Frame 毎日ロゴ -50ページ目

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)9/30

このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。

今日は

「クレーンの日」
日本クレーン協会とクレーン・ボイラ安全協会が1980(昭和55)年に制定。
1972(昭和47)年のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布された。

$Frame 毎日ロゴ-930

9と3と0でクレーンを作ってみました。

早いもので、今日で9月も終わりです。
急に涼しくなってきて
こうやって、寒くなって冬になって
1年が過ぎていくんですね。。。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)9/29

このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。

今日は

「クリーニングの日」
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。
消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた。

$Frame 毎日ロゴ-929

クリーニング → 洗濯 → 洗濯ばさみ → ガックリ(こんなことでいいのか?)
洗濯ばさみで「ク」を作りました。
やっぱりクリーンの「c」より「ク」がクリーニングっぽいかな?と思いまして。。

昨日、日付が変わる頃家に帰ったら、
なんと息子が起きていました。
妻に聞くと夕方に「睡眠?昼寝?」がスタートして
10:30頃に起きたとのこと。。。
こうなると寝ません。
1:30頃まで起きてました。
妻は眠いのに息子のせいで眠れない。。
と、少し辛そうでしたが

妻には悪いですが、帰って息子が起きてると、
ちょっと嬉しい父ちゃんでした。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)9/28

このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。

今日は

「世界狂犬病デー」
2006年に発足した狂犬病予防連盟が制定。狂犬病ワクチンの開発者であるパスツールの忌日。

$Frame 毎日ロゴ-928

狂犬です。 以上。。

昨日の夜、テレビでラグビーを見ました。
見ているうちに引き込まれ、
気がつけば前半を全部見てしまったんですが、
あれ、面白いですね。
細かいルールがわかりませんが、
あんなに取っ組み合いのスポーツだと、
どこからが反則なのか?逆に知りたくなってしまいました。
前半終了時にトライを決めて、日本がリードしてたんですが、
今朝新聞を見たら引き分けだったみたいですね。

あと、日本代表に外国人が多い。。。
さらに、カナダ代表にヒゲが多い(サンタさんみたいな長いヒゲ)

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)