※ リンクをさらに追加しました。たぶお式をやっているお子さんが増えていることを再認識。少し驚きました。
たぶお式のオープンチャットは1300人をこえたところ。
事前に、全国統一小学生テストについてアンケートを取ると59人が受験とのことでした。
で、オプチャではあれこれ反省会が始まっています。
そして、早くもアメブロで全統小の記事をあげる方々も。
いずれも、たぶお式で勉強している子たちですが、それぞれマイペースで受験したようですね!
上の記事に出てくるのと同じ、太陽系のポスター、購入しました。今、オンライン学習会では天体とロケットの話ばかりしています。まずは太陽系の惑星を理解する。
さて、今回も偏差値70以上にはアクキープレゼント、それに加えて決勝進出者はティシャツプレゼントです。
前回は40人以上にアクキープレゼントできました。今回はどれだけプレゼントできるか?
楽しみです。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ユーザーの声