1175.自家製リップクリームの巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

今日も時間がないのダス。
どうしてこうも24時間速いんカネ。
それでも、ブログは、500万人の為に更新するダスヨっ!
誰も待ってへんの・・?
じゃ、オレの為に更新しとくわ。


昨日、香りのネタを書いて思い出したのだよ。
先月、自家製リップクリームを作った事を、ムフフ。
自分で気に入って、毎日使っておりますねン。

そもそもハ、ニースのデパアトで、ロクシタンの”100%シアバター・リップクリーム”を見て閃いたのだ。
お家にシアバターを所持している+エッセンシャルオイルもある。
っつーことで、早速、レモンオイルとミントオイルを混ぜて、100%ナチュラル・リップバームを作っちゃった、ってワケ。
すべてBIO+食品としても使えるブツ、なんで、そのまま口中に入ってもダイジョーブ。指についた分は、手にすりこめばハンドクリームになる。

リップ用のエッセンシャルオイルは、レモンが一番無難でしょうけれど、ちょいとデラックスに”イモーテルオイル”なんかを配合するのもイイですな。
そして、これをだナ、『食べてもいいよん・リップバーム』というコンセプトで、YJ個展で、1ケ350円くらいで発売してはどうか?
と、早速、アキンド(商人)魂が騒いだんだナ。
が、幸い(不幸)にも『(リップバームを)詰める容器がない。』んで、アキンド魂を鎮静したのだった。

とまぁ、ケッコー忙しいのに、こんな(余計な)妄想ばかりが先行してしまう困ったちゃんナノョ。
YJ個展は”YJ個店”と呼んだほうがよさそネ。
大画伯も改メ、大商人と呼んで・・