続・真古今バカ集 -12ページ目

46 4/6 櫻 桜 推し事 お仕事

こんばんやぁ



異動が決まりローテーション勤務になることが決まったある日。



新しい職場の人


「4月6日にさくら祭りがありまして…できればお力を。」




4 6 さくら…はてなマーク


その日はすでに櫻坂46のミーグリ入れてて俺は俺で櫻祭り((((;゚Д゚)))))))



ものの数十秒。


刹那に散りゆく運命と知っていても大園玲ちゃんと小田倉麗奈ちゃんが待ってるんや…





♯㊤


「身を粉にして事前準備しますm(_ _)m


(本当は休みたいけど)夜の締めの作業には出勤できますm(_ _)m


(俺の!俺の櫻祭りだけはなんとかm(_ _)m)」



…ということでミーグリ行ってきました。



ミーグリ今後は2部、6部で取って最悪仕事でも休憩or退社後に話せるなと思っています。



♯㊤の辞書に不可能という言葉がない( ̄◇ ̄;)ドンッ



そしてアルバムのミーグリは史上最大に買ってしまった…



出世払いってやつですね。



俗に言うやつとは意味合い違うけどね( ̄◇ ̄;)ドンッ


一般的には出世払いって『ツケ』みたいなイメージで出世した分を推し事に使う事じゃないから( ̄◇ ̄;)ドンッ




♯㊤ですパー





先日のブログで話した中嶋優月ちゃんの話。


♯㊤の母校である大学を卒業してたという話ね。



ちなみに他の主な卒業生としては『暴れ馬』の異名でお馴染みの元ドラゴンズの中田選手ね。



ドラゴンズと櫻坂に貢献できる人材を育て上げた我が母校が本当に誇りです。



♯㊤スタンダード( ̄◇ ̄;)ドンッ




改めてすごいよな。


アイドル活動しながら学業を両立させて4年で卒業してるわけでしょはてなマーク



まぁ、♯㊤もあるあるYY劇場にNMB観に行ったりしてたのでアイドル活動しながら4年で卒業したと言う点では同じですけど。



アイドル活動(ヲタク側)( ̄◇ ̄;)ドンッ


一緒にすな(゜o゜)\(-_-)




Vlogでキャンパス歩いてたの見てめちゃくちゃ懐かしかった。


色々思いを馳せたね。



ゆーづは『メグ』の唐揚げ食べたかな…とか


食堂の『白身魚の卵とじ』食べたかな…とか


『白身魚の卵とじ』って190円とか破格じゃなかったっけとか。


駐屯地がすぐ横だから授業中に訓練の音聞こえてきがちとか。



ピンポイントすぎるだろ(゜o゜)\(-_-)


誰に届けたいんだよ(゜o゜)\(-_-)


もっとキラキラした思い出ないのかよ(゜o゜)\(-_-)




3年のテスト・課題の提出の時期に「枠空いてるからどう?」って言われて勢いで留学してしまって甚だしく単位を落として4年の最後まで授業受けに行ってたなぁ真顔



思い出っていつの日もそういうもの( ̄◇ ̄;)ドンッ




前回買ってた振替があったのでゆーづのミーグリ行ってきました。


♯㊤「ゆーづ、これ大学の卒業証書ひらめき電球


ゆーづ「ええぇぇぇびっくりへっへっへへ爆笑先輩!?


♯㊤「そうにやり


ゆーづ「一緒なの!?


♯㊤「vlogめっちゃ懐かしかったにやり


ゆーづ「ありがとう!見てくれて…嬉しいわ。」



…アイドルを前にただのモブヲタと化す♯㊤( ̄◇ ̄;)ドンッ












ゆーづは同窓、山本由伸は同郷(過大解釈)

こんばんやぁ



櫻坂の中嶋優月ちゃんが大学卒業のブログ・YouTubeをあげていました。



(えビックリマークゆーづ、わしと大学一緒!?キャンパスも一緒やんびっくりドンッ



今度ミーグリ取ってんだけど「先輩」って呼んでもらおう。



これは『妄想』とか『夢』じゃなくて『事実』であり『合法』よなはてなマーク



いいけどなんか怖いよ(゜o゜)\(-_-)




あ、大学バレ…(//∇//)



ゆーづが気にしたとしてもお前が気にする必要は一向にないよ(゜o゜)\(-_-)




飛行通学だってさ。


なんや、ヲタクの方が「ローテでライブとか予定立てづらいわ。」とか言うてる場合じゃねぇ目



変な方にスイッチ入った( ̄◇ ̄;)ドンッ



♯㊤ですパー



異動。


お花

やたくさんの餞別をいただきましたキラキラ



「そんなにもらえるなんて!」というくらいもらいました。


嬉しかったものを厳選して3つだけ紹介します。



・お花


(もらっても後困るしな…)なんて思ってたけどもらってみると嬉しいものですね。



意外と一輪の花にもキュンとします。



…全然違うルートで西野カナと同じ考えにたどり着いてる( ̄◇ ̄;)ドンッ




・サクラビール


『その人に宛てた』贈り物ってやっぱ嬉しいですよね。


サクラもビールも好きな♯㊤に向けての贈り物じゃないですか。


これは嬉しいひらめき電球




・『僕たちの嘘と真実』



また貸しに次ぐまた貸しをして貸したことさえ忘れていた欅坂46のドキュメンタリー映画のブルーレイが返ってきましたドンッ嬉しい。



餞別でもない( ̄◇ ̄;)ドンッ



貸してるのだから返ってくるのは当たり前だけど香港が返ってきたときのような感動。



一緒にすな(゜o゜)\(-_-)




そして4月1日からは新しい職場。



存外疲れましたね。



1日は帰ってなぜか頂き女子りりちゃん(渡辺さん)のドキュメントを最後まで見た後お風呂にも入らず寝落ちしてしまいました。



…なんでりりちゃんはあんな釘付けになって見てしまったのか自分でも分かりません。



りりちゃん曰く


・テイカーおぢ(「助けてあげたい」とかを動機に動く)


・ギバーおぢ。(見返りを求める)


・マッチャーおぢ(その中間、場合によっては頂ける)



方がいるそうで。




…わし絶対テイカーおぢの素質があるやんはてなマーク



何言い出してんだよ(゜o゜)\(-_-)



ってかドルヲタなんかたいがいテイカーおぢだぞ。



ひどい偏見((((;゚Д゚)))))))ドンッ




ああいう詐欺のドキュメント見てたら(何でお金出しちゃうかな)とか思うけど。



このブログ読んでる人から見たわしなんか『わたなべさんに多額のお金を落とす男』だから一緒だったりするのかしら。



レッテルが同じ( ̄◇ ̄;)ドンッ





さて、今日はりりちゃんの話をしてきましたが…



年度の終わり・始まりの話だったよね( ̄◇ ̄;)


つまみ出せ(゜o゜)\(-_-)









まだ大切な何かを残したまま主任と呼ばれてしまう

こんばんやぁ



♯㊤です。



3月31日。


年度で仕事をしている♯㊤にとってはもうひとつの大晦日みたいなもので。


明日からの新しい環境へ不安や不安を抱いております…。





さて。


…小池美波の卒業セレモニー、話し足りないのでもう1回分いいですかはてなマーク



よくそのスタートから切り返せるな( ̄◇ ̄;)ドンッ





今日はヲタクの備忘録みたいなもので…


櫻坂・小池美波に関心のない読者を全員置いて突っ走りますビックリマーク



改めて一言で言うと卒業コンサートのお手本のようなセットリストだったと思います。


どの曲にも「その曲をやる意味」があって、


ファンが望む「やってほしい」と自身の「やり残した・やりたい」を想像以上の構成でやってくれたライブだったなと。



セトリを全曲振り返りたい…。




1・ソニア


これは涙は耐えた。


極力オリメンで固めた『ソニア』はぶっ刺さってるんだけど渡邉理佐の『無言の宇宙』とか小林由依の『ジャマイカビール』とか櫻坂の卒コンは初手からかましてくるの知ってるからさ。


刺さる前から再生を始めるくらいの感じで堪えました。



螺旋丸喰らうときのカブトかよ(゜o゜)\(-_-)




2・『僕たちのLa vie en rose』


…泣いた。


『幕張の防波堤』の異名でおなじみのコバマサでもわしの涙は止めれない状態でしたね。



コバマサは元ロッテの名ストッパーだから(゜o゜)\(-_-)


幕張イベントホールで泣いてるお前の涙の防波堤にはなりえないよ(゜o゜)\(-_-)



みいちゃんがレコーディングには参加してたけど披露は出来てなかった曲、土生瑞穂卒業コンサートで土生ちゃんが披露したこの曲をみぃちゃんが…えーん



土生瑞穂卒業コンサートに出れなかったことについて「ずっと後悔する。」みたいなことをブログに書いてたのが辛かったんだけど。


はぶみぃヲタクわしも成仏できそうです魂




3・『本質的なこと』


泣いた、そして心が震えた。


「もう、ペンライトなんかいいわ、知らんえーん」ってライブで初めて思った。


一緒に行ってた親友・おさゆもこの曲好きだって言ってたから自分の感極まる気持ち+(よかったな、おさゆ、『本質』きたよえーん)っていうWパンチ。



みぃちゃんが半径1mくらいを通って行ったときもそうだったけど、終始このWパンチは喰らってました。


最寄りの美波、めっちゃ逆光だったなぁ真顔


(横通りすぎるときはしっかり見れたし逆光も思い出。)




4・『コンビナート』


少しだけ落ち着きを取り戻す。


しかしこれにもやはり意味があって、みぃちゃんは2期もこんなに気にかけてくれてるんだなというのが2期生にもファンにも伝わる1曲。


さらに3期曲→2期曲と来て…(おいおい次、ドでかい何か来るぞ…)と思わせるエンターテイナーっぷり。




5・『コンセントレーション』


はい。涙腺決壊。


もうペンライトいいわ、知らん②えーん


ファンの「やってほしい」とまっすぐ向き合ってくれて、照れながらも曲をやる意味を語ってくれる小池美波は本当素晴らしい。




6・『桜月』


『卒業式まであと何日?その日から何が変わるっていうんだろう。ただ通う場所が変わるだけで新しい友達が増えるだけで、まだ大切何かを残したまま大人と呼ばれてしまう。』



仕事のことを思い出して少し嫌な気持ちになりました。


身勝手な感情( ̄◇ ̄;)ドンッ




あまりにも泣く俺を見てみぃちゃんが「泣くな、櫻好き。」って言ってきたわ。



「泣くな、桜月」って歌詞だよ(゜o゜)\(-_-)




7・『二人セゾン』


『桜月』で守屋麗奈ちゃんが振り返った瞬間に(あぁ、もうえーんきたドンッ)ってなったよな。



曲中のペンライトカラーが話題になってましたね。


欅時代はオレンジメインでちらほら赤だったと記憶していてなんかそれが秋の紅葉みたいでわしも好きでした。


今回は恐らく【欅曲→緑】ということで会場は緑に染まりました。



「おいおい(何も知らない)新規増えたなニヤニヤ」みたいな意見も目にしたし、これはわしもオールドファンとして言わせてもらおう。



いやいや。「平手の『二人セゾン』が秋冬のセゾンなら、みぃちゃんの『二人セゾン』は春夏のセゾンだ。」って本人が言ってたじゃないか。今回のセゾンは新緑のセゾンだよ!『桜月』が春ビックリマーク季節は巡り折々の色が四季を作るんだよ!!季節は抒情詩人のように詠うんだよびっくりマーク生きるとは変わることなんだよびっくりマーク



そっちの味方( ̄◇ ̄;)!?


スカッとジャパンとかで争いを終わらせにくる人の立ち回り( ̄◇ ̄;)ドンッ




…あと「季節が抒情詩人のように詠います。」は『二人セゾン』じゃなくてお抹茶処福田茶屋のCMのフレーズな(゜o゜)\(-_-)


ここまで説明してもピンとくる人がいるかどうか怪しいくだりだよ、誰狙って話してるんだよ(゜o゜)\(-_-)





みぃちゃんのCメロソロダンスは遠かったけど目に焼き付けようと思ってモニターじゃなくてステージを見ましたえーん




8・『何歳の頃に戻りたいのか?』


みぃちゃんが活動できなかった期間にリリースのあった櫻坂のシングル曲。


活動できなかったことに対する後悔は少なからずあるんだろうけどやり残したことを最後に回収しながら「夢を見るなら先の未来がいい」って言いながら旅立ってくれたことがたまらなく嬉しい。




小池美波ヲタクのおさゆが「今まで見た中で1番好きな『何歳』かもしれん。」と言ってました。


分かるよ。わしも東京ドームで天ちゃんがコイントスして始まる開幕の『何歳』かこれだわ。でも東京ドームはCメロのあの楽しみを味わえてないからな…。ちなみにライブ以外ならわしはMステのるんちゃんの「夢を見るなら先の未来がいい」の表情がたまらなく好き。あそこさ、基本的に【未来への希望】みたいな明るい表現する子が多いけどるんちゃんのそれは切ないんだよな…【現在・過去に苦悩して希望が持てない裏返し】で「夢を見るなら先の未来がいい。」って言ってるように見える森田ひかるの反転術式をMステのカメラワー…



もう個人ラインでやれ(゜o゜)\(-_-)



9・『行かないで』


遠藤理子ちゃんが顔真っ赤にして出てきて。


理子おぉぉぉぉえーんってなる。


条件反射で泣けてくるえーん





10『櫻坂の詩』


櫻坂の詩って皆さんにとっての『スーパーで流れる『蛍の光』』みたいなもので。



最後の定番曲で(あぁ、まもなく終わりか…)という気持ちで歌詞とかを噛み締めることを忘れがちなんですけど良い歌詞なんですよ。



最近より一層心に響いてしまってね。


恐らく今日行われるであろう♯㊤の(今の部署)卒業セレモニーで歌ったら泣いちゃうわ。



歌わないから大丈夫だよ(゜o゜)\(-_-)



ちゃんと曲振りできるかな…


課長「じゃぁ…せっかくだからいのえ、最後に曲振りを…」の世界線((((;゚Д゚)))))))ドンッ



もういいよ(゜o゜)\(-_-)









俺…小池美波のこと好きかもしれんよな。


喉乾いたなと思ったときには脱水寸前って程度にいっちゃってると思うよ((((;゚Д゚)))))))ドンッ