財布紛失からの教訓 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

鑑定せんせ➕国際弁護士くん➕鎌倉の友の連携プレーで〜3人は面識ない人同士やけど(笑)〜お財布がみつかり飛び出すハート

さきほど無事手元に届きました音符100点お祝い

 

温かいメッセージもありにゃとでした愛

 


財布紛失は、オラ自身の”うっかり”が発端


自分で作ったシナリオに自分で疲弊消耗するという、脚本、主演、よんじょうの怒涛劇場だったわけですが爆  笑

 

”9回裏に逆転ホームラン”のシナリオで命拾いしました(笑)

 

オレンジちゃんは布団で休養ナウ(笑)



今日はピンチヒッター組に活躍してもらいます

(いただきものの財布でちゅ目がハート目がハート目がハート)

 


ところで。

 


財布を無くすような一大事には、何かしらのメッセージがあるに違いないんで

 

オラが気づいていない反省点を、鑑定先生にお尋ねしました

(せんせはオラのメンターでもあります)

 

 


実は先月も、BBQの際、お気に入りのブレスレット(パール連結型)を紛失したし

銀座個展の時にも、腕時計をタクシー内に落とし(これは自分で発見してセーフでしたが)

不注意が続いているんですわ煽り

 

ほれで

3度目はとうとう財布


紛失物が重要度を帯びている点も気になるところ

(オメエのウッカリやけどな!笑)

 



 

せんせからの忠告は

(”用心しなさい”というのは大前提ですが)

 

<え??そこに繋がるのぉ??>という意外な話だったのですキョロキョロ

 

 

何だったのかいうと

 


せんせ曰く

<個展でのお支払い、分割払いの管理をテキトーにせずに、これからはきっちりしてください>とのことキョロキョロ

 


YJ

<え〜?!でも、今、個展のお客さんは皆、きっちりされてて、未払いのままの人はいない筈ですけど・・・

変なお客さんも混じってるんですか?(笑)>

 


せんせ

<いえいえ、大丈夫です。

それでも、これからはきちんと入金管理するようにしてください。

(よんじょうさんは)そういうの面倒くさいでしょうけど、そこをきっちりするようになると、お財布を無くしたりすることはなくなります。

初めは面倒でも、分割払いのお客さんをノートにすべて書き出し、毎月、入金可否をチェックをしてください。慣れればどうってことない作業です。よんじょうさん自身でそれをしてください>

 


YJ

<めんどくさー!!(笑)

はい、でも、よくわかりました。早速、明日(3日)その作業をやります。

で、今後、仮に、支払いが遅れてるお客さんがいたら、私から直接電話をするとか、そういうことをやっていくということですか?>

 

せんせ

<はい、そうです>

 

 

 

とゆーわけで昨日

ノートに書き出し、管理作業を開始



やってみると

(先生が言ってた通り)どうってことないやん(笑)

 


分割の方は思ってたより少なかったのもあり

ぜんぜん大変ではないですニヤリ

 

 

 

悪意があるお客さんはほんとにいないんですよ


悪意とか信用に関係なく、

誰でも生活や環境に変化があると、どういう事態になるかはわかりませんもんね

 


今後も末長く、お客さんとの信頼関係を維持するするための管理だすニコニコ

 


つーか

世間一般では、"当たり前"の基礎管理に過ぎないよね

 

 

 

☆ヨン画通販は15分で完売となりました☆

サンタクリスマスマーケット✖️よんコラボ通販プレゼント 

(明日までで掲載終了しまーす)

 

 

 


☆☆今月末いよいよ神戸個展!!☆☆☆



神戸は毎年、地響きがするほどの大盛況(笑)


ヨン画の準備はまだできておりません&数日後から籠城です!(泣き笑い

 


 

Copyright© 2023 Yonjoo All Rights reserved