ZOOMのオンライン学習会は広島の家庭学習研究社という塾に通うお子さんを中心して始まりした。それが今では広島は一握り。日本全国、ありとあらゆる塾に通うお子さんが集まっています。

 正直なところ、広島だと敵はいません。

 最初、家庭学習研究社では、ベストテンに入ることを目標にしていましたが、今では同学年だと大差をつけての圧勝です。半年も勉強すれば、1学年から2学年上の最上位グループと同等の学力に達してます。2年3年生でも、5年6年生のテキストと同じ水準の問題を解いているお子さんは多いです。

 

 で、しばらくの間、どははははは、と勝ち誇っていたのですが、今年に入ってから、関西や首都圏トップレベルのお子さんが入ってくるようになりました。

 偏差値から推測するに、今後は灘や御三家に合格するお子さんが増えてくることになるでしょう。

 これらのお子さんについては、、もともと頭が良いので、うちのプリントの学習効果が証明されたわけでありません。合格実績がよくなったところで、塾の力も大きいでしょうね。

 

 ともあれ、そうこうするうちに、SAPIX(サピックス)の「α1」なるもについて、耳にすることが増えてきました。SAPIX(サピックス)の最上位グループはαクラスと呼ばれ、その中で一番上のクラスがα1とのこと。中学受験の中の頂点ということみたいです。

 

 ゆりさんがα1について書かれています↓

 うちの学習会は、全国トップレベルのお子さんが4分の1、残りは普通のお子さん(普通なのは、最初、プリント学習を始める前の話です)です。もともとはグレーゾーンだった子もいます。  

 学年は、小1から小6まで。最近はなんと幼稚園までいっしょに勉強するようになりました。

 今年に入ってから、そこに関西や首都圏の上位グループが加わった。α1のお子さんもいます。

 

 で、 前置きが長くなりましたが、「α1はどのくらいお利口か?」というお話です。

 そして、「うちの子もα1に入れますか?」というお話もします。

 

 結論からいえば、α1のお子さんはめちゃくちゃお利口です。でも、普通のお子さんでも入れると思います。たぶん、……。

 残念ながら、絶対ではなく「たぶん」なのですが、さらにそれに加えて条件があります。

 この条件は、多くのお子さんにとってはものすごく簡単。しかし、いくら頭が良くてもそれをクリアすることが絶対不可能なお子さんもいます。

 その条件とは……。(以下、次回に続く)

 

SAPIXの記事はこちらです!

 

 

今日のつぶやき

 18日に、SAPIX(サピックス)の新5年生が4年の最後に習った問題について書きました。150°の問題です。

 

 で、この問題のポイントについても少し書きました。

 入試問題とは解法と解法の組み合わせです。問題が解けないときには、一度バラバラにして、それぞれを徹底的に反復学習し、また、組みたてなおす必要がります。

 昨日から、プリントをつくり始めています。

 手書きで問題をクリアするためのドリルの最初のページです。

 

image


 

 

ZOOMの学習会とプリント学習

 

 水曜学習会はズームによるオンライン学習会です。日本各地のあらゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まります。

 日曜日も4時から学習会を始めました。これまで通り4時45分は「英語で話そう」というオンラインミーティングも続けます。英語のミーティングでは、ロンドンの女の子が自分の街や学校のお話をしたり、絵本を読んだし、BBCのニュースページを解説してくれます。英語が話せなくても誰かが通訳してくれるから大丈夫です。1年2年のお子さんもいます。

 

計算の基本は8分の1 0.125のプリントです↓

 

 

小数のドリル。動画は6年ですが、小学校2年も挑戦しています。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

家庭学習研究社に通塾のお子さんへ

 

 #家庭学習研究社 は6教室ありますが、どの校舎も2名以上の水曜学習会の参加者がいます。普通に学習している子は普通にベストテンに入ります。昨年の4年は、全校舎で4人しかいない100点のうち2名が水曜学習会のメンバー、平均は95点でした。これは、中四国どの中学でも合格できる点数です。急に成績があがった子いたとしたら、それは水曜学習会のメンバーです。みなさんが知らないだけですよ。

 

 今、使っているプリントはこんな感じ。 マナビーを使っていてはいくら丁寧に教えも理解してもらえないのでこのプリントを作りました↓

 

 

 

  学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ

  お申し込みは、ツイッターブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。

  すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。

 

 LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。