♯㊤「秋元康が夏に書きがちなやつですね。
追いかけても差がつまらないこの距離感こそが秋元先生の描く恋の真骨頂なのかもしれません。」
続いて惜しくも入賞を逃した5作品です。
・これなんだと思う? そう おむすび
♯㊤「どういう状況で出したクイズだよ(゜o゜)\(-_-)
ついツッコんでしまいたくなるその勢いは嫌いではありません。次回作に期待。」
・見て、ミス沈丁花 いや 誰だよ
♯㊤「私も初めて聞きましたミス沈丁花
なんでしょうね…素敵な花だと思うのですがミス沈丁花ってなんだかあんまりしっくりこない響きでそうツッコんでしまうのも無理はない気がします。」
・荒木井端森野 和田 ブランコ
♯㊤「この方は最近のドラゴンズの低迷からか現実逃避し幻が見えているようです。
かわいそうに。」
♯㊤「ねぇよ(゜o゜)\(-_-)
この人はパラレルワールドから来たのでしょうか?
『鬼滅の刃』の前にやるべき『シン・◯◯』がいくらでも順番待ちしてるよ(゜o゜)\(-_-)」
・トントントンッツン 「もう やめてよ!」
♯㊤「誰もが青春時代に経験したことがあるあれを見事に924に落とし込みましたね。
「あの頃の思い出、気恥ずかしさが蘇るような作品でした。」

そして今回のグランプリは…
・カブトムシ?クワガタ? 否 カメムシ
♯㊤「キャァァアアァァァ( ̄◇ ̄;)
今回最もインパクトのあった作品でした。
メスですね…すぐに逃がしてあげましょう。」
またお会いしましょう。
アイドル推し活党総裁選〜誰がやっても同じ〜
『アイドル推し活党』総裁選に向けて3人の候補が論戦を繰り広げていた…
司会者「本日はよろしくお願いします。」
欅派・♯㊤
櫻派・♯㊤「よろしくお願いします。」
現職・♯㊤
司会者「まずは【推しとカネ】の問題についてお尋ねします。」
司会者「欅坂時代と比較して推し活費は大きく膨らんでますがいかがお考えですか」
欅派・♯㊤「欅坂から櫻坂になった頃はコロナ禍真っ只中だったわけですよ。だから配信ライブで済んでいたものが現地に行かないといけない。交通費・ホテル代と当然その支出は増えますよねさらに昨今の物価高の影響もあります。
ですので金額だけを見て増えたと言われるのは少し違うかなと思います。ただし働いて得た大切なお金なんでね。なぜ増えてどう使っているか…これを丁寧に説明して理解をしていただいていく。これに尽きると思います。」
司会者「そもそも『アイドル推し活党』が第一党ってどうなんだ。と言う声もあります。その点はいかがでしょう。」
櫻派・♯㊤「アイドルを推す中で様々なことを実行してきました。平日のライブのために有給休暇を消化することで働き方改革を【推進】。ようやくコロナが落ち着きリアミで推しに会えるかもしれないというのにみすぼらしい姿は見せられないと体重を昨年末のピークと比較して約2割【削減】いたしました。またヒゲも【削減】を実行中。その他美容院など最低限の身だしなみについて必要な経費については【適切な支出】している。」
「【推進】・【削減】・【適正な支出】を実現できるのは我が党以外にはないと思っています。」
司会者「では次の質問に移ります。これはお手元の⚪︎×の札でお答えください。」
『今後の推し増しを想定している』
現職♯㊤…⚪︎
欅派♯㊤…⚪︎×
櫻派・♯㊤…×
『欅派の♯㊤さんのそれは…』
欅派・♯㊤「後ほど説明させていただければ。」
司会者『まずは唯一×を挙げられた櫻派の♯㊤さんからお願いします。』
櫻派♯㊤「四期生オーディションの開催が決まり推し増しやむなしという声もありますが三期生が加入して2年足らず。むやみに増やすのではなくしっかりと地に足をつけて推していきたい。推し増し初めから想定ということはしない。」
欅派♯㊤「基本的には同じです。ただし上村・齋藤の卒業発表もあり世代交代が進み推し増し待ったなしというところまで来ていると私は思っているということです。推し増しについては丁寧に説明をした上でご理解いただきたい。」
司会者「そもそも推しの定数削減という野党や世論があるかと思いますがその点どうでしょう」
現職♯㊤「推し増しというのは増やそうと思って増えるものではない。つまり気づいたら推しているというパトス。」
司会者『卒業後加入しているファンクラブについては一律廃止も視野だ。」
現職♯㊤…×
欅派♯㊤…×
櫻派・♯㊤…⚪︎×
欅派・♯㊤「一律廃止というのは乱暴ですよ。ファンクラブの会員証も届きましたしこれからです。」
「現状、会員全員の手元にカードがあるのになぜ一律で廃止という話になるんですか?」
司会者「『一律廃止は乱暴。カードが行き届き資格を持っている人は全員手元にある。それで十分じゃないか!』ということですね…ええと、これはファンクラブの話ですよね。」
現職・♯㊤「吉高由里子が「カード派の人は引き続きカードも。レスが選べちゃいます。」と言っているようにカードとレスが選べるという柔軟性は素晴らしい。」
なんだコレ( ̄◇ ̄;)
…つまみ出せ(゜o゜)\(-_-)
齋藤・斎藤・斉藤
こんばんやぁ
♯㊤です。
嗚呼、ドラゴンズ最下位
立浪監督が「ドラゴンズは5位で終わるようなチームではない。」と言っていたが、本当に5位で終わりそうになくてツラい
「今年は補強していけるんじゃない?」みたいな声もあったけれど戦力外・故障待ちを集めた『壊れていても構いません』的な補強だったから懐疑的だったのだけど案の定という気がします。
廃品回収の業者と米津玄師以外から聞いたことないフレーズよ
そして辞めるのめっちゃショック。
上村莉菜と齋藤冬優花
絶対立浪監督って言う流れだろ(゜o゜)\(-_-)
立浪監督に関してはショックではないな。
立浪監督だけが悪いわけではないのは間違いないし分かっているんだけれど2年連続最下位・現時点で今年も最下位。
最低限の引き際を守って『辞任』という形になったもので仕方ないと思っているから。(個人的には去年で辞めるのがベターだったと思っている。)
♯㊤が見てきた中でベストのドラゴンズの選手は立浪選手でワーストの監督は立浪監督だった。
チーム愛があるが故に負けると辛辣なコメントを寄せる地元誌のアメリカンジョークみたいな構文( ̄◇ ̄;)
立浪【監督】は学生の頃キラキラしてイケメンだった旦那の面影のない体たらくを見ている気持ちというか、あんなに輝いていた日々を知っているだけに反動が強くて家にいるだけでイライラするようなそんな気持ちというか。
初めて聞く形容( ̄◇ ̄;)
立浪元気でドラゴンズ黄金期がいい。
『夫元気で留守がいい』みたいに言うな(゜o゜)\(-_-)
どの球団よりも早く『監督が変わる』ということが分かったのだからそれをポジティブに捉えて来年に向けて進んでほしいです
お疲れ様でした。
そして齋藤冬優花・上村莉菜。
かたや不信任案を突きつけられても辞めそうにない斎藤さんもいるというのに。
ウケを狙いに行くよりも座布団を欲しがっているような小咄( ̄◇ ̄;)
『上村莉菜のブログが更新されました』という通知が22時ちょうどに来たときに確信したもんな。
まぁ、この2人については多分もう櫻坂でやり残したことはないと思うからね。
職場の人に「2人卒業するみたいだね。」と声をかけられて、
♯㊤「覚悟はできていた。『悲しいけれど終わりにしようキリがないから。』という気持ち。」と答えました。
欧陽菲菲( ̄◇ ̄;)
このブログ通算7回目の登場。定期的に欧陽菲菲出しがち( ̄◇ ̄;)
職場の人に「冷たいのね。」と言われました。
「あぁ、卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう。」的状況( ̄◇ ̄;)
斉藤由貴(゜o゜)\(-_-)
サイトウの渋滞(゜o゜)\(-_-)
しかし欧陽菲菲は『泣くな男だろう』と…。
どうすればいいんだ/( ˙-˙ )\
お前の道徳は欧陽菲菲で形成されてんのか(゜o゜)\(-_-)
冷たいだなんて…
『私はあんたを忘れやしない』だし本心は『悲しいよ』だし『元気でいてね』と思っているというのに¬(´ー`)г
お前の道徳は欧陽菲菲で形成されてんのか(゜o゜)\(-_-)