Frame 毎日ロゴ -8ページ目

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)4/17

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は8月28日のロゴ

「テレビCMの日」
日本民間放送連盟が2005年に制定。
1953年のこの日に開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送された。初のCMは服部時計店の正午の時報だったが、フィルムを裏返しにかけてしまい、音も不明瞭だった。

$Frame 毎日ロゴ-0828

TVCM の文字をキャラクターっぽくしてみました。
「今日はTVCMの日」とか、しゃべる感じです。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)4/16

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は8月27日のロゴ

「『男はつらいよ』の日」
1969年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。

$Frame 毎日ロゴ-0827

寅さん、見たことありません。
ごめんなさい。。
でも、こんな帽子をかぶって、
ジャケット(コート?)を肩にかけて、
四角いカバンもって、、、
っていうイメージです。

あ、一応、まゆげのイボ?みたいなのは、つけてみました。


一回くらい見てみようかなぁ?


http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)4/13

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は8月21日のロゴ

「献血の日」
1964年のこの日、それまでの売血制度をやめ、
全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された。

$Frame 毎日ロゴ-0821

~のために for に血を入れてみました。

献血が始まるまで血を売る人がいたんですね。。
勉強になりました。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)