1214.本日ですワヨン!の巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

本日は個展当日ですえ!お支度しなはれ。
←クリック拡大
午前中は、私もお支度(搬入)でバタバタやが。

縁起モノの”時価”・ヨン画、をアップしておかう。

”非売品”と”時価”の境界線は、”紙一重”なんスヨ、大画伯的ニハネ。
ムカシ、勤労していた歯科界でタトエると歯根膜なんです。

何それ?って、数ミクロンの薄紙や毛髪1本でも、噛むと(ソレを)察知できるのは、歯を支えてる薄い歯根膜のオカゲなんです。
これ以上は説明させんとって。
ボロが出るから。

←クリ拡

しかし、なんでこんな絵が時価なん?って、
アータ、根源的に失敬な人だよね。
時価は時価やん、詳細は雲丹(ウニ)に訊いて頂戴。

←クリ拡
(これは”非売品”どす~)



お江戸で開催時には、命知らずのお客人がケッコーいらして、『この”時価”の絵っておイクラなんですか?』とお尋ねになりました。
『めちゃ高いッスヨ!』と、まったくコタエになってない返事をしとりましたけど、YJ個展でいふ”時価”=”お客人が決める価格”の事なんでふヨ。
ご提示価格で、双方(キミとオレ)が納得すれば、売買成立ってわけ。


ご提示価格の目安?
国家予算、くらいでいいわ。
ただ、お支払は現金のみ、ですんで、200兆円持参していただくのは気が引けますけどね。


じゃ本日、オニカイで、お待ちしてるわ❤


フランスレトロ画展・ヨンジョウde三畳の巻

日時:8月17日(日)12時~18時(入場無料)

場所:モノカフェ・ワヲン ・2階
    大阪市北区中崎町西1-7-9
(地下鉄谷町線・中崎町②出口・徒歩3分)
(梅田からは徒歩10分)


・ついしん・
本日のコメント返信は割愛させていただきますネ。
いつもありがと様どす~。
リンクを貼ってくださった皆様も、ありがとタマ!
ほんに、ありがたい事です。

そして、大阪にお越しにはなれなくても、イツモ応援してくださっている皆々様に、心よりお礼の念を送ります。