謎が解けた。 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

ヨン画はParisシリーズフランス

"龍体離脱"恐竜くん

yonjoo©︎2024

 

 

画の背景はParis、高層ビルヂング内

 

書き初めをしているヨンファミリーチュー門松

 

 

龍ドノの書は、

幽体離脱ならぬ龍体離脱

どんな脱皮やねん

 

 

 

ところで。

  

ここのところ急にブログのアクセスが上がってて、

<なんでだ??>

 

と思っていたところ、

犯人がわかりましたニコニコ

 

ありがたいのに、”犯人”って、

 

ボキャブラリーなさすぎやろ物申す

 

 

犯人は、ズバリ、

エルメス効果だすウインク立ち上がる

 

 

 

ニースのエルメスに(時計のベルトを交換しに)行ったエピソードが、

話の内容ではなく、

エルメスのハッシュタグやタイトルで、たくさん閲覧されてるモヨウ(笑)

 

 

 

 

結果的に3回行ったけど、時計のベルトを交換するのに3回もかかっただけなんで

 

"エルパト系”とは違う内容ウシシ

 

 

だから

 

せっかくブログ見てくれても

 

ワンナイトで終わる間柄よね

(笑)

 

 

 

あ、

エルパト族とは対照的に、

<私、エルメスやシャネルやヴィトンなんてま〜ったく興味ないわ。>とわざわざ言う人もいますねニヤニヤ

 

 

それって

 

<私、テレビとかお笑いとか一切見ない人なの。>

をわざわざ主張するのと同じで、

 

 

<ミーハーで俗物なあなた達とは違いますから。>の意訳になってもーてるよなウシシ

 

 

さて。

 

またアクセス上がるかもしれんから、

 

スケベ心でエルメスネタを追記しておくわ笑

 

 

 

ニースのエルメスは行列などは無くて、店内も混雑してなくて(良い具合に空いている)、店員がキチっとしすぎてないところが良いです爆笑

 

 

慇懃すぎると滑稽やし、お客さんに緊張させてしまうやんな

(少なくともオラが関わった店員さんは自然体)

 

 

ワテの来店時の服装もジーパンとセーターやし

 

 

綺麗な格好できるのは日本にいるときくらいっすわ

(ジャポンではスリに狙われない)

 

 

 

 

時計のベルト交換が完了して支払いも済ませたあと、

YJ<ちょっと店内を散歩してから帰りまーす。メルシーボク〜!ではまたパー>と、

ニコラ氏(ベルト交換してくれた店員)に挨拶をして、店内でお別れし、

 

 

1階奥にある商品(といっても店内はこじんまりしている)をテケトーに見学していた時

フランス人の男性客が店に入ってこられました

 

 

 

もちろんオラには関係ないんですが、

 

その時、見ていた商品のショーウインドウに

背後の光景が映ったんですわ

 

 

 

 

そのお客さんが、ニコラ氏に何か話したら

<今、お客さんがいらっしゃるんで、しばらくお待ちください>って言うてん

 

 

んん?

 

と、振り返ったら、

 

背後にまだニコラ氏がついてくれていたのですガーン

 

”お客さん”ってワテのことでっか!

 

 

とっくに用事は済んでる上、

 

エルメスの無料マガジン(新刊号)をもらうことしか頭にない客やのに(笑)

 

 

ご丁寧でびっくらでちた爆笑

 

 

 

次のお客人のために、

笑顔で退散しやしたよ〜ニコニコパー

 

 

 

 

<ヨン画>

エッフェル塔&自画像を描いているヨンちゃん

 

実は、ヲネコだけ屋外にいるのにゃ〜

 

(わからなくていいニャス爆笑

 

 

ヲイヌはヲネコの似顔絵を描いておる

 

 

 

 

 

☆よんじょう個展2024☆

5月14日(火)〜20日(月)

11時〜19時(入場無料)

@ギャラリー銀座

東京都中央区銀座2-13-12

 

Copyright© 2024 Yonjoo All Rights reserve