お久しぶりです。

遊びまくっていました。

青森県は短い夏に(今は猛暑で夏が長くなってしまったけど)まつりやイベントが

集中的に開催されるため、あちこちに出歩いて忙しくしていました。

その中で、今回は見るだけでなく引き手として参加した五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)は

最高の経験になりました。

今回は英会話の仲間と参加しました。

私たちが引いたのは閻魔大王です。

24メートルの高さは半端ない重さで、本当に人力のみで動かすのです。

本当ーに重かった!

私の前にキャバ嬢グループが押しもせずチャラチャラ加わっており、

激怒した船頭が彼女たちを名指ししたくないがために

「重いから、力のない女子はサイドへ行って」と女子全員が戦力外通告されました。

私はサイドへ行っても力一杯押したのですが、最後まで変なダンスをしながら手だけ添えて

参加しているふりをし、人目を引こうとする彼女たちを蹴り飛ばしてやりたかったです。

でもきっとこの閻魔様が成敗してくれる。なんてね。

高いねぶただけでなく、ショートタイプのねぷたも数台加わります。

運行は1時間でした。

思い出深かったのは途中で雨が降り始め、本気の土砂降りになったこと。

それはまるで映画かドラマの土砂降りのシーンのようでした。

下着までびしょ濡れで、靴の中はチャポチャポ言い、

服を着たまま海に潜ったようなずぶぬれ具合。

でもすごくこれがたまらなく気持ちよかった!

あれほどずぶ濡れになったのは、多分人生で最初で最後だと思います。

八戸(はちのへ)市の三社大祭(さんしゃたいさい)も行きました。

毎年会社帰りに前夜祭か後夜祭に立ち寄ります。

今回は後夜祭に。こちらも英会話の仲間と一緒でした。

夜でも気温が高く、ラッシュアワー並みの混雑も手伝って熱気ムンムン。

夏はこうでなくちゃ。

 

 

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

夏はどうしてキラキラな思い出ばかりをくれるのでしょう。

愛車の1年点検の間、4時間ほど時間を潰さなくてはいけなかったので、

代車で海のキラキラポイントを巡ることにしました。

まずはこの夏にさよならする友人のためにお守りを購入。

八戸市の蕪嶋(かぶしま)神社にて。

すぐ脇の公園で海を見ながら自前ホットドックで腹ごしらえ。

海沿いの綺麗な景色を堪能しながら、種差(たねさし)海岸までドライブし

ゴールデンウィークにできたばかりの複合施設・ミチル種差でスイーツを。

写真忘れましたが、ガトーショコラとホットコーヒーで675円でした。

レストランからの眺め。松の木の間にちょこっと海が見えます。

キムタクを聴きながら、しばし芝生でまたーり。

3年前に一緒に来たあなたを思い出しました。

あの夏は最高だったね。

その後海沿いを南下し、30年前にキラキラした海岸を探すことに。

目印は海辺の小学校。それだけが記憶です。

県境近くまで南下したらありました。

八戸(はちのへ)市の種差海岸も素敵ですが、階上(はしかみ)町のこちらも芝生で、

遊歩道もあり素敵な場所です。

東日本大震災の津波で被災したはずなのですが、公園が残っており感動しました。

サーファーのあなたと一緒にきた場所。

世界の海、世界の波、サーファーという生き物、海基準の人生観。

違う世界の人と知り合った特別な夏でした。

30年経った今でもサーフィンをしているのかしら。

 

「あなた」を俺のことだと思っている方がいるとしたら、

男性とは限らないとだけ言っておきましょう。

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

あづーい。

冷涼なこの地も、地球温暖化で2年前の2023年から確実に暑くなりました。

今年は7月14日から30度越えの日々が続き、梅雨は7月18日に明けるという異常な暑さ。

こんな日がやってくるとは、子供の頃の、ストーブをつけていた夏の寒さからは想像がつきません。

これ、記録のために書いています。

さて、私は下駄&草履派です。

今年も玄関に並べました。我が家の夏の風物詩です。

17年前に神奈川県から引っ越してきたときは、まだ夏は寒くてほんの2〜3週間しかないため、

しかも30度なんて気温は年に1度もなかったり、あってもマックス3日程度なので

持ってきたミュールやサンダルを履く機会はほとんどなく、全て処分しました。

代わりにこれらを履いています。涼しくてお気に入り。

車の運転はかかとを覆った靴でないといけないため、

右足には何も履かず、素足でペダルを踏んで運転しています。

そして私は仕事にも履いていきます。かっこいいと言われます。

さらには仕事から帰って玄関で下駄を脱ぎ、一歩家のフローリングに上がった時のあの床の柔らかさ!

これがたまらんのです。

おうちで眠っている下駄所有の方、ぜひ夏服としてデビューさせてみてください。

信じられん、と抵抗のある方はビーサン感覚でジーンズに履くといいです。

ジーンズのブルーと和物は意外に合います。確実に、粋でおしゃれ。

ソロ活で行こう - にほんブログ村

↓様々な50代の方の素敵な暮らしを見て勇気や元気、癒しがもらえます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村