男女びょうどう? | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

本日はリビングシリーズ口笛

"掃除は相似形”

yonjoo©️2024

 

 

画中ヨンちゃんの袖と、龍が掃除中のランプの形が掃除(相似)形になっとりま〜

 

掃除といえば

 

 

オラがずっと愛用している掃除用洗剤

 

大昔からフランスにある自然派(このシリーズ)なんすが

 

 

1本使い切ったんで、新しいのをカルフールに買いに行ったら

 

<あら??ポーン

 

 

パッケージが新しくなっていて

 

いつもの女の人が、

男の人に代わっていた!

 

 

男女平等コンプライアンス?

 

 

このシリーズは

男の人がパッケージになってるバージョンも昔からあるのだすが、

職人風の男性=”プロ並みの仕上がり”をイメージしてるものやってん

 

 

今回の男性は職人系ではないんで

時代の流れで出現したんかなあ

 

 

フランスは男も女もフツーに掃除するけどな。

 

 

”妻にするなら日本人、夫にするならフランス人”といわれる通り

フランス人の男性は、家の中でもフットワークが軽く、奥さんがご機嫌でいることを喜ぶタイプが多いし。

 

 

あと、

”お手伝いさんにするなら中国人”やったっけ?

 

うまいこと例えてあるわ

 

 

まあでも、

長所だらけの旦那も妻も雇い人も存在しないよな

 

長所とともに、目を瞑る箇所が存在するわ

爆笑

 

 



 

 

前述の洗剤パッケージ、

女の人も新しくなってて、

若返ってたわ(右)

 

 

 

 

オラは前の女の人↓が大好きだったのになあ

 

よん画にも登場してるくらいやし


(一昨年のヨン画”メイドいんフランスシリーズ”

 
 
 
話変わって

 

 

プチ額が手に入らないんで諦めてましたが

 

昨日、ニースの雑貨店で、12個連結型になってる額を発見!

店に去年の在庫が1つだけ残ってたんやな

 

 

早速

 

フットワークの軽いフランス人(別名・秘書という名の秘書)に、去年と同じ作業を依頼しやした

 

 

12個を切り離して、ペンキで大変身ウシシ

(ベランダで乾燥中)

 

2度塗りするんかな

 

とりあえず、プチ額12個は確保できまちたクラッカー

(福岡個展&通販用となります)

 

 

Copyright© 2024 Yonjoo All Rights reserve