せっかく書いた記事を消してしまい、涙ぐんでいたら、他のお子さんからもぞくぞくと報告があつまってきました。

 

 記事の内容を思い出し、書き直して再々投稿します↓

 

 さすが、中学受験業界で中学受験史上最大のオープンチャット(1000人突破)です!

 情報が早くで膨大!

 

 年中さんからの報告。飛び級で年長の受験。都内四谷の大規模校舎で受験したそうです。

 確か午後から同じ問題で試験を受けるお子さんもいるはずなので、問題に関する言及は避けます。

 

 年長の受験者は10名程度だったとのこと。

 「楽しかった」そうです。

 お勉強は楽しいことが一番大切です。教材は中学受験史上最高なのだから、楽しければなんでも頭に入ります。

 

 できたとは言っていますが、試験初めてなので真偽のほどは分かりません💦
 

 足し算、引き算の最初の方をやっているので直接出題されたわけではないのですが…先生が仰った景品を目標にがんばる!と模試へのモチベーションが上がっていました。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 あ、そうそう。

 成績優秀者にはたぶお式のアクキープレゼントです。

 人参作戦成功! 

 みんな、アクキー狙って頑張っています。

 だけどアクキーゲットの基準はめちゃんこ厳しいです。これについては、続報で書きます。

 


 

 

 なお、この校舎では成績表の受取は17日からみたいですね。

 

 

 

 

 

幼稚園児、頑張って!

 

 

 

 

 

 

 

 前回の飛び級受験は、少し残念な結果。でも、一生懸命がんばりました。飛び級受験で偏差値60ごえの子も多数、います。今回もがんばって!

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ