先日、横浜に住む姉家族と会うのを兼ねて一人旅

ひとりで旅行するのは
はじめてで

家族や友人と過ごす楽しさもありますが1人って
なんて気楽なんでしょう

飛行機に乗ってるときのワクワク感が半端ないっ

ホテルライフとか
早朝 目覚めてはじめての街を散歩したり電車に乗ったり
気ままに過ごす心地よさ

夜な夜なホテルに用意されていた美顔器とフットマッサージャーしながら気がつけば午前2時

とはいえ
姉が色々と案内してくれたのでほぼほぼ1人ではなかったのですが
普段経験することがなかった
素敵な人、景色、空気、植物、食べ物!に触れ

わたしの細胞も鮮度が良くなった!気がしますっ^^;

そんな冒険も
現実的に。。
前に行きたいなと思っていたけれど今は行けなくなっていたり
前は簡単に出来たことがお年頃により簡単ではなくなっていたりするから

今 やりたいことは
先延ばしにしない
やり残したと思うことが無いように

しみじみ

今やりたいことを達成すると
今、必要なメッセージがカラダやココロにきっと届くでしょう

via freesia☆山鼻
Your own website,
Ameba Ownd
今日は初体験のお二方
freesiaサロンにて香りの会にいらしてくださいました
アイシャドウとコンシーラー
どの色が似合うか
冒険しようか
銀のキラキラか金のキラキラか

実際に雲母のお粉を手や目元に付けてみたりと

色味を決める真剣な姿に
まるで学生時代の理科の時間のようで微笑ましい

アイシャドウは香りの会でお作りすることが少なかったので
わたしも今一度、作り方を練習して同じ素材でも色が違うと固まり方も変わってきたり

プレストしてお仕上げするのが
難しかった
壊れたときの直し方なども

改めて復習し学べました!
これも
リクエストしていただいたお陰✨
お好みの香りもエッセンスに入れて。。。

そして
香りの会のなかでも予想外に人気?のデコタイム(作ったハンドメイドコスメの容器にビーズでデコっていただいています)
皆さんとても真剣にデコタイムに集中されます

女性はこういう細やかな作業が好きな方が多いのですかね?

集中して愉しいですよね
デコの会も開催しようかしら?
そして
香りと同じで選ぶ色や貼り付けるデザイン、感覚がそれぞれ皆さん個性的で
「おっそうきたか!」
「これもありだわ」
オールオッケーなデコデザインでその方の個性が目に見える形で垣間見れてわたしも楽しんでいます

お越しいただきありがとうございました

via freesia☆山鼻
Your own website,
Ameba Ownd
freesia移動式香会で市内の南区へ
向かう途中 車通りの多い国道で鹿が目の前を横断!

して世の中色々変わったなぁと思っているこの頃ですが
こんな都会でも鹿が道路を渡るようになるなんて。。

一瞬戸惑いましたが
鹿は神聖なイメージ
今日の香会も陽だまりのなか心地よいひとときとなる幸先の良い予感が
それぞれの個性が輝いていて包容力のある方々
Welcomeな心地の良い空間に包まれ
香りや色の
選び方は十人十色
わたしの中では予想外なチョイスも完成するとその方の個性にピッタリな
香りだったり
だったり
香会は何度やらせていただいても
出会いの数だけ新しい発見があり
新しい扉がどんどんふえてゆくようです
助っ人
普段、香会でハンドメイドコスメやスプレーを作りに来てくれているよもぎ蒸しや創作音楽活動をしているKaoruちゃんが
ヘルプアシスタントに入ってくれて
一人では手の回らないことや気づかいなど手伝ってくれて

無事に皆さん
お好きな二品完成しました
最後に完成品をデコっていただいています
心地よい空間の中で集中タイム
意外にもここがクライマックスにもなりつつある香会⋆。:゚・*☽:゚・⋆。⋆。:゚・*○:゚・⋆。⋆。:゚・*
デコもそれぞれにの素敵な個性が表現されていて面白いです

お一人お一人が活き活きと輝くことを日常のなかからつぐみ過していらっしゃり

こうして
香会でもお会いでき
助っ人してくれる人がいて
なんて有り難いことなんでしょう

コロナ禍になり
そんな人との出会いやお繋がりが以前よりもっと大切で幸せなことだなと観じるようになりました

まるで
天女様の休日のように
煌めく瞬間に見えましたよ

ありがとうございました



via freesia☆山鼻
Your own website,
Ameba Ownd