Frame 毎日ロゴ -10ページ目

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)4/9

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は8月14日のロゴ

「専売特許の日」
1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。
7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、堀田瑞松の錆止め塗料ほか7件が認められた。

$Frame 毎日ロゴ-0814

トーキョートッキョキョカキョクの 特許ですので、
カタカナのトッキョに、14日の 14 を入れました。
ヨ → 4 です。
はい、全体的に厳しいですね。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)


毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)4/6

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は8月13日のロゴ

「左利きの日」
イギリスのLeft-Handers Clubが制定。
提唱者の誕生日、だとのこと。

$Frame 毎日ロゴ-0813

個人の勝手な(了見の狭い)イメージで、
左利き → えんぴつ・箸・投げる・打つ が違う。
鉛筆・箸・バット・ボールで「左」の文字。

今朝は冷えますね。
夜の予報に「雪」が。。
4月ですけど。。。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)4/5

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は8月7日のロゴ

「鼻の日」
日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。
「は(8)な(7)」の語呂合せ。

$Frame 毎日ロゴ-0807

はなといえば、ブタの鼻、ぶー。
7を耳に見立てて、ブタの顔に。 ぶー。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)