2813.出世運の極意の巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう


yonjoo©2018 リキュール(酒瓶)シリーズ↑




先日、こんな記事を見つけたノラス↓

(中盤にヨンジョウさんがトウジョウしてて、ビックラ♬)


ブログ主さんとは面識はないんスが、


この方の娘さんが去年、

遠路はるばる、銀座の個展に来てくださったノラス。


 

その後1年間で、娘さんが劇的に出世された話が書いてありまふ。



ヨン画の吉報で一番多いのが出世(仕事)運ダスな。


この娘さんと似たケースはたくさんあって、

仕事で昇進後、引っ越しするパターンまでソツクリどす。

 

 

そして、最近は、

 

よぉーやく(やっと)、

”恋愛運”(結婚成就)が出やしたっ!笑


ツネヅネ「(ヨン画は)恋愛運には効きまへ~ん」とワテは言うとったのに、


色恋に”まったく縁が(興味が)なかった”(←ご本人談)マドモアゼルから、どえりゃー報告がきたノヨン❤



(↑本文と無関係の画ダスが、

”鍵が、キー”)



 

でも、

結婚にしても、仕事にても、

対象が大きいほど公言できまへんねん。



宝くじでたとえれば、

1万円当たったら公言できても、


1億円だと秘密になる法則。


 

結婚相手がカルロスゴーンの息子やったりすると、ワテにも守秘義務が生づるやん。



(↑”鍵を握る”ヨン王)



ともかく、

ワタクシ自身が強運じゃないと絵にもパワーが宿らんかもしれんから、今後も余計なことは考えず、描くのみザンス。


 

絵を描いてる時だけ雑念が入らないんス。


だから、

ワテ自身も絵に助けられてるノラス。

魂が整う感じがするんよ。



規模は違うけど、

草間弥生やゴッホのような巨匠も、

描く事で本人が救われてたんだと思うヨ。

(あの人ら、ギリギリやん。目がヤバイ)
 


自分を救う為の絵が、結果的に世界の誰かを助け、

ビートルズだって、

自分を救うために作った歌が、世界を救い、


後世に残るお歌になっているノラす。



人の為より自分の為、

を徹底するということは、そゆコトヨネ。





Copyright© 2018 Yonjoo All Rights reserved




PS

気まぐれでブログ続投中~。

(やっぱり楽しい。笑)