最近、お気に入りの”おやつ”を集めてみました(*´▽`*)♪ | フライハイトぷらす

フライハイトぷらす

古本と中古ゲームのお店『フライハイトぷらす』の公式なのに自由気ままな店舗ブログです。
現在、お店は閉店(店舗閉鎖)しましたが、ブログは継続中、Amazonへの出品を再開しました!

 先日から、一連のコロナ禍での規制が解除・緩和され、今年こそは桜桜が咲いたら歩き見や立ち見でなら花見も出来るかと浮足立っている人も多いのでは?

 

 実際に、地元ではまだ桜が咲いていないけど、スーパーでもコンビニでも桜お花見用のお弁当料理やお団子おやつを集めた特設コーナーが一際目立って気になって、その中の特価品を買っちゃいました爆笑

 

 

 まずは、パッケージが桜ver,の「たっぷりホイップあんぱん」

ホイップの部分に顔を書き込んだだけで、こんなにもオリジナルキャラクター感を演出してくるとは目

 

 しかもパッケージに印刷されたQRコードをスマホで読み込むと、「桜フレーム」で写真が撮れるなんて、たったそれだけの事で買ってしまった黒猫ワタシ。

 

 こうしてブログのネタにしつつも、わざわざ買った時点で、ちょろい客と思われそう滝汗あせる

 

フツーに自撮りで使えばプリクラ風の写真が撮れる目

 

 

いざ撮影してみると、桜桜だけでなくキャラクター化された「たっぷりホイップクリームあんぱん」と一緒に写真が撮れる意外性!?

 

 

 そういえば昨年もコロナ禍でお花見が出来ないからと、パッケージにQRコードを付けて撮影すると商品の写真に桜桜が加わるARアプリ付きのアイテムが、様々なメーカーから色々と発売されていたから、その流れで、こうしたパッケージも今年版で探せば他にもありそうだと思った。

 

 続いて、普段から売られているモノのカルディの期間限定ver,では「ハーシー ドーナツ」のストロベリーチョコドーナツいちご

 

 ドーナツドーナツ自体は「ハーシー チョコドーナツ」として定番のようだけど、ストロベリーチョコドーナツがカルディ限定だそうだ。

 

 

前述の桜で『ポケ森』の「ARカメラ」を思い出し、久々に住民と撮ってみました。 

 

 同じモノが無い、地元にカルディが無いという方は、カルディオンラインや以下のAmazonでも買える定番品を参考にどうぞ。

 

 Amazonでも買えるハーシーのチョコ商品

 

 

 お馴染みの『カルディ大百科』は最新刊が発売され、掲載アイテム数も増えたようです。

※2022年度版として発売されたモノですが、出版時期は2021年10月です。発売と出版は時期が異なるので注意。

 

 従来版も健在!

 

 

 

 そして、もう一品。

 

 おやつというよりも、これは日本酒酒のつまみにもなりそうだと思った「ふわっとバンザイ山椒の風味」が美味しかった。

 食感としては薄焼きせんべいとポテチの中間くらい、そして程良い山椒の風味ラブヤバい、これはクセになりそうwwwもぐもぐ

 

 

このパッケージのネコ(?)っぽい生き物の絵に、人気スマホアプリ・ゲーム『にゃんこ大戦争』を彷彿とさせられたのは、黒猫ワタシだけじゃないよね?

 

 しかも、Amazonでも買えるので上矢印コレは『にゃんこ大戦争』用のおやつにしようかなぁ~wwwもぐもぐ

 

 

 ちなみに黒猫個人(個ネコ)的には、「いっせいトライアル」と500円セールがきっかけで、プレイし始めて以来・・・宇宙のソモロンで苦戦しコンティニューして進めるも、その後も苦戦を強いられ続け、目下「にゃんこ」のレベル上げ&強化は必須に滝汗あせる

 

 「いっせいトライアル」がきっかけで、『にゃんこ』にハマった時のブログはコチラ下矢印

 

 その後・・・

 強いにゃんこが欲しい右矢印ガチャを引くネコ缶が無い(だが課金はしない)右矢印ログボやステージのクリア報酬狙い(通常ステージは、あらかたクリアしているので「レジェンド」へ)右矢印「レジェンド」でもコンティニューしないとキツくなってきたチーン右矢印細々と通常ステージで「お宝」のコンプを目指しつつ、経験値を貯めながら時々ミニゲー報酬でガチャる右矢印既存にゃんこのレベル上げも新規にゃんこの獲得も中途半端にゲッソリ

 

 ・・・とまぁ、最近は『にゃんこ』のプレイ状況が芳しくなかったけど、『ソフィー2』も佳境に入ったようなストーリー展開になってきたので、そろそろ『にゃんこ』の再開も考えようかなぁ~。

 

 もちろん、プレイ中のおやつは前述の「ふわっとバンザイ山椒の風味」でwww爆笑

 

 パケ買いで成功した逸品、おやつといわずおつまみにもなると思った。

 

 『にゃんこ大戦争』で遊びたくなったらコチラ下矢印

 

 

 攻略本や「にゃんこ」の図鑑も関連本、こんなに出ていたなんてびっくり

 

 

 

 

 

 直近の”おまけ”目的で買った『PUIPUIモルカー』の「ぷっちょ」のリブログはコチラ下矢印

 その後・・・念願のシロモちゃんが我が家の一員になりましたwww爆笑あせる

 

 え?・・・無駄遣い??  なんの話ですか???

とりあえず、ふんわりウイングテバ君のアバター(?)役・白キウィ君と記念撮影グッド!

 

 件の『PUIPUIモルカー』の消しゴムフィギュア付きの「ぷっちょ」は、過去の前例のとおりに特定のキャラクターを中心に、某・フリマアプリだけでなくAmazonでも高額転売品が出回っているようなので、くれぐれも購入の際はお気を付けて。

※箱買いしたからといって、「おまけ」をコンプできるとは限らない点もご注意ください。

 

 以下のリンクは価格や数、送料などを比較する際の参考にどうぞ。

 

 

何やら、とりとめのないブログ(つまり、いつもどおり)になったコミック担当:NUKO黒猫