めだかのあっこのひとりごと -14ページ目
こんばんは〜。
もう一月も終わり。
オミクロン猛威がすごいですね。
我が家、、旦那の会社で陽性者が、
でまして、即刻在宅勤務に変更。
今週来週、在宅だそーな。
そして、次女さん。
学校内でちらほら学級閉鎖が起き、
自分のクラスも四、五人発熱者が

怖くて自主休校させました。
だって、、もし娘から回ってきたら、
確実に自宅療養コース。
そして、看護する私は、
超濃厚接触者となり、、
何日お仕事休むわけ?な、事態に
陥るので。全員在宅🏠
ご飯作るの辛いぜ!
ま、しゃーない。。。
ママ友とのランチ会も延期になりましたよ

さて。
しずく到着しました!
連日のカツアゲライブ。
本当にありがとうございます。
そして、波羅門さん!
ほんとにありがとうございました。
ステッカー付きです❤️
幸せすぎる〜。
かなりの体温になっていたため、
現在、無加温の室内飼育ですが、
ヒーターついてたダルマの水槽を
近い水温に合わせて、
ダルマさんにお引越ししてもらって、
少しずつ上げてゆきます。
すんごい警戒心つよくて。
部屋に入っただけで、しゅしゅん!と
隠れてしまうしずくさん。
やっと今日すこーし顔を出してくれる
ようになりました✨✨
ゆっくり我が家に馴染んでね。
今日は晴れていたので、
お庭のケース波板を外し、
日向ぼっこをしましたよ。
小さな青幹之のあかちゃんたちも
がんばっとる!!!
クリオネさんたちも、
複数さいてるよ❤️
とってもかわいいし、嬉しい〜。
寒い毎日がまだ続くけど、
頑張ってる生き物たちに
癒されながら
日々乗り越えたいと思います。
さー、明日は仕事。
オミクロンやだよー。
おはようございます〜。
大寒が過ぎましたね。
日照時間が少し伸びてきたなぁと
思うけど、今朝もまたバケツのお水が
凍結してる。
驚かせたら可哀想と
なかなかゆっくりお外の子達を
観察できないのがまずいなぁと
思う今日この頃。
治ってきたよ〜メチレン組
ヒレとじで、メチレン&塩で
治療していたオーロラ黄ラメさんたち
治ってきたよ〜。
写りは悪いけど、、ヒレは
開いてる!良かったぁ。
塩だけのお水に戻し、
元の水質に戻すのを待ってます。
仕事で忙殺してるメダ友&ママ友の
えみちゃんのメダカも年末から預かっててね、
一緒に治療してあげてたら、その子たちも
頑張って治ってきた!
ヒメダカと、黒メダカです。
うちの里子ちゃんも含まれてる。
針病?っていうんだっけ、すんごい尾っぽが
とんがってしまう程になった子は
治療虚しく☆になってしまったけど
かなりの緊急事態だったのに、
一命をとりとめてくれたのは
よかったなぁ。
ほくろさんも復活♥️
薬が大好きになっちゃったほくろ。
朝なので寝ぼけ顔ですw
お薬あげてるときの動画。
治ってほんとによかったです。
いつもと同じくらいのお水も飲めるようになり
健康の大切さを痛感です。
すんごい体勢でのお薬動画w
私がやったら、筋違い起こすわ
ところで、、昨夜驚きの真実が
しずくが当たった
小鉄パパ、じゅんぺいさん、
波羅門さん、おばばさんたちが
連日開催してくださってる
ライブ、何度も見逃してたんだけど、
昨日ギリギリみられたの。
いまから抽選会するぞーな
空気に滑り込みできてよかった!
と思ったら。
えええええ!
波羅門さんに
ご指名で当選させていただきました。
🙇♀️
震えが止まらず、
興奮冷めやらず、
ほんとにほんとに
ありがとうございます
今話題の、しずくさんが
我が家に来るなんてー!
大切にいたします。
ありがとうございました。
昨日興奮で寝られなくて、
朝寝坊しちゃったよ。
そんな火曜の朝ですが、
今日も笑顔で頑張ります。
今日も笑顔で機嫌良く
こんばんは。
成人の日ですね。
オミクロン感染者が増えてきてるので、
成人式って開催されるのかなぁと
思っていましたが、
振袖姿の子たちが歩くのを見て
あ、やったんだね!
よかったねぇ

と思った、遠い昔に
成人式をやったあっこです。笑
さてさて
ほくろちゃん🐹のその後は?
みなさんあったかいコメントありがとう
ございました
薬を与えてややぐったりしてるようにみえた
ほくろさん、、心配で夜わたしは
熟睡できず、、、夜見に行っては、
あーでてない。
仕事どころじゃない気分で出勤。
休み時間に、何度もメールして、
まだだよー
でてない💦
水も飲めてるか、いつもより
でてこないよ。。。
そんな家族からのコメントが続き、
今宵はどうなるんだろと思いながら、
仕事上がって着替えてたら、



でたよーーー!
家族からの歓喜のメールが。
うぉぉぉぉ。
やったぁぁぁ。
ほくろぉぉぉぉ。
職場のロッカーで叫びそうになった。
ほんとよかったほくろ😭
夕飯に、水分多い、もやしと、
ブロッコリー🥦を餌にしたよ。
なんとなーしに、毛並みの逆立ち
具合が、いつもと違って、
調子悪そうな風貌だったけどね。
そこから、コンスタントにでるようになり。
トイレの砂もいまやしっかり濡れてきた😭
泣ける。ほんとによかった。
治療と見守り、頑張ります。
メダカもそうだけど、、
個体が強いと、
治そうとする力も
強いね。
がんばろうホクロ、、


メダカ病棟もがんばります。
では三連休終わるけど、
引き継ぎ笑顔で!

