色とりどりの鶴見緑地 | いつか鳥のように・・・

いつか鳥のように・・・

ランニング&フィギュアスケート徒然日誌・・・日々のランニングを通して出会った季節の出来事や参加したマラソンレースについて書いています。スケートは記事更新は主にシーズンのみ、練習で気づいたことをアップしています。

今日は週末ほぼ定例の
鶴見緑地ラン

秋晴れのサイコーのお天気
午後は実家の用事があるので
午前中のうちに
近場の山をサクッと、といつも思うけど
起きるのが遅くて
結局、いつも通りです爆笑
季節外れのヒガンバナが一輪びっくり
色づく季節
赤や黄色、オレンジ
まだこれから色づく緑も入れて
色とりどりに染まる緑地は美しいラブラブ
ツマグロヒョウモン(オス)
チョウ達も冬支度に向けてか
忙しなく飛び回ってました。
この風景もいつまでかしら?
ピンクのコスモスはさらに見頃へ
キクイタダキ目当ての
野鳥カメラマンがたくさんいました。
私は見れなかったけど
秋冬と長くいてくれるなら
そのうち出会えるでしょう。

渡ってきたばかりの今の時期は
まだ、なわばり争い中
あちこちで声や姿を見ました。


大池のアメリカヒドリは今日も元気!!
でも、コガモの姿が見えないので
大池東側の
いつもいそうな辺りを走ると
ここにもカメラマン!?
何狙ってるのかな?

これもどこかで話題になってた
アカガシラサギ
でしたOK

じゃないと
カメラマン集まらないでしょうし爆笑

私は初めて見ました!
けっこう珍しいサギですが
冬羽のため、ぱっと見は地味爆笑
でも、飛び立ったときに
隠れてた大きく白い翼が見えたのが
印象的でした。

夏羽は名前の通り
赤い頭部が鮮やかな美しい姿らしい
一度見てみたいなラブラブ

ハナミズキの紅葉が鮮やか🍁!!
トータル18.5km

明日は毎年やってる
職場のお祭りイベントで
ランオフかも?

終わって夕方からでも
走れたらイイなールンルン