ホトトギスに出会う鶴見緑地探鳥会とジョギング | いつか鳥のように・・・

いつか鳥のように・・・

ランニング&フィギュアスケート徒然日誌・・・日々のランニングを通して出会った季節の出来事や参加したマラソンレースについて書いています。スケートは記事更新は主にシーズンのみ、練習で気づいたことをアップしています。

5/18(土)

 

日中、真夏日に迫る気温の暑い1日

第3土曜は鶴見緑地探鳥会


春の渡りはひと段落した感もあるので

あまり多くは期待できない中、スタート!!


スタートの鶴見緑地駅前にいたのは

カワラヒワ

ここで見なくても歩いてる最中に

また出会えるだろうと思ってたら

これが最初で最後でした。

見ておいてよかったウインク


風車より東側の林から

ホトトギスのさえずりが!!びっくり

声は繰り返され

その都度場所が移るも姿は見えず。。。


長い渡りの最中に

途中の都市公園に立ち寄ることがある

ホトトギス

これまでも鶴見緑地で

鳴き声は聞いたことはあったけど

こんなに繰り返し聞くのは初めて!!

初夏の訪れを感じます。


バラ園は

今の時期は裏切らないOK

バラ園を出て

昨年も出会ったコチドリ

今年も営巣してましたウインク


水抜きした池では

エサ取りに熱中してるコチドリおねがい

黄色いアイリングがかわいいラブラブ


大池のアオサギ親子は

ボサボサ頭のヒナが

しっかり見えるぐらいに大きくなりましたラブラブ

無事大きくなりますように!!


大池ではコアジサシも飛び回ってました。

でも、飛翔する姿を撮るのは無理爆笑

池にダイブして小魚ゲットしたら

飛び去っていきました。

 

探鳥会から帰宅後

夕方から再び鶴見緑地へ

今度は撮りジョグ

いつものように鶴見新山を登って

今が見頃のオルレアと

お気に入りのカルミアを見て

フランス庭園に入口から

まるで用があるかのように

スタスタ歩いて入ったアオサギ

女神像と張り合ってる???爆笑

 

山のエリアを走ってると

探鳥会でも聞こえたホトトギスの声がびっくり

まだ緑地の中にいてるんだと

思いながら走ってると

カメラを構えてるカメラマンに遭遇

もしかして?と思い

カメラの向け先を見ると

割とすぐ見つかりましたOK

ホトトギスラブラブ

声を聞くことは何度もあったけど

姿を見るのは初めて!!

枝被りだけど十分満足ウインク


樹の中に隠れて見つけるのは難しいと思って

今まで積極的に探すことがなかったので

こんな偶然に出会えるなんて

ホント、ラッキーでしたOK

赤っぽいホトトギス

一般的にはグレーのホトトギスだけど

メスには赤色型があるそうで

この子はメスなのかもしれません。

撮りジョグ、トータル8.4km